ブルース・ウィリスとは、ドイツ系アメリカ人の俳優兼プロデューサーである。
概要
出生地は西ドイツのイーダー・オーバーシュタイン。生年月日は1955年3月19日。自身の母親はドイツ人であり、父親はアメリカ人である。
高校時代と大学時代では演劇部に所属しており、高校卒業後は職業を転々とし、大学は3年で中退してニューヨークに移り住んだ。その後、俳優としてのキャリアを積み重ねるべく数々のオーディションを受けまわる。1988年、映画「ダイ・ハード」で主人公ジョン・マクレーン役を好演し、この作品でウィリスは人気スターに躍り出る。「ダイ・ハード」はその後も続編が4本製作され、高い興行収入を収めている。
1990年代は「虚栄のかがり火」や「ハドソン・ホーク」といった主演映画の赤字に苦しんだ時期もあったが、クエンティン・タランティーノが監督した「パルプ・フィクション」が高評価を受けたのを機に1996年のカートゥーン「Bruno the Kid」でエグゼクティブ・プロデューサーを務めた。
失語症と診断され、俳優業を引退することを2022年に公表している。
日本では・・・
日本ではCMに多数出演。1991年にNTTドコモのムーバ(アナログムーバ)の初代イメージキャラクター、三貴の「じゅわいよ・くちゅーるマキ」のイメージキャラクター、スバル・レガシィの初代イメージキャラクターに起用された。
近年でもダイハツ・ミラの新型、ミライースのCMなどに出演。
日本語吹き替えでは色々な声優が作品に応じて担当しているが、TV放送版の大半は野沢那智が、ビデオ商品版及び劇場公開版では主に樋浦勉、磯部勉、内田直哉、中村秀利等が務めている。
関連動画
関連商品
関連項目
- 5
- 0pt