図鑑説明
- ポケットモンスターX
- みずの ほうだんを はっしゃする きょだいな ハサミを もつ。 タンカーの せんたいを うちぬくぞ。
- ポケットモンスターY
- ハサミの うしろの ノズルから みずを ふきだす すいしんりょくで 60ノットの スピードで すすむ。
概要
- ウデッポウの進化形。シナリオでは四天王ズミの初手として登場する。
- 進化前から右の鋏のほうが大きかったが、進化するとそれが顕著に・・・と言うか身体の数倍もの大きさになった。
- 特性の「メガランチャー」は、「はどう」と名のついた技の威力を1.5倍にするというもの。回復技である「いやしのはどう」の回復量も増える。なお、ブロスターは対応技を全て習得できる(ゲンシカイオーガ専用の「こんげんのはどう」を除く)。
- 一般のみずタイプの中では、オムスターを抜いて最大の特攻種族値を誇る。ただし肝心の「ハイドロポンプ」を覚えないため実際の一致火力は並より少し上程度。この種族値と「メガランチャー」から繰り出される強力な「はどう」技を用いた特殊型が基本となる。「はどう」系以外には、くさタイプやドラゴンタイプに対抗できる「れいとうビーム」や、これらの技を全て半減以下にするマリルリに対する「ヘドロウェーブ」が候補となるか。
- 横から見たシルエットはピストルに似ている。
関連項目
- 5
- 0pt