プラチナスターシアター(PST)とは、アプリゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)のゲーム内イベントである。
概要
第1回が2017年8月12日から開催されたミリシタのイベントの1つで、イベント曲として新しく曲が実装される。他のプレイヤーとランキングを競い合う形式となっており、イベントポイントランキングとイベント楽曲のハイスコアランキングがある。イベント曲は結果発表とともに通常楽曲として実装される。
ゲーム内ではイベントタイトルや告知の中で「第○回」といった回数表記は存在しないが、本記事内では便宜上、特別回を含めた通算の開催回数を付記する。
第33回(2020年6月)までは、原則として毎月の上旬に開催されていた(ただし毎年7月上旬はミリシタの周年記念イベントを開催する関係で、プラチナスターシアターの開催を休止していた)。それ以降「PSTシリーズ」の増加に伴い本イベントの開催頻度は減ったが、開催時は引き続き月の上旬がイベント期間に設定されている。
登場した楽曲は基本的にミリシタ稼働以前のCDシリーズ(LTP・LTH・LTD・LTF)に収録されている既存曲で、ミリシタで初登場の新曲が実装される「プラチナスターツアー」と対になっている。イベントコミュはGREE版のCD連動イベントだった「プラチナスターライブ編」や「Brand New Stage編」の踏襲が見られる。
特別回(プラチナスターシアタースペシャル)は上述の既存曲以外からイベント楽曲を使用している。該当するのは以下の回。
イベント楽曲の出典は以下の通り。
CDシリーズ | 回 |
---|---|
LIVE THE@TER PERFORMANCE | 第2・16・27・31・32・50回 |
LIVE THE@TER HARMONY | 第1・3〜11回 |
LIVE THE@TER DREAMERS | 第15・18・22・25・30・33〜35・41・43・45〜46・48〜49・54回 |
THE@TER ACTIVITIES | 第24・28・39回 |
LIVE THE@TER FORWARD | 第12〜14・17・19・21・23・26・29・36・38・40・42・44・47回 |
MILLION THE@TER WAVE | 第20回 |
アイマス15周年記念楽曲 | 第37回 |
『Blooming Clover』限定版付属CD | 第51回 |
ゲッサン版『アイドルマスター ミリオンライブ!』特別版付属CD | 第52回 |
『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ ブランニューソング』特装版CD | 第53回 |
イベントコミュは、イベント開始時に公開されるプロローグと、累積ポイントで解放される本編6話、そして結果発表後に公開されるエピローグを合わせて全8話(第20回のみ本編8話・全10話)が用意されており、報酬カードとなったアイドルが目立つようなストーリーになっている。
イベント曲をプレイするには各イベント専用消費アイテムが必要となり、通常楽曲をプレイすることで入手できる。ライブチケットの倍消費を使うと専用アイテムを短時間で大量に獲得できる。
第23回から、2周年記念イベント「UNI-ON@IR!!!!(ミリシタ)」にて導入された要素を取り入れ、イベント楽曲のプレイに必要な専用アイテムの消費数が全コース一律で180個になった。またイベント楽曲に限り、獲得できるイベントptの獲得量が全コース一律でMILLION MIXと同量に統一された。
アピールボーナス
第9回からの追加要素。「スペシャル」と銘打った第20・37回を除いて設定されている。
イベント楽曲に限り、ユニットのボーカル・ダンス・ビジュアルのうちいずれかのアピール値に+120%アップ(=2.2倍)ボーナスが加算される。
報酬
累積ポイント、ポイントランキング、ハイスコアランキングのそれぞれに報酬が用意されている。
累積ポイント報酬では、累積ポイントに応じてイベント登場アイドルの誰か1人のカードやジュエル、その他アイテムなどを手に入れられる。システム上カードの複数持ちができないので報酬のマスターランクが上がるようになっている。カード報酬は結果発表の時に配布される。
ポイントランキング報酬では、現時点では50,000位まで上位報酬のカードが手に入る。このカードはレアリティはSRながらSSRと同じく専用衣装があり、マスターランクを最大にするとアナザー衣装も用意されている。こちらも順位に応じてマスターランクが上がり、2,500位(第10回までは2,000位)以内で最大になる。
第11回から報酬配布基準が緩和され、累計30,000ptを達成すれば累積報酬がマスターランク☆4に到達するほか、上位報酬も同時に獲得できるようになった。これによりポイントランキング50,000位入賞を逃しても上位報酬を入手できるようになった。
注意点として30,000pt達成と50,000位以内入賞を同時に達成した場合、上位報酬はランキング報酬のみ配布され、累積報酬分については重複配布されない。
ハイスコアランキングでは、プロフィールに載せられる肩書を獲得できる。
報酬カードの覚醒後は2枚を合わせることで1枚の絵になる。累積ポイントとポイントランキングで得られるカードはいずれも通常のマスターピースではマスターランクを上げられず、専用アイテムのプラチナスターピースが必要になる。
イベント終了後しばらく(概ね6ヶ月)期間が経過すると「ナビ>ショップ>イベントアイテム交換所」画面で、プラチナスターピースを「イベント報酬カード(累積・ランキングの両方)」ならびに「イベントユニット衣装(報酬アイドル以外の当該イベント参加メンバー全員分)」と交換可能になる。
開催されたイベント
目次
第1回 ~Shooting Stars~
2017年8月12日~21日開催。メンバーはクレシェンドブルーの5人。
イベント曲「Shooting Stars」をプレイするためのアイテムは「きらめきのカケラ」。
イベント報酬
- SR「クレシェンドブルー 北沢志保」
- ポイントランキング報酬。衣装「クレシェンドグリッター」は過去のクレシェンドブルー衣装の特徴を取り入れたようなものになっている。アナザー衣装はオレンジ色になる。
- SR「クレシェンドブルー 野々原茜」
- 累積ポイント報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 動き出す少女たち |
第2話 | すれ違う想い |
第3話 | 止まらない時間 |
第4話 | 散らばった欠片 |
第5話 | それぞれの夢を刻むため |
第6話 | Shooting Stars |
エピローグ | たどりついた景色 |
劇場が軌道に乗ったところで社長が提案した企画として、新たに結成したユニットを目玉とした公演の成功を目指す。第1弾としてクレシェンドブルーのプロデュースを任される。
PSLのクレシェンドブルーのストーリーを再構成したような内容。
第2回 ~Good-Sleep, Baby♡~
2017年9月8日~19日開催。メンバーは「LIVE THE@TER PERFORMANCE 08」と同じく、高槻やよい・中谷育・大神環・矢吹可奈の4名。
イベント曲「Good-Sleep, Baby♡」をプレイするためのアイテムは「ひつじのぬいぐるみ」。
イベント報酬
- SR「おやすみ♪ 高槻やよい」
- ランキング報酬。衣装は「おやすみパジャマ」。この衣装は髪型も通常のものとは違い、過去作でやよいがパジャマ姿のときにしていることが多いフレンチクルーラーのような髪型となる。アナザー衣装は赤系。
- SR「おやすみ♪ 中谷育」
- 累積ポイント報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | ウズウズな歌 |
第2話 | ポカポカな練習 |
第3話 | ウトウトな夢 |
第4話 | ドキドキなアイディア |
第5話 | キラキラな明日 |
第6話 | ワクワクなステージ! |
エピローグ | Good-Sleep, Baby♡ |
劇場をさらに盛り上げるべく社長が立ち上げた新たな企画として、劇場発信の新曲のリリースと楽曲に合うアイドルの選抜を任される。
第3回 ~Growing Storm!~
2017年9月30日~10月10日開催。メンバーは乙女ストーム!の5人。
イベント曲「Growing Storm!」をプレイするためのアイテムは「乙女の祈り」。
イベント報酬
- SR「乙女ストーム! 七尾百合子」
- ランキング報酬。衣装は「インフィニティストーム」。乙女ストーム!の元の衣装との大きな違いはスカートからホットパンツ型になったこととそれに伴って形が少し変わって飾り羽が小さくなったぐらいである。緑のイメージからガラッと変わりアナザー衣装はトリコロール。
- SR「乙女ストーム! 真壁瑞希」
- 累積ポイント報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 「乙女ストーム!」始動! |
第2話 | テストとレッスンとアイスクリーム |
第3話 | 聖剣士覚醒 |
第4話 | 彼女たちの選択 |
第5話 | いま、必要なこと |
第6話 | 未来の嵐 |
エピローグ | 私たちはアイドル! |
成功を収めたクレシェンドブルーの公演に続く第2弾として、劇場に嵐を巻き起こすようにと名付けられた乙女ストーム!のプロデュースを任される。
第1話の副題と冒頭の未来と翼のやり取りがPSL編と殆ど同じであり、百合子がデジャビュを感じるメタなネタがある。
第4回 ~STANDING ALIVE~
2017年11月1日~9日開催。メンバーはARRIVEの5人。
イベント曲「STANDING ALIVE」をプレイするためのアイテムは「栄光のゆめ」。
イベント報酬
- SR「ARRIVE 百瀬莉緒」
- ランキング報酬。衣装は「ネオ・ユニバースブライト」。元のARRIVEの衣装と比べると露出が減っているが、発光ギミックがステージ上で再現される。楽曲のタイプはセンターの可憐と同じAngelだが莉緒はFairyであり、初めて楽曲とランキング報酬のタイプが一致しない例となった。
- SR「ARRIVE 島原エレナ」
- 累積ポイント報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 「ARRIVE」始動! |
第2話 | わかりあうために |
第3話 | 小さな陰り |
第4話 | 黒い影 |
第5話 | セクシーの香り |
第6話 | 素直なラブコール |
エピローグ | 打ち上げはカーニバル! |
PSL編と同じく黒井社長が登場。莉緒を961プロに引き抜こうと働きかけてくる。
第5回 ~ドリームトラベラー~
2017年12月4日~11日開催。メンバーはミックスナッツの5人。
イベント曲「ドリームトラベラー」をプレイするためのアイテムは「夢いっぱいの好奇心」。
イベント報酬
- SR「ミックスナッツ 双海真美」
- ランキング報酬。衣装は「ミックスモノクローム」。ミックスナッツの元の衣装をほぼ再現しており、黒系で大人っぽくセクシーなコーデ。アナザー衣装は一転明るいポップカラーに変化する。
- SR「ミックスナッツ 佐竹美奈子」
- 累積ポイント報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | ミックスナッツ、発進! |
第2話 | 転がり始めたミックスナッツ |
第3話 | 殻から飛び出すミックスナッツ |
第4話 | オトナの秘密会談 |
第5話 | 動物たちの宴に舞う、花吹雪 |
第6話 | 夢を束ねたステージへ |
エピローグ | 芽を出すミックスナッツ! |
PSL編のストーリーの中心だったコンセプト決定の難航は短くまとめられ、各メンバーの変化がストーリーの軸になっている。唯一先輩の真美が無意識の行動でメンバーの成長の切っ掛けを作っていく。
第6回 ~HOME, SWEET FRIENDSHIP~
イベント曲「HOME, SWEET FRIENDSHIP」をプレイするためのアイテムは「キラキラの一瞬」。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 私たちがリコッタ! |
第2話 | 桃子が先輩なんだから! |
第3話 | しっかり前を向きたくて |
第4話 | バラバラのフォトグラフ |
第5話 | 小さな勇気 |
第6話 | 同じフレームに入って |
エピローグ | スイートホーム |
桃子が春香に指導係を頼まれる流れはPSL編と同じだが、今回は芸能生活の長い桃子がアイドルとしては先輩の春香に初めは遠慮がちだった。亜利沙の撮影が意外な活躍をし、カメラやアルバムが登場する楽曲とのリンクができている。
第7回 ~合言葉はスタートアップ!~
2018年1月31日~2月7日開催。メンバーはレジェンドデイズの5人。
イベント曲「合言葉はスタートアップ!」をプレイするためのアイテムは「伝説の輝き」。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 自分、カンペキなリーダーだぞ! |
第2話 | カンペキ、でも、欠けてる |
第3話 | ポップカルチャー最前線 |
第4話 | 拝啓、劇場のみんなへ |
第5話 | たまには、そんなときもあるの! |
第6話 | レジェンドデイズ、スタートアップ! |
エピローグ | 反省期間3日 |
早々に完成度を高めたパフォーマンスに何かが足りないと思った響は、足りないものを見つけるために亜美の提案で5人で遊びに行くことに。先輩になった765PRO ALLSTARSに焦点を当てたストーリー。
第8回 ~星屑のシンフォニア~
2018年3月3日~11日開催。メンバーはミルキーウェイの5人。
イベント曲「星屑のシンフォニア」をプレイするためのアイテムは「希望の奏」。
イベント報酬
- SR「ミルキーウェイ 星井美希」
- ランキング報酬。PSL編のユニットリーダーから初めて報酬カードになった。衣装は「ミルキーハレーション」。莉緒のネオ・ユニバースブライトと同じく発光ギミックがある。
- SR「ミルキーウェイ 永吉昴」
- 累積ポイント報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 輝き始めたミルキーウェイ! |
第2話 | 星空にかかる黒い雲 |
第3話 | キケンな思いつき |
第4話 | すこやかな輝きの影で |
第5話 | 大切だから |
第6話 | 暗雲を吹き飛ばせ! |
エピローグ | 星に願いを |
ARRIVEに続いて、PSL編と同じく黒井社長が登場。黒井に引き抜きを受けた美希がスパイを試みる流れも同じだが、今回は事前にPに相談する(当然止められる)。Pと美希の信頼関係が印象に残るコミュ。
第9回 ~ジレるハートに火をつけて~
2018年4月3日~10日まで開催。メンバーは灼熱少女の5人。
イベント曲「ジレるハートに火をつけて」をプレイするためのアイテムは「紅蓮の情熱」。
今回から、イベント楽曲に限り、アピールボーナスが追加された。対象はボーカル。
イベント報酬
- SR「灼熱少女 田中琴葉」
- ランキング報酬。追加衣装は「バーニングフェニックス」。青と紫のグラデーションが印象的な衣装。赤系のパッションパラダイスとコントラストを成す。
- SR「灼熱少女 所恵美」
- 累積ポイント報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 「灼熱少女」、始動! |
第2話 | 導火線、異常なし? |
第3話 | 試練の火蓋! |
第4話 | 冷たく濡れた心 |
第5話 | くすぶる気持ち |
第6話 | 灼熱少女、ブレイズアップ! |
エピローグ | 消えない炎 |
琴葉と恵美がメインになるのはPSL編と同様だが、他の3人の出番が増え5人の絆がストーリーの中心になる。エピローグは季節柄お花見に変更されているが、今回もしじみ汁は登場する。
第10回 ~Birth of Color~
2018年5月4日~11日まで開催。メンバーはBIRTHの5人。
イベント楽曲は「Birth of Color」。
プレイに必要なアイテムは「不屈の魂」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 「BIRTH」の誕生! |
第2話 | 最強ダンスユニット誕生? |
第3話 | First Step? |
第4話 | 迷い道を照らして |
第5話 | みんなの気持ち |
第6話 | それが「BIRTH」! |
エピローグ | ずっと前向き! |
ユニットのコンセプトが早々に「最強ダンスユニット」に決まり、ダンスに対するそれぞれの思いが交差していく。カワイイ路線・カッコイイ路線については終盤まで特に触れられなかった。
第11回 ~Eternal Harmony~
2018年6月4日~11日開催。メンバーはエターナルハーモニーの5人。
イベント楽曲は「Eternal Harmony」。
プレイに必要なアイテムは「奇跡のシンフォニー」。アピールボーナスの対象はダンス。
今回のイベント開催をもって「LIVE THE@TER HARMONY」シリーズに収録されているユニット楽曲(全10曲)がすべて「シアターデイズ」アプリ内に実装された。
イベント報酬
- SR「エターナルハーモニー エミリー」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「フロウイングハーモニー」。衣装の色は青、アナザー衣装は赤に変化する。
- 今回のイベントから獲得基準が変更され、ランキング50,000位以内または累積30,000ptで獲得できる(30,000pt獲得していれば50,001位以下でもカードを獲得できる。両方達成しても従来通り☆0一枚のみ)。
- またマスターランク☆4獲得可能順位が2,500位へ、☆1獲得可能順位が25,000位へ拡大される。
- SR「エターナルハーモニー ジュリア」
- 累積イベントpt報酬。
- 今回のイベントから獲得基準が変更され、累積6,000ptで獲得可能となる。
- またマスターランク☆1は10,000pt、☆2は16,000pt、☆3は22,000pt、☆4は30,000pt達成で獲得できる。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 結成! エターナルハーモニー |
第2話 | ロックフェスで弾けろ! |
第3話 | クラゲ×ステップ=くるくる |
第4話 | フワフワ☆超特訓 |
第5話 | 特訓の成果! |
第6話 | いざ、路上強襲舞台! |
エピローグ | エターナルハーモニー |
中心になるのはやはりと言うべきか歌。5人の個性を活かしたハーモニー、言わば「歌の魂」を表現するために各々が奮闘する。
第12回 ~サンリズム・オーケストラ♪~
2018年8月3日~11日開催。Sunshine Rhythmからの選抜メンバーは伊吹翼・矢吹可奈・木下ひなた・島原エレナ・佐竹美奈子の5名。
イベント楽曲は「サンリズム・オーケストラ♪」。
プレイに必要なアイテムは「太陽のシンバル」。数え方は1組。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 奏でよう、太陽のリズム! | ― |
第2話 | 照らそう、雲の上から! | ― |
第3話 | 輪になろう、気持ちを繋げて! | ― |
第4話 | 飛び出そう、空に向かって! | (星井美希、永吉昴) |
第5話 | 踊ろう、笑顔になって! | 中谷育、エミリー スチュアート |
第6話 | 歌おう、サンリズム・オーケストラ♪ | ― |
エピローグ | 歌い踊ろう、サンバリズム・オーケストラ! | ― |
新企画「天体をモチーフにした公演」の第一弾。太陽(とサンバ)をヒントに公演の内容が固まっていく。歌唱メンバー以外では中谷育とエミリー スチュアートも登場した。
第13回 ~brave HARMONY~
2018年9月3日~10日開催。BlueMoon Harmonyからの選抜メンバーは天空橋朋花・高山紗代子・北上麗花・舞浜歩・最上静香の5名。
イベント楽曲は「brave HARMONY」。
プレイに必要なアイテムは「月夜のお団子」。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
- SR「BlueMoon Harmony! 天空橋朋花」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「ブルームーン・プリズム」。
- SR「BlueMoon Harmony! 北上麗花」
- 累積イベントpt報酬。
また「ミリシタ感謝祭キャンペーン」期間中に開催された本イベントでは、累積イベントポイント10,000ptごとに感謝祭ポイント100pt(最大500ptまで)を獲得可能。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 月のもとに | ― |
第2話 | 優雅に、そして、はかなく? | 二階堂千鶴 |
第3話 | みんなで月にいきませんか? | ― |
第4話 | 光を集めて | ― |
第5話 | 高みを目指して! | ― |
第6話 | あの月のように | ― |
エピローグ | ずっとずっと、輝いて | ― |
天体をモチーフにした公演の第二弾。それぞれが「月らしさ」を模索する姿がストーリーの中心となった。歌唱メンバー以外では二階堂千鶴が登場しある意味メンバーを迷走させた。
第14回 ~Starry Melody~
2018年10月3日~11日開催。Starlight Melodyからの選抜メンバーは箱崎星梨花・春日未来・田中琴葉・松田亜利沙・豊川風花の5名。
イベント楽曲は「Starry Melody」。
プレイに必要なアイテムは「星のたからばこ」。数え方は1箱。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
- SR「Starlight Melody! 箱崎星梨花」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「スターライト・プリズム」。
- SR「Starlight Melody! 春日未来」
- 累積イベントpt報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 星の光にあこがれて☆ | (音無小鳥、中谷育) |
第2話 | 流れる星を追いかけて☆ | 野々原茜 |
第3話 | 暗い夜道に気をつけて☆ | ― |
第4話 | 小さな勇気を胸に抱いて | ― |
第5話 | 光り咲く花に照らされて | ― |
第6話 | 星空の下で輝いて! | ― |
エピローグ | 青空の下でも輝いて♪ | 野々原茜 |
天体モチーフの公演・第3弾「Starlight Melody!」に臨む5人は、百万の星が降り注ぐと言われるミリオン流星群(とアイドルちゃん達)を観測するべく、中谷育から教わった穴場スポットに向かう計画を立てた。
第15回 ~ジャングル☆パーティー~
2018年11月5日~12日開催。メンバーは大神環・双海真美の2名。
イベント楽曲は「ジャングル☆パーティー」。
プレイに必要なアイテムは「ウンバババナナ」。数え方は1本。アピールボーナスの対象はダンス。
「LIVE THE@TER DREAMERS」シリーズの楽曲としては、本楽曲がミリシタ初登場となる。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | ウッキーウッキー☆地方公演 | ― |
第2話 | ドンツクドンツク☆大冒険 | 舞浜歩 |
第3話 | アイアイッ!アイアイッ!☆お友達 | 菊地真 |
第4話 | ウラ!ウラ!ウラ!ウラ!!☆大勝負 | 高木順二朗 |
第5話 | ズンドコズンドコ☆世界の危機! | 菊地真 |
第6話 | 踊ればHAPPY!ジャングル☆パーティー♪ | 舞浜歩、菊地真 |
エピローグ | ウンババウッホッホ!☆魔法の言葉! | 舞浜歩、菊地真 |
新曲のお披露目公演として、劇場を飛び出して地方公演を開催することに。練習初日の真美と環は、親交を深める一環として「まみたま探検隊」を結成する。二人(とP)が手始めとして劇場にある倉庫のドアを開けると、そこはジャングルだった……。
LTDシリーズのドラマパートや全国キャラバン編を彷彿とさせる導入から思わぬ展開に突入する、ミリオンライブ!の狂気を味わえるストーリー。
第16回 ~PRETTY DREAMER~
2018年12月4日~12日開催。メンバーは我那覇響・横山奈緒・望月杏奈・豊川風花・春日未来の5名。
イベント楽曲は「PRETTY DREAMER」。
プレイに必要なアイテムは「夢ときめきのアメちゃん」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | PRETTYな新曲! |
第2話 | センパイVS年上! |
第3話 | 夢は、もちろん! |
第4話 | プロデューサーの仕事 |
第5話 | 心をひとつに! |
第6話 | わたし達はPRETTY DREAMER! |
エピローグ | タコパと雪合戦 |
社長から新曲を託されたプロデューサーは、響たち5人をメンバーに選んだ。ユニット内で唯一の先輩として、響がリーダー役を買って出る。
第17回 ~Raise the FLAG~
2019年1月4日~11日開催。ユニットは「サジタリアス」、メンバーは所恵美・舞浜歩・真壁瑞希の3名。
イベント楽曲は「Raise the FLAG」。
プレイに必要なアイテムは「サジタリアス・リング」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
THE@TER CHALLENGE!!との連動
今回は「THE@TER CHALLENGE!!」投票期間中の開催であり、イベント報酬として「投票券」が獲得可能となっている。累積イベントpt報酬として、30,000ポイント達成時点で最大100枚入手できるほか、イベントptランキング報酬として、10,000位以内入賞で30枚、10,001〜50,000位入賞で20枚、50,001〜100,000位入賞で10枚が与えられる。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 私たちの星座 | ― |
第2話 | 私たちの旗 | 北上麗花 |
第3話 | 私たちの革新 | 三浦あずさ、我那覇響 |
第4話 | 私たちの挑戦 | ― |
第5話 | 私たちの欲しいもの | ― |
第6話 | Raise the FLAG | 北上麗花、三浦あずさ、我那覇響 |
エピローグ | 私たちの射手座 | ― |
天体公演(第12回~第14回参照)の定期化企画が採用された。プロデューサーは恵美・瑞希・歩の3人を指名し、公演を通じて“自分の道を矢のように突き進む”よう告げる。そして3人は、曲名にちなんで屋上に旗を掲げたいと申し出るのだった。
今回のイベントコミュは「サジタリアス」の3人に加えて「アクアリウス」から北上麗花、「ルナ」から三浦あずさと我那覇響が出演しており、GREE版の「Brand New Stage編」第2シーズン・BlueMoon Harmonyとの関連がうかがえる。
第18回 ~成長Chu→LOVER!!~
2019年2月2日~10日開催。メンバーは七尾百合子・望月杏奈の2名。
イベント楽曲は「成長Chu→LOVER!!」。
プレイに必要なアイテムは「きらめく乙女のココロ」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | おまかせChu→LEADER | ― |
第2話 | 勉強Chu→QUEST | 松田亜利沙、中谷育、篠宮可憐、北沢志保 |
第3話 | 出演Chu→MEMBER | 松田亜利沙、北沢志保 |
第4話 | とまどいChu→LITTLE GIRL | ― |
第5話 | 休息Chu→FEELING | ― |
第6話 | 成長Chu→LOVER!! | 松田亜利沙、中谷育、篠宮可憐、北沢志保 |
エピローグ | 観光Chu→FUTURE♪ | 松田亜利沙、中谷育、篠宮可憐、北沢志保 |
好評を博した地方公演(第15回参照)を再び開催することになった。劇場公演と比べて何かと勝手の違う地方公演に向けて、プロデューサーは杏奈と百合子の2人をリーダーに指名し、新曲を渡した。
イベント期間中に開催3周年を迎えた、ミリオンライブ!3rdライブツアー「BELIEVE MY DRE@M!!」仙台公演を彷彿とさせる内容になっている。
第19回 ~Bonnes! Bonnes!! Vacances!!!~
2019年3月4日~10日開催。ユニットは「リブラ」、メンバーは伊吹翼・佐竹美奈子・福田のり子の3名。
イベント楽曲は「Bonnes! Bonnes!! Vacances!!!」。
プレイに必要なアイテムは「リブラ・リング」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | Go to Vacances! | ― |
第2話 | Diving! | 星井美希、秋月律子 |
第3話 | Midnight Party! | (星井美希、秋月律子) |
第4話 | Happening? | 星井美希、秋月律子 |
第5話 | Secret… | ― |
第6話 | Go to Stage! | ― |
エピローグ | Vacances!!! | 横山奈緒、矢吹可奈 |
翼・美奈子・のり子を起用した第5回天体公演の企画書が採用され、新曲のメロディが出来上がった。自由奔放で魅力的な歌詞を書くため、社長の提案で「リブラ」の3人は南の島へ、2泊3日の弾丸バカンスに飛び立った。
今回のイベントコミュは「リブラ」の3人に加えて「ソル」から星井美希と秋月律子、「キャンサー」から横山奈緒、「カプリコーン」から矢吹可奈が出演しており、GREE版の「Brand New Stage編」第1シーズン・Sunshine Rhythmとの関連がうかがえる。
第20回:プラチナスターシアタースペシャル
~アイドルヒーローズジェネシス Justice OR Voice~
2019年4月2日〜10日開催。歌唱ユニットは「ジェネシス×ネメシス」、メンバーはアイドルヒーローズ・ジェネシス(白石紬・ジュリア・野々原茜)、特務機関ネメシス(桜守歌織・菊地真)の計5名。
イベント楽曲は新曲「Justice OR Voice」。
プレイに必要なアイテムは「正義のカケラ」。アピールボーナスは無し。
イベント報酬
イベントアイテム交換所にて交換できる衣装は「ジャスティス・ノヴァ(ジュリア・野々原茜)」と「ブラッディ・ネメシス(桜守歌織・菊地真)」の2種類。
出撃!アイドルヒーローズ
イベント開始前日・2019年4月1日に開催されたエイプリルフールイベント。
ミニゲーム(全11ステージ)をクリアすると楽曲「インヴィンシブル・ジャスティス」に加えて、下記の報酬カード2枚を獲得することが出来た。現在報酬カードは「イベントアイテム交換所」>「エイプリルフール~アイドルヒーローズ~」にて交換可能。
2019年10月2日以降は、マイティセーラーズ(伊吹翼・七尾百合子・高坂海美)の衣装「インヘリット・ソウル」を交換可能。
プラチナスターシアタースペシャル アイドルヒーローズガシャ
イベント開始と同時に開催されたガシャ。期間限定カード2枚と新規追加カード3枚は下記の通り。
- 限定SSR「破滅の奏者 桜守歌織」(衣装:ディアボロス・イデア)
- 限定SR「死の猛攻 田中琴葉」
- SSR「ブラック・ストレングス 菊地真」(衣装:バイオレント・デザイア)
- SR「一撃必殺! 伊吹翼」
- SR「マイティセーラーズ 高坂海美」
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | 社長、小鳥、美咲 |
第1話 | 暴力 | 環、律子、志保、エレナ |
第2話 | 極東 | 莉緒、百合子、翼、海美、貴音 |
第3話 | 計画 | あずさ、貴音、(志保) |
第4話 | 邂逅 | あずさ、莉緒 |
第5話 | 姉妹 | 翼、エレナ、昴、(このみ、ひなた) |
第6話 | 強襲 | 百合子、海美、あずさ、莉緒、志保 |
第7話 | 永遠 | あずさ、莉緒 |
第8話 | 英雄 | ― |
エピローグ | 未来 | あずさ |
第10話 | Last Episode. 追憶 | 百合子、翼、海美、(あずさ、莉緒) |
765プロのアイドルが多数出演する新作映画『アイドルヒーローズ ジェネシス』の関係者試写会をシアターで開催した。第1話以降は映画本編を描いている。
今回のイベントコミュは、通常より多い全11話(プロローグ+本編8話+エピローグ+追加エピソード1話)で構成されている。また本編において、イベントメンバー以外のアイドルはシャイニートリニティの色違い衣装(ヒーローズ陣営は白、デストルドー陣営は黒)を着用している。
2019年9月に開催されたミリオン6thライブツアー追加公演「UNI-ON@IR!!!! SPECIAL」の中で「Last Episode. 追憶」の追加が予告され、同年10月2日(火)0:00に追加された。
第21回 ~プリムラ~
2019年5月2日〜10日開催。ユニットは「ウィルゴ」、メンバーは永吉昴・七尾百合子・最上静香の3名。
イベント楽曲は「プリムラ」。
プレイに必要なアイテムは「ウィルゴ・リング」。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 恋を知らない乙女たち | ― |
第2話 | 必勝! 恋の千本ノック | 高山紗代子 |
第3話 | 恋の実験!123 | 白石紬 |
第4話 | 検証・疑似デート! | ― |
第5話 | ドキドキ☆水族館デート | ― |
第6話 | 花咲く乙女たち | 音無小鳥 |
エピローグ | 乙女たちの願い | ― |
劇場の庭に植えていたプリムラの花が咲くころ、昴・百合子・静香の3人を起用した定期天体公演に向けて、新曲が完成した。楽曲を歌うにあたって、3人は「恋の研究」を始める。
第22回 ~fruity love~
2019年6月3日〜10日開催。メンバーは野々原茜・ロコの2名。
イベント楽曲は「fruity love」。
プレイに必要なアイテムは「マスコット人形」、数え方は1体。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 宣伝まかされてみた#茜#ロコ | ― |
第2話 | #チャンネル登録はコチラ! | 松田亜利沙、横山奈緒 |
第3話 | #劇場の仲間を紹介!#生放送#配信中 | 松田亜利沙、横山奈緒、木下ひなた |
第4話 | パートナーって何? #閲覧注意 | 松田亜利沙、横山奈緒 |
第5話 | #神回#本気と書いてマジ | ― |
第6話 | 公開直前スペシャル#涙腺崩壊#最終回 | 松田亜利沙、横山奈緒、木下ひなた |
エピローグ | #茜ちゃんがまさかの#衝撃#ズッ友だよね | 松田亜利沙、横山奈緒、木下ひなた (秋月律子) |
3回目の地方公演を開催するにあたり、社長の推薦で茜とロコをメンバーに選抜した。公演のプロモーションを強化すべく2人にアイデアを募ったところ、インターネット生配信番組『AKANE★CHANNEL』を開設することになった。
第23回 ~ランニング・ハイッ~
2019年8月4日~12日開催。ユニットは「キャンサー」、メンバーはエミリー スチュアート・木下ひなた・横山奈緒の3名。
イベント楽曲は「ランニング・ハイッ」。
プレイに必要なアイテムは「キャンサー・リング」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
今回から、2周年記念イベント「UNI-ON@IR!!!!(ミリシタ)」にて導入された要素を取り入れ、イベント楽曲のプレイに必要な専用アイテムの消費数が全コース一律で180個になった。またイベント楽曲に限り、獲得できるイベントptの獲得量が全コース一律でMILLION MIXと同量に統一された。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | ミーティング・ハイッ | ― |
第2話 | スターティング・ハイッ | 島原エレナ、百瀬莉緒 |
第3話 | トレーニング・ハイッ | 百瀬莉緒 |
第4話 | 少しだけ心配ッ | 島原エレナ |
第5話 | ダンシング・ハイッ | ― |
第6話 | ランニング・ハイッ | ― |
エピローグ | 麦茶でカンパイッ | 島原エレナ、百瀬莉緒 |
太陽をテーマにした次回天体公演の開催に向けて、疾走感のある新曲が完成した。プロデューサーから曲を受け取った奈緒は、公演を成功させるべく「真夏のリレー走」を走り抜ける、と宣言した。
第24回 ~赤い世界が消える頃~
2019年9月3日~10日開催。「THE@TER ACTIVITIES 03」収録のドラマ『魅裏怨』の配役とメンバーは、「普通の子」役・矢吹可奈、「幼なじみ」役・佐竹美奈子、「転校生」役・篠宮可憐、「部長」役・真壁瑞希、「霊」役・北上麗花の5名。
イベント楽曲は「赤い世界が消える頃」。
プレイに必要なアイテムは「夕暮れの和三盆」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 魅裏怨 -うらない- |
第2話 | 魅裏怨 -てんこうせい- |
第3話 | 魅裏怨 -いっしょ- |
第4話 | 魅裏怨 -がっこう- |
第5話 | 魅裏怨 -ぷっぷかさん- |
第6話 | 魅裏怨 -がっしょう- |
エピローグ | 魅裏怨 -撮影裏話- |
劇場のアイドルたちが出演した学園ホラー映画『魅裏怨』のDVDが劇場に届いた。発売イベントの予習を兼ねて、社長と小鳥を劇場に招いて鑑賞会を開いた。第1話以降は映画本編を描いている。
イベントコミュの本編はドラマ『魅裏怨』のストーリーを描いている。なおCD「THE@TER ACTIVITIES 03」に収録されている同名のボイスドラマ(第一章 -うらない-、第二章 -いっしょ-、第三章 -がっしょう-、第四章 -ともだち-)とは、一部サブタイトルが同じものもある。
第25回 ~G♡F~
2019年10月3日~10日開催。メンバーは秋月律子、篠宮可憐の2名。
イベント楽曲は「G♡F」。
プレイに必要なアイテムは「アロマブックマーカー(しおり)」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
今回のイベントは「感謝祭キャンペーン」と連動しており、リアルステージイベント「ミリシタ感謝祭 2019~2020」の応募などに使える「感謝祭pt」をイベント報酬として獲得できる。累積イベントpt5万ポイント達成時点で最大520ptのほか、イベントptランキング5万位以内入賞で100pt以上、2,500位以内入賞で500ptを獲得できる。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 自分の事はワカラナイ……? | 三浦あずさ、エミリー スチュアート、中谷育 |
第2話 | とりあえず、パートナー | 三浦あずさ、エミリー スチュアート、中谷育 |
第3話 | ふたりの時間 | ― |
第4話 | ココロ、すれ違い | 三浦あずさ、エミリー スチュアート、中谷育 |
第5話 | お互いさま、だから | ― |
第6話 | ガールズ&フレンズ | 三浦あずさ、エミリー スチュアート、中谷育 |
エピローグ | デート、プラスワン | ― |
今や看板イベントにまで成長した、地方公演の第4回を開催することが決定した。届いた新曲の人選を思案するプロデューサーは律子を指名しようとするが、当の律子はまともに受け取ろうとしない。
第26回 ~待ちぼうけのLacrima~
2019年11月2日~8日開催。ユニットは「アクアリウス」、メンバーは北上麗花、ジュリア、高山紗代子の3名。
イベント楽曲は「待ちぼうけのLacrima」。
プレイに必要なアイテムは「アクアリウス・リング」。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 燃えるせつなさ、アクアリウス! | ― |
第2話 | なんとなくできちゃった | ― |
第3話 | オトナは、せつない? | 二階堂千鶴 |
第4話 | 月明かりのファンデーション | ― |
第5話 | ユニットの意味 | ― |
第6話 | せつなさの理由 | 三浦あずさ |
エピローグ | 待ちぼうけの終わり | 三浦あずさ |
次回天体公演の開催が決定した。しかし「冬の寒さを暖める切ない曲」と言うコンセプトで発注した新曲が予想以上に切ない仕上がりで、歌も高難度になった。プロデューサーは麗花・ジュリア・紗代子の3人を指名し、新境地の開拓を期待する。
第27回 ~瞳の中のシリウス~
2019年12月1日~8日開催。メンバーは四条貴音、高坂海美、徳川まつり、宮尾美也の4名。
イベント楽曲は「瞳の中のシリウス」。
プレイに必要なアイテムは「バレエのトウシューズ」、数え方は1足。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | もう一度、きらめきの海へ |
第2話 | 月にかかる雲 |
第3話 | 星の少ない夜だから |
第4話 | 小さな銀河の真ん中で |
第5話 | 流れ星を見上げて |
第6話 | ふたつの星空 |
エピローグ | 夜明けの星をつないで |
美也と貴音が出演した過去の仕事が次に繋がり、プラネタリウムでのナレーションとライブの仕事が事務所に舞い込んだ。プロデューサーは2人に加えてまつりと海美をメンバーに選んだが、「いつもと違う雰囲気を見せる」挑戦に不安を抱く海美に対して皆はサポートを約束する。そこで海美は、海外のバレエ団に在籍する姉の凱旋公演に皆を招待した。
第28回 ~俠気乱舞~
2020年1月2日~10日開催。「THE@TER ACTIVITIES 02」収録のドラマ『果てしなく仁義ない戦い 魅梨音闘争篇』の配役とメンバーは「風来坊」役・ジュリア、「お嬢」役・周防桃子、「子分」役・大神環、「悪徳組長」役・木下ひなた、「用心棒」役・福田のり子の5名。
イベント楽曲は「俠気乱舞」。
プレイに必要なアイテムは「俠気」、数え方は1魂。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 魅梨音闘争篇 ~流浪~ |
第2話 | ~暗躍~ |
第3話 | ~日常~ |
第4話 | ~因縁~ |
第5話 | ~極道~ |
第6話 | ~俠気~ |
エピローグ | ~旅立~ |
劇場のアイドルたちが出演した任侠映画『果てしなく仁義ない戦い 魅梨音闘争篇』のDVD発売を記念して、劇場にファンを招待して試写会を開催した。第1話以降は映画本編を描いている。
第29回 ~メメント?モメント♪ルルルルル☆~
2020年2月2日~9日開催。ユニットは「タウラス」、メンバーは春日未来、徳川まつり、宮尾美也の3名。
イベント楽曲は「メメント?モメント♪ルルルルル☆」。
プレイに必要なアイテムは「タウラス・リング」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | ココはドコ? ワタシは……姫? | 永吉昴、高坂海美、大神環、(萩原雪歩) |
第2話 | コレってまさか……アレ? | ― |
第3話 | せっかくだから、メイッパイ! | 高坂海美、大神環 |
第4話 | また君に会うために | (天空橋朋花、エミリー スチュアート) |
第5話 | メイクス、ハピネス、なのです☆ | 永吉昴、高坂海美、大神環 |
第6話 | メメント? モメント? どういうコト? | ― |
エピローグ | オールオッケー、ルルルルル☆ | ― |
天体公演の次回開催にあたり、楽曲が決まっていない状況を逆手にとったプロデューサーは「自由」をテーマに美也・まつり・未来をメンバーに選び、ユニットのコンセプトや楽曲を考えながら公演を作ることにした。Pと美也が劇場で2人を待ちながら読んでいた雑誌『月刊メー』には「今日、地球に隕石が落ちる」と書いてある。劇場の外で昴がホームランをかっ飛ばすと、空が光に包まれた。その後劇場に未来とまつりが到着したのだが……
タウラスは大別すればGREE版の「Brand New Stage編」第3シーズン・Starlight Melodyに属するユニットだが、今回のコミュ映像にはそちらに属さない永吉昴も登場する。天体公演(LIVE THE@TER FORWARD楽曲)で異なるグループからアイドルが登場するパターンは今回が初。
第30回 ~Beat the World!!!~
2020年3月2日~9日開催。メンバーは菊地真、舞浜歩の2名。
イベント楽曲は「Beat the World!!!」。
プレイに必要なアイテムは「NY行き航空券」、数え方は1枚。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
- SR「ボーダレス・カーニバル! 菊地真」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「グローバル・フライト」。
- SR「ボーダレス・カーニバル! 舞浜歩」
- 累積イベントpt報酬。
- 覚醒前イラストには島原エレナ・福田のり子・永吉昴も登場する。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | Enjoy your trip! | 島原エレナ、福田のり子、永吉昴 |
第2話 | Let's order♪ | 島原エレナ、福田のり子、永吉昴 |
第3話 | Bad communication :( | ― |
第4話 | Cheer up :) | 島原エレナ、福田のり子、永吉昴 |
第5話 | Fist Bump☆ | ― |
第6話 | Beat the World!!! | 島原エレナ、福田のり子、永吉昴 |
エピローグ | We are Worldwide! | 島原エレナ、福田のり子、永吉昴 |
近頃、劇場には外国人の来場客が増え、海外からのファンレターも届くようになった。そこで高木社長からの提案で、新曲の収録をニューヨークで実施することに決定した。プロデューサーは収録メンバーの真と歩に、雑誌取材を受けるエレナ・のり子・昴を加えた5名を連れ、3日間の日程で渡米した。
第31回 ~Helloコンチェルト~
2020年4月2日~9日開催。メンバーは秋月律子、木下ひなた、佐竹美奈子、松田亜利沙の4名。
イベント楽曲は「Helloコンチェルト」。
プレイに必要なアイテムは「ハッピータンバリン」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | GoGo新ユニット! | (馬場このみ、周防桃子、中谷育、大神環) |
第2話 | Readyイベントライブ! | ― |
第3話 | Pleaseベストショット! | 矢吹可奈 |
第4話 | Coolミュージックストア! | ジュリア、(矢吹可奈) |
第5話 | Badコンディション! | ― |
第6話 | Helloコンチェルト! | ― |
エピローグ | Smileアイドルちゃん! | ― |
野外ライブイベントへの出演オファーが事務所に届いた。このライブは映像商品化が決定しており、同時に特典映像への出演も依頼された。社長から新曲を託されたプロデューサーは、レッスン中だった律子・ひなた・美奈子・亜利沙の4人に遭遇する。
第32回 ~Bigバルーン◎~
2020年5月2日~9日開催。メンバーは双海亜美、永吉昴、野々原茜、馬場このみの4名。
イベント楽曲は「Bigバルーン◎」。
プレイに必要なアイテムは「ミラクル◎バルーン」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | Let's go ミリオンパーク! | ― |
第2話 | Enjoyアダルティ♪ | ― |
第3話 | Smallフレンズ○ | (双海真美) |
第4話 | Rememberブランコ△ | 双海真美、(青羽美咲) |
第5話 | Powerfulメンバーズ☆ | ― |
第6話 | Manyバルーン◎ | ― |
エピローグ | Live in パーク□ | ― |
大人も楽しめる自然公園「ミリオンパーク」の開園日記念式典への出演依頼が事務所に届いた。新曲はイベントステージで披露するだけでなく、ミリオンパークのCMにも起用される。メンバーには社長が亜美を指名し、プロデューサーが昴・茜・このみを指名した。4人とPはまず会場の下見を兼ねて、ミリオンパークへ遊びに行くことにした。
第33回 ~アライブファクター~
2020年5月31日~6月8日開催。メンバーは如月千早、最上静香の2名。
イベント楽曲は「アライブファクター」。
プレイに必要なアイテムは「蒼き炎」、数え方は1炎。
アピールボーナスの対象はボーカルと思いきやビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 因 ~Factors~ | 星梨花、ジュリア、(志保) |
第2話 | 裂 ~Rive~ | 星梨花、ジュリア |
第3話 | 想 ~Noise~ | 律子、真、(響、恵美) |
第4話 | 鳴 ~Arrive~ | 星梨花、ジュリア、志保、(未来) |
第5話 | 炎 ~Rival~ | ― |
第6話 | 証 ~Live~ | 星梨花、ジュリア、志保、律子、真、春香、(未来、翼) |
エピローグ | 奏 ~Melody~ | 星梨花、ジュリア、志保 |
プロデューサーが発注していた曲のデモが届いた。期待以上の仕上がりだが歌い手を選びそうな情熱的な曲になった。人選を一任されたプロデューサーは、千早と静香に曲を託すことに決めた。新曲披露公演には他に星梨花・ジュリア・志保もメンバーとして参加する。
第34回 ~little trip arond the world~
2020年9月1日~8日開催。メンバーは水瀬伊織、エミリー スチュアートの2名。
イベント楽曲は「little trip around the world」。
プレイに必要なアイテムは「ツアーフラッグ」、数え方は1枚。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
- SR「Let's Go!Little Trip! 水瀬伊織」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「ハートウォーム・クルー」。
- SR「Let's Go!Little Trip! エミリー」
- 累積イベントpt報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 小さな旅のはじまり | 箱崎星梨花、(天海春香、萩原雪歩、百瀬莉緒) |
第2話 | わくわくショッピングタイム☆ | 天海春香、箱崎星梨花、(萩原雪歩、青羽美咲) |
第3話 | ため息の理由 | 萩原雪歩、箱崎星梨花、(天海春香) |
第4話 | みんなの宿題 | 天海春香、萩原雪歩、箱崎星梨花 |
第5話 | Check! 旅のしおり | 萩原雪歩、(天海春香、高槻やよい) |
第6話 | 最高の旅へ | (萩原雪歩) |
エピローグ | ただいま! | 天海春香、萩原雪歩、箱崎星梨花 (高木順二朗、音無小鳥) |
社長から新しい地方公演の開催を提案された。新曲を受け取ったプロデューサーは仙台を公演開催地に、伊織とエミリーを歌唱メンバーに選んだ。公演には星梨花・春香・雪歩も出演する。公演に向けて意気込む伊織がプロデューサーに「ショッピングモールに連れて行きなさい」と言い出した。
第35回 ~Persona Voice~
2020年10月3日~10日開催。メンバーは二階堂千鶴、萩原雪歩の2名。
イベント楽曲は「Persona Voice」。
プレイに必要なアイテムは「真実の輝き」数え方は1輝。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
- SR「彼方へ届けるpersona voice 二階堂千鶴」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「シークレット・ボイス」。
- SR「彼方へ届けるpersona voice 萩原雪歩」
- 累積イベントpt報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | Performance ~新しい自分を~ | (水瀬伊織) |
第2話 | Empathy ~違う自分を~ | 秋月律子、所恵美 |
第3話 | Recover ~慣れないことでも~ | 秋月律子、所恵美 |
第4話 | Secret ~本当の姿は~ | ― |
第5話 | Oblige ~積み重ねたもの~ | (最上静香) |
第6話 | Noblesse ~仮面~ | 秋月律子、所恵美 |
エピローグ | Advance ~ふたりで~ | 秋月律子、所恵美 |
発注していた新曲が届いた。疾走感のある難しい曲を預かったプロデューサーは、曲のメッセージを届けられる実力を見込んで、千鶴と雪歩の2人を指名する。普段のイメージと違う曲に向き合うことで、新しい魅力を見つける2人の挑戦が始まった。
第36回 ~NO CURRY NO LIFE~
2020年12月1日~9日開催。ユニットは「カプリコーン」、メンバーは望月杏奈、百瀬莉緒、矢吹可奈の3名。
イベント楽曲は「NO CURRY NO LIFE」。
プレイに必要なアイテムは「カプリコーン・リング」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | オファーは突然カルダモン!? | ― |
第2話 | ターメリックなミーティング | ― |
第3話 | シナモンいっぱい、ショッピング! | 北沢志保、松田亜利沙 |
第4話 | これは困ったコリアンダー! | 青羽美咲 |
第5話 | もしかしたら? ガラムマサラ! | (馬場このみ、桜守歌織) |
第6話 | みんな一緒にオールスパイス! | ― |
エピローグ | 甘くナツメグ? ぎゅっとハグ! | ― |
ゲーム誌でコラムを連載していた杏奈に対し、大手食品会社から「ゲーミングカレー」の商品監修に関するオファーが届いた。CMには新曲を起用するほか、販促企画も765プロが担当する。杏奈に企画の相談をするべくPが劇場に戻ると、杏奈・可奈・莉緒の3人がカレー談義で盛り上がっていた。企画展開にあたってユニット結成を検討していたプロデューサーは3人をユニットに指名する。
第37回:プラチナスターシアタースペシャル~なんどでも笑おう~
2021年1月2日~9日開催。メンバーは春日未来、最上静香、伊吹翼の3名。
イベント楽曲はアイマス15周年記念楽曲「なんどでも笑おう」。
プレイに必要なアイテムは「∞×スマイル!」、数え方は1回。アピールボーナスは無し。
イベント報酬
- SR「なんどでも笑おう 春日未来」
- SR「なんどでも笑おう 最上静香」
- SR「なんどでも笑おう 伊吹翼」
- ※本イベントは報酬カードが3枚用意される。カードはいずれもイベントptランキング報酬で、順位にかかわらず累積30,000pt達成時点で全3種の☆0を1枚ずつ獲得できる。
- 衣装「スターリー・フューチャーズ」
- ※イベント衣装は報酬カード付属ではなく、「15周年記念ミッション」にて獲得できる。
-
「アイドルマスター15周年記念ミッション」の一覧 ミッション 報酬 備考 (未来・静香・翼)を編成して
「なんどでも笑おう」を1回成功させよう衣装[スターリー・フューチャーズ]
(未来・静香・翼)(未来・静香・翼)をセンターにして
指定のソロ曲(備考参照)を1回成功させよう1人につきミリオンジュエル×50個 未来:素敵なキセキ
静香:Precious Grain
翼:恋のLesson初級編(未来・静香・翼)をセンターにして
「Brand New Theater!」を1回成功させよう1人につきミリオンジュエル×50個 (未来・静香・翼)をセンターにして
「UNION!!」を1回成功させよう1人につきロールケーキ×3個 (未来・静香・翼)をセンターにして
「Flyers!!!」を1回成功させよう1人につき100,000マニー (未来・静香・翼)をセンターにして
「Glow Map」を1回成功させよう1人につき思い出ピース×2個 (未来・静香・翼)に
衣装[スターリー・フューチャーズ]を
着用させ編成して
「なんどでも笑おう」を1回成功させよう1人につきスパークドリンク30×2個 イベント楽曲「なんどでも笑おう」を
10回成功させようプラチナスターピース×1個 (未来・静香・翼)の15周年記念ミッションを
全て達成しようアナザー衣装
[スターリー・フューチャーズ+]
(未来・静香・翼)
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 期待と不安と | ― |
第2話 | 心をつなげて | 歩、恵美、星梨花 (エレナ、ジュリア、まつり、茜、可憐) |
第3話 | 憧れの先に | (千早、律子、響、美希、春香、まつり) |
第4話 | ハッピーを集めて | ― |
第5話 | はじまりの場所で | ― |
第6話 | これからも、なんどでも | ― |
エピローグ | きっとみんなで | 歩、恵美、星梨花 |
事務所の垣根を超えた大型合同ライブ『MASTERS OF IDOL WORLD』に、春香ら765プロ代表のほかに劇場代表として未来・静香・翼の3名が出場することになった。ライブには以前から765プロと交流のある事務所に加えて、315プロや283プロも参加する。また新曲「なんどでも笑おう」は全出演者で歌唱する。劇場代表の3人はライブ本番とPRライブに出演する。
第38回 ~P.S I Love You~
2021年3月3日~10日開催。ユニットは「ピスケス」、メンバーは篠宮可憐、天空橋朋花、二階堂千鶴の3名。
イベント楽曲は「P.S I Love You」。
プレイに必要なアイテムは「ピスケス・リング」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | To.新ユニット |
第2話 | From.遠くのあなた |
第3話 | CC.メンバー達へ |
第4話 | For.頑張りすぎのあなたへ |
第5話 | BCC.そこにいますか? |
第6話 | P.S.待ち焦がれて |
エピローグ | Sincerely,P |
新ユニットの企画に向けて新曲が届いた。ジャジーで切ない曲調に強い意志を感じる歌詞から、Pは朋花・千鶴・可憐の3人をユニットに想定したが、千鶴は大学で落とせない講義、朋花は取材や撮影、可憐は地方ロケ…と、3人のスケジューリングが厳しい。それでもやる気にあふれる3人を信じて、Pはユニットを結成させた。
第39回 ~創造は始まりの風を連れて~
2021年4月2日~9日開催。「THE@TER ACTIVITIES 01」収録のドラマ『リリィ・ナイトと天空の騎士団』の配役とメンバーは、「勇者」役・七尾百合子、「魔王」役・天空橋朋花、「妖精」役・箱崎星梨花、「四天王」役・松田亜利沙、「村人A」役・ロコの5名。
イベント楽曲は「創造は始まりの風を連れて」。
プレイに必要なアイテムは「魔法の薬草」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
- SR「リリィナイトと天空の騎士団[勇者] 七尾百合子」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「サンライト・プロテクター」。
- SR「リリィナイトと天空の騎士団[村人A] ロコ」
- 累積イベントpt報酬。
剣と魔法のファンタジーガシャ
イベント開始時から4月11日まで開催されたガシャ。新規追加カード4枚のうち、本イベントと関連のあるカードは下記の3枚。
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | リリィ・クエスト ~天空の子豚~ 旅立ち |
第2話 | リリィ・クエスト ~天空の子豚~ 冒険へ |
第3話 | リリィ・クエスト ~天空の子豚~ 妖精郷 |
第4話 | リリィ・クエスト ~天空の子豚~ 死闘 |
第5話 | リリィ・クエスト ~天空の子豚~ 玉座へ |
第6話 | リリィ・クエスト ~天空の子豚~ 決戦 |
エピローグ | リリィ・クエスト ~天空の子豚~ 伝説へ |
映画『リリィ・ナイトと天空の騎士団』の応援上映イベントを劇場で開催した。第1話以降は映画本編を描いている。
第40回 ~リフレインキス~
2021年5月31日~6月8日開催。ユニットは「スコーピオ」、メンバーは北沢志保、高坂海美、田中琴葉、松田亜利沙の4名。
イベント楽曲は「リフレインキス」。
プレイに必要なアイテムは「スコーピオ・リング」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
楽曲「リフレインキス」に関して、CD収録時点では志保・海美・亜利沙の3人のみで歌唱していたが、ミリシタには琴葉も歌唱参加した4人バージョンの音源が実装された。詳細な経緯は楽曲の単語記事を参照。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 過激に……意外に? | ― |
第2話 | キスの理由 | ― |
第3話 | 『好き』は作れる | 高山紗代子 |
第4話 | 恥じらいの先に | 三浦あずさ、(豊川風花) |
第5話 | もっと強く、もっと激しく | (三浦あずさ) |
第6話 | 色めく熱をあなたに | ― |
エピローグ | 残り火の行方 | (高山紗代子、三浦あずさ) |
高木社長が知人からもらった、懐かしい感じの格好良い曲調と煽情的な歌詞の楽曲を基に、次回の天体公演に向けてユニットをプロデュースすることになった。「意外性」をテーマに置いて、プロデューサーは志保・海美・琴葉・亜利沙の4名を集めた。
第41回 ~Emergence Vibe~
2021年10月31日~11月7日開催。メンバーは星井美希、島原エレナの2名。
イベント楽曲は「Emergence Vibe」。
プレイに必要なアイテムは「蝶のアクセサリー」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
- SR「覚醒する私たち 島原エレナ」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「エマージェンス・マイン」。
- SR「覚醒する私たち 星井美希」
- 累積イベントpt報酬。
- 衣装「エマージェンス・マイン」引換券
- 累積イベントpt・4.5万pt達成報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 蝶と蝶 | 馬場このみ、北沢志保、ジュリア |
第2話 | 羽ばたきは軽やかに | 馬場このみ、北沢志保、ジュリア |
第3話 | 誘惑の鱗粉 | (伊吹翼) |
第4話 | 飛ぶ蝶を追いかけて | 馬場このみ、北沢志保、ジュリア (田中琴葉、所恵美) |
第5話 | 雨宿りはここで | 北沢志保、ジュリア |
第6話 | エボリューション・バタフライ | 馬場このみ、北沢志保、ジュリア |
エピローグ | 蝶達は花に集う | 馬場このみ、北沢志保、ジュリア (矢吹可奈、四条貴音) |
次回劇場公演に向けて新曲が届いた。妖しくも初々しい、魅力的な歌詞に相応しい組み合わせとして、プロデューサーは美希・エレナの2人を指名した。しかし先のツアー準備のためPが出張で劇場を離れる、と聞いた美希はテンションが低い。美希とのデュオを楽しみにしていたエレナを案じて、このみたち公演メンバーは「美希攻略作戦」を計画する。
第42回 ~永遠の花~
2022年3月3日~10日開催。ユニットは「ジェミニ」、メンバーは周防桃子・豊川風花・馬場このみの3名。
イベント楽曲は「永遠の花」。
プレイに必要なアイテムは「ジェミニ・リング」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 結成!魅力の大渋滞ユニット? | ― |
第2話 | みんなの花 | 宮尾美也、エミリー スチュアート (木下ひなた) |
第3話 | 優しさと、正しさと | 宮尾美也、エミリー スチュアート (木下ひなた) |
第4話 | 願うことは…… | (宮尾美也、エミリー スチュアート) |
第5話 | 寄り添うために | ― |
第6話 | 雨のように、花のように | ― |
エピローグ | 開花前線、到来中♪ | 宮尾美也、エミリー スチュアート |
久しぶりの天体公演に向けて新曲を制作し、同時に大手生花チェーンとのタイアップ企画を進行することになった。プロデューサーは桃子・風花・このみの3名をユニットに起用する。
第43回 ~Understand? Understand!~
2022年5月31日~6月7日開催。メンバーは高坂海美・田中琴葉の2名。
イベント楽曲は「Understand? Understand!」。
プレイに必要なアイテムは「学園祭のチラシ」、数え方は1枚。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | Nomination! |
第2話 | Request! |
第3話 | Question! |
第4話 | Confession? |
第5話 | Message! |
第6話 | Enjoy it! |
エピローグ | Cherish! |
星ノ川学園という有名なミッション系の女子高校から、海美・琴葉の2名を指名して学園祭のゲスト出演の依頼が来た。これから打ち合わせに行く、というPに2人も同行することになった。
第44回 ~ゲキテキ!ムテキ!恋したい!~
2022年10月1日~9日開催。ユニットは「レオ」、メンバーは島原エレナ・中谷育・ロコの3名。
イベント楽曲は「ゲキテキ!ムテキ!恋したい!」。
プレイに必要なアイテムは「レオ・リング」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 溢れるアドマイヤ | ― |
第2話 | 気分はショッキング | ― |
第3話 | リメンバー! | 望月杏奈、桜守歌織、(大神環、周防桃子) |
第4話 | イノベーション | 望月杏奈、桜守歌織 |
第5話 | 心をアップグレード | ― |
第6話 | グレイト・アーティスト | 望月杏奈、桜守歌織 |
エピローグ | インポータントなシングス | 望月杏奈、桜守歌織 |
天体公演の開催に向けた新曲と、若者に人気の有名アーティスト「ヨルノオルカ」との対談企画を社長が用意した。レオの3人に用意した新曲は曲調こそ明るいものの、歌詞の内容が失恋とあってPは少し気がかりだ。一方、対談相手であるヨルノオルカの事は3人とも知っている様子で、特にロコは動画投稿者時代からの大ファンだという。
第45回 ~ハルカナミライ~
2022年10月31日~11月8日開催。メンバーは天海春香・春日未来の2名。
イベント楽曲は「ハルカナミライ」。
プレイに必要なアイテムは「うれしい感想」、数え方は1件。アピールボーナスの対象はボーカル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 先輩と後輩 | ― |
第2話 | ドジっ子と天然ボケ | ― |
第3話 | 爆誕・『はるみら』! | ― |
第4話 | 初めての立場 | ― |
第5話 | 私たちの共通点 | (青羽美咲) |
第6話 | 私たちは、アイドル! | ― |
エピローグ | いつの日か! | ― |
社長の知人が制作する大人気配信番組のアイドル部門の出演オファーが、春香と未来の2人に届いた。知名度を向上させる好機ではあるが、番組企画のテーマが「先輩と後輩」とあって、39プロジェクトが軌道に乗ってきたタイミングだけに懸念も小さくない。
第46回 ~Decided~
2023年1月2日~9日開催。メンバーは馬場このみ・徳川まつりの2名。
イベント楽曲は「Decided」。
プレイに必要なアイテムは「みんなのおたより」、数え方は1通。
アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
- SR「We've decided to… 馬場このみ」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「シンパシー・エンパシー」。
- SR「We've decided to… 徳川まつり」
- 累積イベントpt報酬。
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 新しいはじまりに | (百瀬莉緒) |
第2話 | ふたりは腕利きパーソナリティ | ― |
第3話 | 気になるおたより | ― |
第4話 | 正解の形 | ― |
第5話 | ふたりはお姉ちゃん | ― |
第6話 | 思い出の中の光 | ― |
エピローグ | ふたりのお悩み相談会 | ― |
社長からWebラジオ企画の提案があった。プロデューサーはこのみとまつりをパーソナリティに推薦し、新年を気持ちよく迎えられなかったリスナーのお悩みに2人が答える番組「まつりとこのみの年明けだけど、年忘れ」を制作することになった。
第47回 ~Sweet Sweet Soul~
2023年3月1日~9日開催。ユニットは「アリエス」、メンバーは野々原茜・大神環・箱崎星梨花。
イベント楽曲は「Sweet Sweet Soul」。
プレイに必要なアイテムは「アリエス・リング」。アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | かもん、まいめん! | (ARMooo) |
第2話 | でぃぐって、お仕事! | ― |
第3話 | わっさー? 茜ちゃん | 秋月律子、高坂海美 |
第4話 | 手に入れろ、ぷろっぷす | 秋月律子、高坂海美 |
第5話 | アイドルズ、いん・だ・はうす! | ― |
第6話 | 笑顔はノーダウト | ― |
エピローグ | びがっぷ、大反響! | 秋月律子、高坂海美 |
社長から天体公演の開催を提案されたが、同時にテレビ番組のオファーでとある高校の卒業式でのサプライズライブに出演することになった。出演するのは茜・環・星梨花の3人で、新曲は楽しいラップ調の楽曲だ。
第48回 ~Cut. Cut. Cut.~
2023年4月2日~10日開催。メンバーは周防桃子・真壁瑞希の2名。
イベント楽曲は「Cut. Cut. Cut.」。
プレイに必要なアイテムは「ふわふわシャンプー」、数え方は1本。
アピールボーナスの対象はダンス。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル |
---|---|
プロローグ | ― |
第1話 | 桃子にしかできない仕事 |
第2話 | ワガママなお姫様 |
第3話 | あの日のわたし |
第4話 | 魔法の動物園 |
第5話 | ふたりのせんせい |
第6話 | がんばった証 |
エピローグ | トライ&エラーで! |
周防桃子に対し、子役時代にCM出演していたシャンプーがリニューアルするということで、リメイクCMへの出演依頼が来た。ちょうど桃子と瑞希による新曲公演を企画中だったため、PはこれをCMソングに起用してもらえるようプレゼンすることに決めた。
第49回 ~エスケープ~
2023年5月2日~9日開催。メンバーはジュリア・所恵美の2名。
イベント楽曲は「エスケープ」。
プレイに必要なアイテムは「イチオシクレープ」、数え方は1個。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | 意外なふたり? | ― |
第2話 | お互いさま | ― |
第3話 | ゴーイン・トゥー・テイク | ― |
第4話 | 2コ2コデートツアー | (篠宮可憐) |
第5話 | どこか、遠くまで | ― |
第6話 | 頼れるふたり | ― |
エピローグ | 逃げられない! | ― |
多忙で疲れを隠せないP。見かねた社長に今度の仕事は自分が担当しようかと提案されるもその心配を押し切り、新しいデュオにジュリアと恵美を指名した。
第50回 ~Legend Girls!!~
2023年5月31日~6月7日開催。メンバーは最上静香・天海春香・箱崎星梨花・七尾百合子・天空橋朋花の5名。
イベント楽曲は「Legend Girls!!」。
プレイに必要なアイテムは「トキメキの歌声」、数え方は1個。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | (春日未来) |
第1話 | アイドルとして | ― |
第2話 | 密着! アイドル達の素顔 | ― |
第3話 | あの頃と、今 | ― |
第4話 | 憧れ | ― |
第5話 | ただ、伝わるもの | ― |
第6話 | 今、立っている場所 | ― |
エピローグ | あの頃の、その先へ | ― |
日々の活躍により注目が高まり、憧れられる存在にもなってきたアイドル達。そんな765プロへオファーが届き、静香・春香・星梨花・百合子・朋花が次の公演まで密着取材を受けることになった。
第51回:プラチナスターシアタースペシャル~Clover Days~
2024年5月31日~6月7日開催。ユニットは「Clover」、メンバーは北沢志保、矢吹可奈、高坂海美、箱崎星梨花の4名。
イベント楽曲は「Clover Days」。
プレイに必要なアイテムは「幸せのクローバー」、数え方は1本。アピールボーナスの対象はダンス。
『アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover』との連動イベントで、イベントコミュではそちらの世界が描かれる。
イベント報酬
- SR「One for all, All for Clover! 北沢志保」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「ブルーミング・クローバー」。
- SR「One for all, All for Clover! 矢吹可奈」
- 累積イベントpt報酬。
- イベントメンバー全員のPRカード
- 海美の分はイベント開催記念でログイン時に配布(配布期間:2024年5月31日~6月9日)。他3人はコミック連動イベント特別交換所(後述)で交換可能。
イベント仕様
イベントコミュ
コミック連動回は表の「ユニット以外の登場人物」にプロデューサーも含めた全員を記載する。
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | プロデューサー、(大神環) |
第1話 | 私の名前は矢吹可奈♪ | プロデューサー |
第2話 | 失敗と憧れ | プロデューサー、765PRO ALLSTARS ※台詞はないが回想中に萩原雪歩の姿が映される |
第3話 | 息の仕方 | プロデューサー、(徳川まつり) |
第4話 | 夢 | プロデューサー |
第5話 | ありがとう | プロデューサー |
第6話 | Blooming Clover | プロデューサー、 (宮尾美也、木下ひなた、エミリー) |
エピローグ | アンコール | プロデューサー |
Cloverの単独ライブ当日。開演前に志保、可奈、海美、星梨花、そしてPはこれまでのこと(漫画本編の出来事)を振り返る。
第52回:プラチナスターシアタースペシャル~アイル~
2024年7月31日~8月8日開催。メンバーは伊吹翼、ジュリア、真壁瑞希の3名。
イベント楽曲は「アイル (Harmonized ver.)」。
プレイに必要なアイテムは「エモーション・ウィングス」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
ゲッサン版『アイドルマスター ミリオンライブ!』との連動イベントで、イベントコミュではそちらの世界が描かれる。
イベント報酬
- SR「I will achieve. 伊吹翼」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「アイル・オブ・ウィングス」。
- SR「I will achieve. ジュリア」
- 累積イベントpt報酬。
- イベントメンバー全員のPRカード
- 瑞希の分はイベント開催記念でログイン時に配布。他2人はコミック連動イベント特別交換所で交換可能。
イベントコミュ
コミック連動回は表の「ユニット以外の登場人物」にプロデューサーも含めた全員を記載する。
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | プロデューサー |
第1話 | オーバーマスター | 春日未来、最上静香、星井美希、プロデューサー、 (我那覇響、四条貴音) |
第2話 | Yes? | (プロデューサー、星井美希) |
第3話 | No? | 春日未来、最上静香、 (プロデューサー、星井美希) |
第4話 | プラリネ | 春日未来、最上静香、(星井美希) |
第5話 | アイル | 最上静香、舞浜歩、星井美希 |
第6話 | 未来を夢見て | 星井美希、プロデューサー |
エピローグ | 自分だけの道の先で | プロデューサー |
ライブハウスでの音楽イベント「新宿バンドフェス」に翼、ジュリア、瑞希が参加することになり、それまでの経緯(漫画本編の出来事)が語られる。
第53回:プラチナスターシアタースペシャル~わたしは花、あなたは太陽~
2024年8月31日~9月8日開催。ユニットは「FleurS」、メンバーは七尾百合子、馬場このみ、周防桃子の3名。
イベント楽曲は「わたしは花、あなたは太陽」。
プレイに必要なアイテムは「咲き誇る花の冠」。アピールボーナスの対象はダンス。
『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ ブランニューソング』との連動イベントで、イベントコミュではそちらの世界が描かれる。
イベント報酬
- SR「わたしたちは咲き誇る花 七尾百合子」
- イベントptランキング報酬。追加衣装は「クルール・ド・フルール」。
- SR「わたしたちは咲き誇る花 馬場このみ」
- 累積イベントpt報酬。
- イベントメンバー全員のPRカード
- 桃子の分はイベント開催記念でログイン時に配布。他2人はコミック連動イベント特別交換所で交換可能。
イベントコミュ
コミック連動回は表の「ユニット以外の登場人物」にプロデューサーも含めた全員を記載する。
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | プロデューサー |
第1話 | 手と手繋いで | プロデューサー、(百瀬莉緒) |
第2話 | はじまりの歌 | 天空橋朋花 ※ステージ上の姿が映るが台詞はない |
第3話 | 私たちはずっと… | (最上静香) |
第4話 | 澱 | (天海春香、我那覇響、田中琴葉、 北沢志保、プロデューサー) |
第5話 | 信じるもの | (ロコ) |
第6話 | だいすき | ― |
エピローグ | これからも… | プロデューサー |
FleurSの3人がこれまであったこと(漫画本編の出来事)を語る。そのシチュエーションはずっと伏せられ、エピローグで「風ノ先生(3人と縁のある小説家)」による取材だと判明した。
第54回 ~夜に輝く星座のように~
2025年1月31日~2月7日開催。メンバーは松田亜利沙、横山奈緒の2名。
イベント楽曲は「夜に輝く星座のように」。
プレイに必要なアイテムは「カガヤクコンサートライト」。アピールボーナスの対象はビジュアル。
イベント仕様
イベント報酬
イベントコミュ
話数 | タイトル | ユニット以外の登場人物 |
---|---|---|
プロローグ | ― | ― |
第1話 | せつなさを探して | ― |
第2話 | 好きって気持ちは…… | 福田のり子、天海春香、周防桃子 |
第3話 | さよならだけが人生だ | ― |
第4話 | ま、そういう時もあるし | 福田のり子、天海春香、周防桃子 |
第5話 | 友情〜激重感情〜 | 福田のり子、天海春香、周防桃子 |
第6話 | 夜に輝く星座のように | ― |
エピローグ | いつもの君が、愛おしい | ― |
社長の知り合いが作った曲を劇場で披露することになり、Pは亜利沙と奈緒をメンバーに指名した。
関連項目
- アイドルマスター
- アイドルマスター ミリオンライブ!
- アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
- LIVE THE@TER PERFORMANCE
- LIVE THE@TER HARMONY
- LIVE THE@TER DREAMERS
- THE@TER ACTIVITIES
- LIVE THE@TER FORWARD
- アイドルヒーローズ
- MILLION THE@TER WAVE
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- プラチナスタータイム
- プラチナスターチューン
- プラチナスターチーム
- プラチナスターツアー
- プラチナスターツインステージ
- プラチナスターティアラ
- プラチナスターテール
- プラチナスタートラスト
- プラチナスタートレジャー
▶もっと見る
- 2
- 0pt