ブッピガン単語

ブッピガン
1.2千文字の記事
  • 21
  • 0pt
掲示板へ

ブッピガンとは、ロボットアニメで用いられる効果音擬音語である。

7560
記事掲示板>>67より

概要

ロボットアニメ、特に戦闘シーンにおいてしばしば用いられる効果音
ロボット物の歩行音や格闘戦の機体接触時や撃時の効果音として用いられることが多い。視聴環境や人によっては『ブッピガァァン!』、『ヴッヒォォン!』という感じに聞こえるらしい。ロボット好きの男の子からオッサンには堪らない効果音である。ニコニコ動画においては、『新機動戦記ガンダムW』のOPにてガンダムサンドロックヒートショーテルを振り下ろす時に多数のブッピガン弾幕が流れるのがお約束

この効果音自体は、フィズサウンドクリエイション(旧称:石田サウンドプロダクション)に所属していた松田氏が制作したもので、サンライズにも長年この音提供していた。サンライズ作品として初めて使用したのは恐らく日本サンライズ時代のTVアニメ処女作「無敵超人ザンボット3」であると思われるが、それ以前に氏が効果音提供している特撮作品『秘密戦隊ゴレンジャー』『仮面ライダーストロンガー』でも、ガンダムと同様の効果音が見られる為、初出は1975年頃ではないかという見方がある。
この効果音ガンダムシリーズでは初代『機動戦士ガンダム』で使用されたものの、その後『機動戦士Zガンダム』から『元祖SDガンダム』や『ガンダム0080』辺りまでは別の音響スタジオになったため暫く見られなかったが、『ガンダム0083』『機動戦士Vガンダム』にて松田氏が再び音響効果を担当する事になった為復活し、それ以降『Gガンダム』『ガンダムW』『ガンダムX』『第08MS小隊』などの作品でも使用された。しかし『∀ガンダム』以降は松田氏が担当しなくなった為見られなくなった。

2000年代以降は各作品ごとに多数の効果音が作られてきていることもあってさほど使用されてはおらず、(視聴作品によって差異はあるが)「80年代生まれホイホイ」「90年代生まれホイホイ」的な側面も持ち合わせつつある。ガンダム作品ではゲームを除けば『ガンダムX』『第08MS小隊』以降ほぼ使用されなくなったが、『ガンダムUC』や、『Gのレコンギスタ』の2期OPで久々に使用されている。松田氏は現在フィズサウンドクリエイションを退社しているが、効果協という形で『ガンダムUC』に携わっている。

なお、2014年放送のTVアニメガンダムビルドファイターズトライ』の劇伴においては、そのものずばり「ブッピガン」という楽曲(作曲林ゆうき)が存在する。

関連動画

こちらはガンダムW。1:05にて使用。サンドロックのモーションが前期OPと同じなのは仕様

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 21
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ブッピガン

271 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 20:34:09 ID: BCraG0tZVb
>>270
ありがとう、破裂音としてpを見出すか否かがのようだね
個人的にはBとGの音だけだと物足りなくて、オノマトペとして見たらPがしっくり来た
真似される「ッピ」のPもどちらかというとBとGの間みたいな雰囲気あるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
272 ななしのよっしん
2022/06/18(土) 17:21:58 ID: m8KUKgSr97
自分は「ブッピガン!」じゃなくて「バッギイィィンッ!」で覚えてたな
ニコ動で初めてブッピガン表記を見て「合ってはいるんだけどなんか違う気がする」と感じてた
👍
高評価
0
👎
低評価
1
273 ななしのよっしん
2022/07/10(日) 14:36:18 ID: xRd6mi7UxV
聞こえる聞こえないではなく、最初にが何の媒体でこの音をブッピガンと表現したのかが不明なのがこの記事のダメなところ。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
274 ななしのよっしん
2022/07/10(日) 15:39:58 ID: PdWBNwhrZX
>>273
ネット発祥の空耳にそんな記述があるものがあったら逆に教えて欲しいんだが?
釣られてやったんだから教えろよ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
275 ななしのよっしん
2022/08/08(月) 15:04:21 ID: F9+ZwXJHvm
ガリアンのopで毎回使われてて
👍
高評価
1
👎
低評価
0
276 ななしのよっしん
2022/08/28(日) 21:07:04 ID: 9BSOHKgjKL
ウマ娘シンデレラグレイアニメ化するときがきたら、1巻の例のシーンではちゃんと使ってほしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2022/10/02(日) 12:46:51 ID: XOgXTswK0Z
ニワトリの鳴きだって人それぞれ聞こえ方違うからSEなんて特に難しそうなのに、ブッピガンはそこそこの人が「あー、あの音ねw」ってなる絶妙なラインだと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2022/10/22(土) 20:19:29 ID: CMwEY4qvnb
ゆるキャン3期決定したしあの回で使われないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 22:11:38 ID: qp+tBT2Fd5
意識しなかった頃は重たい感じの金属の衝突音程度にしか認識してなかったけど、いったん納得するとなるほどってなる表記

KABOOM!って表現を見た後に爆発音のSE聞くと「たしかにKがある」ってなる感じ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2023/05/20(土) 16:59:40 ID: m8KUKgSr97
さっきクレヨンしんちゃんで流れてて
👍
高評価
0
👎
低評価
0