フルトラとは、VRデバイスのHMDをつけた状態で、腰と両足に別途トラッカーと呼ばれる装置を付けて仮想空間に飛び込む事である。略称であり、正式にはフルモデルトラッキングとなる。
概要
メタバース等でVR機器を付けて動きをトラッキングする場合、基本的にはヘッドセット+両手のコントローラーの3点トラッキングかヘッドセットのみの1点トラッキングになるが、それらに加えて腰と両足にもトラッキングを付けた6点以上の多点トラッキングの方法がフルトラである。
VR上級者向けの使い方なので、初心者はまずはMeta Quest等の初心者向けのVR機器から始めよう。
フルトラのメリット
3点トラッキングに比べ表現の幅が広がる。つまり自分の現在の姿勢を忠実にメタバース上に映し出すことが出来る事である。
3点トラッキングだと脚を動かしてもほぼ反映されず、ヘッドセットのある頭の高さを下げると中腰、更に下げるとうつ伏せになる位だが、フルトラだと複雑な姿勢も反映されやすい他、脚の動きも捉えられるので体操をしたり柔軟運動をする際に効果を発揮しやすい。
これらの性質は、3Dゲームのモーションキャプチャ、Vtuber等の撮影・配信での利用や、ゲームワールドやメタバースといった場面で活かされるが、それ以外のVRゲームでは活かされる場面は多くない。
フルトラのデメリット
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 0
- 0pt