プリテイキャスト単語


ニコニコ動画でプリテイキャストの動画を見に行く
プリテイキャスト
2.2千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

プリテイキャストとは70年代後半に中長距離戦線で活躍したである。
100mの大逃げを打ち、そのまま3200mを逃げ切り7身差で圧勝した1980年天皇賞・秋で有名となった。

な勝ち
1980年:天皇賞(秋)(八大競走)、ダイヤモンドステークス

※プリティキャストと誤記されることが多いが、本項名で示すとおり「プリテイキャスト」が正しい。(イが小文字ではない)

概要

プリテイキャスト
Pretty Cast
生年 1975年03月20日
1995年06月28日
サラブレッド
性・毛色 鹿毛
生産 日本JPN
生産者 吉田牧場
(北海道町)
馬主 高田久成
調教師 雄(東京美浦)
騎手 横山富雄
柴田正人
戦績 41戦8勝[8-6-1-26]
獲得賞金 1億7333万6400円
受賞歴
優駿賞
最優秀5歳以上(1980)
競走馬テンプレート

カバーラップ2世ワカクモリュウズキをだすなど吉田牧場期待の種牡馬で、タイプキャスト重賞競走を7勝、1972年にはマンノウォーSを勝ち1972アメリカ最優秀古実績を残した名しかしながらデビューは遅れ、しかも初勝利は8戦となかなか勝ちあがれなかった。

勝ち上がった後は気性の悪さもあって長らく条件としてすごした。6歳時に8番人気ながらダイヤモンドSを7身差で制してようやく重賞となり、名として格好をつけた形となった。その後余勢をかって天皇賞に挑戦するも15着と惨敗した。

天皇賞後はそのまま重賞戦線に挑み、札幌記念(当時はダート)2着、毎日王冠3着など惜しい戦績を残すも、ごろには目黒記念を最下位で敗れ、かなり評価を落としてしまった。

その目黒記念の後出走したのが天皇賞・秋。プリテイキャストは不安定な逃げであり、前走の惨敗もあって11頭中8番人気。この天皇賞ではダービーカツラノハイセイコと、故障でクラシックを棒に振るも日経賞勝利など調子を上げていたホウヨウボーイなどが人気していた。

レースはプリテイキャストが戦前の予想通りハナをきったが、第1コーナーあたりで後続を50m以上突き放す大逃げに出た。人気カツラノハイセイコホウヨウボーイが控えて互いに牽制し合う形となったため、実は遅いペース逃げているにもかかわらずもプリテイキャストを捕まえに行こうとはしなかった。

かつてプリテイキャストの戦をつとめた横山富雄騎手(横山典弘)とメジロファントムは遅まきながら捕まえに行こうとするものの後続を最大で100mほど、最後の第4コーナーの時点でも50mほど突き放している状態では万事休す。ゴール直前には実況していた盛山毅アナウンサーが「2番手以下は絶対に届かない!!」と叫ぶほどの内容で、同年のダイヤモンドSとおなじ7身差でプリテイキャストはを手にすることになった。人気の2頭はそろって掲示板を外す敗退となった。

その後、有馬記念に出走するも、出遅れで先頭を奪えず12着惨敗となった。最優秀5歳以上天皇賞を勲章にプリテイキャストは引退となった。

その後、ナリタブライアンが出走した菊花賞にて息子のスティールキャストがと同じく長距離レースでの大逃げを打ち話題となり、杉本清アナウンサーも「お母さんのプリテイキャストを思い出させる大逃げ」と実況した。しかし、他に立った産駒を出すことはできなかった。1995年6月28日、喉頭がんによる病状の悪化が深刻化したため、安楽死となった。

なお、上述のスティールキャストはその後、地方移籍後に一時消息不明となったが、後に故郷の吉田牧場で余生を送っていることが判明し、2022年3月15日吉田牧場にて31歳で寿を全うした。

逃げ馬として

当時3200mという長距離で行われていた天皇賞・秋で、身差では表現できかねる大逃げを打ち(「60mから70mぐらい」と実況されている)、なおかつ7身差で圧勝したというインパクトは今でも色あせてはいない。
後続がそろいもそろって牽制しすぎたという状況はあったにせよ、そういう状況を作り出すのも逃げの戦術のうちであることは間違いないだろう。
今のところ子孫に彼女える逃げは出ていない。しかしJRA史上に残る大逃げを決めた彼女こそ伝説逃げと呼ぶにふさわしいものであるだろう。

なお、プリテイキャストは2019年現在においても3200mの天皇賞を勝った最後のである。

血統表

カバーラップ二世
1952 黒鹿毛
Cover Up
1943 栗毛
Alibhai Hyperion
Teresina
Bel Amour Beau Pere
Love Set
Betty Martin
1948 鹿毛
Hollyrood High Cloud
Mandy Hamilton
Rhoda F. Rhodes Scholar
Notebook
*タイプキャスト
Typecast
1966 鹿毛
FNo.13-c
Prince John
1953 栗毛
Princequillo Prince Rose
Cosquilla
Not Afraid Count Flee
Banish Fear
Journalette
1959 鹿毛
Summer Tan Heliopolis
Miss Zibby
Manzana Count Flee
Durazna
競走馬の4代血統表

クロスCount Fleet 4×4(12.50%)、Hyperion 4×5(9.38%)

関連動画

伝説大逃げ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

プリテイキャスト

1 ななしのよっしん
2012/01/03(火) 14:47:37 ID: +98sKDFc7G
このコメントいとは!
あそこまで大逃げが決まると逆にスカッとしますw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/09/13(日) 22:00:07 ID: D9g53T1scP
息子ナリタブライアン菊花賞を添えたね

3200を逃げ切るはもう出てこないかなあ
春天ハードル高すぎるしぃ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/08/10(水) 23:14:23 ID: YDZinIHD6a
関連項目逃げより先にツインターボ置くのやめてwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/03/19(金) 12:26:30 ID: mbWPGQyX7k
最近某ゲームきっかけで色んな競走馬を調べてるんですが、群を抜いて惹かれたのがこのでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/05/24(月) 16:34:49 ID: 4N4vhixf1Y
笑っちゃいけないんだけど「死亡した」が唐突すぎて
せめて日と享年をだな…w
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/05/02(月) 09:34:31 ID: MO3wxoSo6V
春天逃げタイトルホルダーくん、7身差で天皇賞勝利。万事開催なもののプリテイキャストのつけた着差と同じ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 11:44:38 ID: uXd/XUCobx
そういやプリテイキャストは女と呼ばれないな
エアグルーヴ同様天皇賞(秋)に勝ったのに、しかも3200m時代で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 14:39:29 ID: ciEtkKzDVK
天皇賞以外は重賞1勝だけ
その天皇賞も後ろのバカども展開だし次の有馬記念は最下位だからエアグルーヴらのように正面から打ち倒した女イメージいからでは
👍
高評価
1
👎
低評価
2
9 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 01:36:25 ID: USzdw4GwkC
近年で例えるならヘヴンリーロマンスかな
どちらも女とは言われないけど天皇賞・秋歴史を語る上では欠かすことのできない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 16:57:42 ID: Uzb7bPdj7S
エアグルーヴ
・上位人気
・紛れを利さず王道の先行抜け出しで
を打ち倒したのが女たる所以だからな
プリティキャストヘヴンリーロマンスにはなかった要素
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改