ブギウギ★Nightとは、毎月一回月曜日に放送中の公式ニコニコ生放送番組である。
概要
ミュージカル・テニスの王子様 1stシーズンのキャストであった加藤和樹(初代跡部)、Kimeru(初代不二)、八神蓮(初代幸村)の三人がレギュラーで登場し、日常の気になるアレやコレについてユーザーを巻き込んでボーイズトークをするというコンセプトの番組。
当初は三人が「ニコニコパレス原宿」というアパートに同居している、という設定だったが忘れ去られた。
視聴者は「ブギ猫」と呼ばれる。公開生放送時のドレスコードはネコ耳。
番組開始から2年を過ぎ、お約束の弾幕として、加藤和樹は『加藤和樹(45)』『眉毛弾幕』、八神蓮は『王子弾幕』、Kimeruは『S弾幕』が生まれた。コメントで多用するとキャストが凹む事もあるのでブギ猫のみなさんご利用は計画的に。
告知できたゲストに対して優しくないと定評のある番組。(詳細は下記ゲスト欄を参照)
以前は原則隔週月曜日の22:30放送であったが、第40回放送から月一回月曜日22:00の放送に変更となった。
2012年12月29日には二周年記念イベントとして『ブギウギ★Night2周年!年末ジャンボ感謝祭~ニコファーレにブギ猫まっしぐら!』が昼夜二回公演で行われた。ゲストは兼崎健太郎、栁浩太郎、河合龍之介の三人。
コーナー
カズキッチン
ヌルトーク
毎回決まったお題(アニメ、お菓子、フルーツなど)のNo.1をヌルっと討論して決めるコーナー。
ニコ電を使って四人のユーザーと討論(会話)し、それぞれにとってのNo.1を出してもらい、アンケート機能を使ってその4つの中でのNo.1を決定する。
俺様の演技に酔いな!
レギュラー三人とゲストがアンケート機能で決められたシチュエーションと決め台詞にそったエチュードをする。
普段は見られないような役柄(女性役、幼稚園児役、牛役など)を演じる三人が見られるコーナー。女性役を演じるときはそれぞれ「和子」「Kime子」「れんほー」という名前がついている。
ブギ様ゲーム
アンケート機能で決められた命令をくじ引きで当たった出演者が実行する。「うちら(出演者)は何の得もしないコーナー」(kimeru談)
命令内容の選択肢は「BとCがポッキーゲーム」「AがBに求愛ダンス」「AとBとCがチアリーディング」など。
東京ヤガミーランド
八神蓮プレゼンツによる某夢の国をリスペクトしたアトラクションコーナー。
八神の写真にアフレコしたり、八神の考えを当てたりするのだが、いかんせんド天然の王子様な為、理解できない事が多く、出演者全員が大やけど確実の大事故コーナーである。
裏ブギ
当初はアンケート機能で決められたシチューエーションによるエチュードだったが、現在は「和子」「Kime子」「れんほー」によるガールズトークとなっており、ゲストが参加する事もある。
ゲスト
第13回 藤原祐規 (二代目神尾)
スーパーミュージカル「聖闘士星矢」の告知のために来たが、「一万コメントごとになるSEのあと10秒間だけ告知できる」というルールによって散々な目にあって帰っていった。
第15回 鎌苅健太 (初代宍戸)
藤原祐規と同じくスーパーミュージカル「聖闘士星矢」の告知のために来たが、前記のルールに同じく翻弄されることになる。
ライブのスケジュールの関係でパネルと電話での参加となったドSのKimeru(Paneru様)と天然ドMの八神蓮に振り回されつつもかなり自由に降るまい、番組を進行しようとがんばる加藤和樹を混乱させた。
第18回 柳浩太郎 (初代越前)
いつもの毒舌トーク、ニコ電をかけてきたユーザーをナンパ、番組名・コーナー内容を理解していない、そもそも話が通じない(宇宙人)など、自由すぎる振る舞いで視聴者の腹筋を鍛えさせた。
第19回 兼崎健太郎 (初代真田)
「ギリギリモーニング」の告知の為に来たが、3万コメントごとに八神蓮とのゲームに勝たなければ告知すらできないというルールに翻弄された。
しかし加藤和樹、Kimeruが理解できない王子語も難なく理解し意味を伝えてくれたため、王子語通訳としての地位を不動の物にした。また兼崎健太郎のやんちゃぶりを自分と八神蓮によって暴露することになり、たるんどるっぷりを証明することになってしまった。
第20回 河合龍之介 (初代日吉)
第21回 牧田哲也 (四代目桃城)
第22回 青柳塁斗 (初代向日)
ハロウィン特別回 鎌苅健太 (初代宍戸) 柳浩太郎 (初代越前)
第23回 南圭介 (三代目手塚) 湯澤幸一郎
第24回 小西遼生 (初代伊武)
第25回 福山聖二 (二代目向日) 秋山真太郎 (二代目忍足)
第26回 松岡佑季 (初代金田)
第28回 森久保祥太郎 (アニメ切原)
第29回 渡辺大輔 (四代目手塚)
第30回 KENN (初代不二裕太)
第31回 聖也 (2nd千石)
第32回 馬場徹 (初代柳生)
第33回 赤澤燈 (2nd芥川)
第34回 兼崎健太郎 (初代真田)
第35回 矢尾一樹
第36回 玉城裕規
第37回 柳浩太郎 (初代越前)
第38回 太田基裕 (二代目伊武)
第39回 井出卓也
第42回 中河内雅貴 (初代仁王)
舞台「4STRIKE」の宣伝のために来たが、告知の条件が5万コメントごとに設定された。しかしファンの努力、そして何よりヤガミーランドでの未曾有の大事故が功を奏し、最終的なコメント数は351191と過去最高になった。また番組終了後の満足度アンケートでは「1、とても良かった」が95%を超えた。ちなみにこの回「ヤガメ」などの珍キャラクターが登場し、特に王子の暴走が激しかったのは加藤和樹自家製の梅酒を飲んでほろ酔いだったためであると考えられる。
第43回 滝口幸広 (三代目大石)
第44回 青木玄徳 (2nd初代跡部)
第45回 矢崎広 (初代南)
第46回 赤澤燈 (2nd芥川)
第47回 平牧仁 (六代目大石)
第48回 高崎翔太 (五代目菊丸)
第50回 富田昌則 (3rd南次郎)
第51回 鯨井康介 (二代目海堂)
第52回 細貝圭 (二代目日吉)
第53回 鎌苅健太 (初代宍戸)
第54回 佐藤永典 (四天宝寺A財前)
第55回
第56回 豊永利行 (初代カチロー、アニメ葵)
第57回 浜尾京介 (四代目菊丸)
第58回
第59回 赤澤燈 (2nd芥川) 伊勢大貴 (2nd日吉)
第60回 津田健次郎 (アニメ乾)
第61回 中河内雅貴 (初代仁王)
第62回 村井良大 (二代目宍戸)
第63回
第64回 大河元気 (初代切原)
第65回 南圭介 (三代目手塚)
第66回 滝口幸広 (三代目大石)
第67回 小林豊 (2nd観月)
第68回 兼崎健太郎 (初代真田)
第69回 滝川英治 (初代手塚)
第70回
第71回 桑野晃輔 (2nd宍戸)
第72回
第73回 滝川英治 (初代手塚) 佐野岳
第74回 和田琢磨 (六代目手塚)
第75回
第76回 中河内雅貴 (初代仁王)
第77回 鎌苅健太 (初代宍戸)
第78回 樋口裕太 杉江大志 (2nd一氏)
第79回 神永圭佑(2nd幸村)
第80回 樋口裕太
第81回
スターウォーズ特集回 相葉裕樹(二代目・三代目不二、アニメ入江) 滝川英治 (初代手塚)
第83回
第84回 宮下雄也 磯貝龍虎 (四天宝寺A千歳)
第85回 加藤良輔 (初代木更津兄弟、アニメ天神) 汐崎アイル (初代天根)
第86回
第87回
第88回
第89回 和田雅成
第90回 井澤勇貴
第91回
第92回 兼崎健太郎 (初代真田)
第93回 田中涼星 (八代目乾)
関連動画
関連生放送
関連項目
- 6
- 0pt