ブブゼラ単語

ブブゼラ
2.3千文字の記事
  • 56
  • 0pt
掲示板へ
今週のおすすめ ブォオオオオオオオオオオ
 ブォオオオオオオオオオオ!ブォオオオオオオオオオオ!

ブブゼブォオオオオオオオオオオ…は、ブォオオオオオオオオオオ…フリカブォオオオオオオオオオオ…楽ブォオオオオオオオオオオ…ある。ブォオオオオオオオオオオ…族楽ブォオオオオオオオオオオ…さブォオオオオオオオオオオ…こブォオオオオオオオオオオ…多ブォオオオオオオオオオオブォオオオオオオオオオオブォオオオオオオオオオオすまん・・・

(静かな所へ移動)

ブブゼラとは、南アフリカ管楽器である。民族楽器とされることが多い。

概要

最近の物はほとんどがプラスチック製。長さは数10センチから1メートルほどで、細長いラッパのような形をしている。音階を変えるような機構はなく、唇に当てて吹く。音を出すには唇を振動させる必要があり、上手く吹くには一定の技量を要する。非常に大きな音が出るのが特徴。

については、クーズーという科の動物を使ったものが始まりとするなど諸説ある。スタジアムホルンstadium horn)とも呼ばれるように、サッカーなどの応援の際にチアホーンとして用いられ、日本では2010 FIFAワールドカップにて一躍話題となった。

後日、ワールドカップでもないのに公式戦でも、このうるさいのが使われた話もある。

なお、しばしば間違われるが、アルファベット表記は「vuvuzela(ヴヴラ)」であり、「ブブセラ」や「ブルセラ」ではない。ズールーあるいはングニ方言で「ヴーヴー音を出すもの」という意味であるとされ、ツワナでは「lepatata(レィパタ)」と呼ばれるが、具体的な名前よりも、「南アフリカうるさいやつ」とか「あのブォオオオオオオオオオオってやつ」とかで通じることが多い。

話題

音圧レベルで最大130デシベルほども出るという音の大きさ(参考までに、電車が通過中のガード下で約100デシベル、ロックコンサートの会場内で約110デシベル、稼働中のジェットエンジンのすぐ傍で約120デシベルである。)と、の羽音にも喩えられる音色の不快さで、しばしば物議を醸している。難聴や不眠症を招くおそれもあるとされる。

南アフリカで行われたサッカー世界大会、FIFAコンフェデレーションズカップ20092010 FIFAワールドカップ応援として使用された際、監督や選手達から「試合に集中できない」「が聞こえずコミュニケーションが取れない」との不満が挙がったが、禁止措置は取られなかった。視聴者からも不評のようで、フランステレビ局がブブゼラの音のみをカットして放送するのに成功したとのこと。現地では、ブブゼラとともに騒音防止用の耳栓人気のようである。

一方で、世界的にブブゼラの売れ行きが上がったり、ブブゼラの音を出せるiPhoneアプリが登場したりするなど、ブブゼラブームも巻き起こり、2010年6月24日には期間限定でYoutubeexitにブブゼラボタンが追加された。これは動画右下サッカーボールアイコンがあり、これをクリックすることでブブゼラの音が大音量で流れるというもので、手軽にブブゼラと動画融合を堪…というかほとんど動画の音が掻き消されるという誰得であった。

楽器として

【音色】

ブォオオオオオオオオオオ」とか「ヴェエエエエエエエエエエ」という表現がよく使われるが、あれは何千もの人がフォルティッシモで吹いているからそう聞こえるだけで、実際はホルンやトロンボーンのような柔らかい音色exitもピアニッシモも出すことが可である。

【調・音域】
にB♭管とA管の二種類が販売されている。切り落としたり繋げたりして改造して使っている人もいる。ネット販売ではどちらなのかが記載されていないことが多いため、購入して吹いてみるまでどちらなのか分からない。

口にあてるマウスピース(?)のサイズトロンボーンユーフォニアムのそれより若干小さい程度だが、管の長さはトランペットの半分に近いというチグハグな設計である。つまりは、ブブゼラの吹きやすい音はブブゼラにとってのペダルB♭(A)ということになり、ひとつ上の倍音は一オクターブ上なので少しキツい。

吹きやすい音から倍音をあげていくと次のようになる。(B♭管の場合)B♭3→B♭4→F4【正直これ以上出すことは困難】→B♭5→D5→F5→B♭6。吹きやすい音の音程はほぼピッタリ合うが、倍音を上げるにつれてかなり音程がズレる。

【備考】
・安物だと口に当てる部分にバリがある場合があったりするので、その時はライターると良い。
ミュートは、はみ出るがトロンボーンの物が装着できる。トランペットホルンのものだとはまらず落ちてしまう。
ミュートホルダーに入れることができる。
・形状的には、ソプラノサックススタンドが使用できるかもしれない。
・というかスタンドを使わずとも自立する上、かなり乱暴に使っても壊れない。
較的循環呼吸が容易。
・とても軽いので持っていて疲れない。

(この項は、ブブゼラを吹いたことのある楽器経験者による追記希望です。)

ピコカキコ

4245
「ブブゼラ」について語るスレ>>90

関連動画

音程が来た

オリジナル曲も来た

演奏してみた

ライバル出現

謎の技術

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 56
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ブブゼラ

159 ななしのよっしん
2015/03/21(土) 19:26:47 ID: OhYV4lMh7W
さっさと消えてくれてむしろ助かっただろw
あんなもんが以後も ずっと続いてたら、たまったもんじゃないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2015/03/31(火) 21:38:38 ID: eI7SmIV+LW
静岡芸大にはブブゼラサークルがありブブゼラにハマった教授紹介(口頭伝授のため紹介がないと難しい)で南アフリカに留学して修行をするそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2015/08/02(日) 21:08:02 ID: gGeZsQQK6t
消えたと思ったら北朝鮮で生き残っていたようで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2015/08/20(木) 16:19:12 ID: QnJYxfBS8P
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2016/10/28(金) 13:43:02 ID: ViJvU7aR1y
当時日本でも擁護してた馬鹿いたけど、すぐ禁止されて良かったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2017/05/03(水) 21:09:59 ID: K6k0Fh7QId
まさかのシンデレラワード採用
ぶぶぜらー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2017/11/17(金) 11:12:16 ID: 7VK5envdeq
でもおまえら東京オリンピックになったらチアホーン鳴らすんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2017/11/20(月) 12:23:11 ID: bKKRQimrhT
wikiの音よく見つけてきたなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2020/03/29(日) 12:29:31 ID: hAcvsaiCtF
音の出るゴミ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2022/11/07(月) 18:04:00 ID: SEfybeuq8R
NHK再放送やってるけどうるさすぎて本当不愉快
👍
高評価
0
👎
低評価
0