プロアクションリプレイ単語

プロアクションリプレイ
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

プロアクションリプレイ(Pro Action Replay) とは、イギリスのデイテル社が製造&販売しているコンピュータゲーム改造ツールである。日本での略称は「PAR (ぱー)」。また、欧州ではプロを取ってアクションリプレイ(Action Replay)北は別名のゲームシャーク(Game Shark)と呼ばれる。

概要

プロアクションリプレイは、ハードメーカー認の周辺機器である。しかしコンピューターゲームと同じ流通で扱われるため、ゲーム専門店やゲームを扱っている家電量販店では現在でも販売されていることが多い。 

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、デッドオアアライブ事件の件以降、プロアクションリプレイが違法であるとしている。ファーストサード問わず、メーカー側もプロアクションリプレイに対して快く思っていない。最新のゲームハードでは、ゲーム機本体にPARを拒絶する機構が仕込まれているため改造がとても難しい。

この商品を購入した際、パッケージシールに「PARハードメーカーライセンス商品ではないので、そのことを承認したうえでシールを剥がしてください」と警告が貼ってある。

オフラインでの改造自己責任だが、オンラインでの改造は開発者が想定していない状態であり、改造してオンラインサーバーに接続することはサーバーに不具合がでる危険性がある。また相手の機器を故障させる思わぬ事態に発展する事も考えられるため、インターネット掲示板マークされたり、通報されて管理側やメーカー側からお仕置きを食らう可性がある。改造した状態でオンライン対戦は絶対にしないように。

改造動画

関連商品

関連コミュニティ

プロアクションリプレイを理解してくれるニコニコミュニティ紹介してあげてください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

プロアクションリプレイ

79 ななしのよっしん
2022/08/27(土) 21:52:29 ID: e9IlHFpsFs
プロアク民の認識

12835 ななしのよっしん 2022/08/26() 14:55:24 ID: e5ToYSBG2W
昨今のアミーボDLCとかの色んな商法みてると
昔のプロアクの方が良心的だなと思う
1万円前後で、あらゆるソフトに対応し、コードの種類も多い

12853 ななしのよっしん 2022/08/27(土) 19:43:56 ID: e5ToYSBG2W
>>12850
逆にゲーム会社側が法にのっとって
大勢の消費者心理に踏み込む事に関して疑問はいのかい?
巧妙なムチシステム依存させ、重な時間を奪い、
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2022/09/03(土) 18:10:54 ID: t94fANlLgh
>>74
わからんでもない
とにかく稼ぎや経験値稼ぎが馬鹿みたいにしんどいゲームあるからな
昨今はかなり減ったか前提の死にゲーだから気にならなくはなってきたけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2022/09/08(木) 11:53:12 ID: EERmFZ4Ncu
>>68 自分も似た遇だからわかる

今のゲームだと公式
ちょっと獲得経験値お金パーセント上がりますとか、ちょっと効UPのアクセサリー手に入ります
程度の薄い内容でもって
課金だのDLCだのアミーボだので数〜数千円もボッた価格で売ってくるから
まぁなんとケチ臭くて立たしい
嫌なゲームの時代になってしもうたな...

プロアクは本当に良心的な値段だしあらゆるソフトに対応してるしで
まじ最高の改造ツールやったでほんま
👍
高評価
1
👎
低評価
2
82 ななしのよっしん
2022/09/08(木) 18:53:19 ID: EERmFZ4Ncu
>>80 よくよく考えると
本来ゲームって進めると決まったら簡単にく進むもんなんだよね
古典テーブルゲームを例でいえば
チェス将棋も駒を進め方を決めたらその場ですぐに移動して終わり
人生ゲームなら6が出たら即6進む
そういう塩梅が本来のゲーム速度だと思うんだが

デジタルゲームが掛かり過ぎてるせいで
そういう速にクリアされると困るので
たった1進むだけでも凄く時間が掛かる仕様にせざるを得ないというね

例えば経験値稼ぎ・稼ぎ・ミッションムービーイベント・作業要素だとか
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
2
83 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 09:57:47 ID: t94fANlLgh
>>82
好きなSRPGシリーズがあったんだけど本編や寄りシナリオ進めるにはレベルお金フリーバトルで稼ぐ必要あって、またそれが微々たるもんで何十回とやらされるんだよね
しかも引継ぎ一切なしで2週以降も一からやることになる
大ボリュームでやりがいのある作品って言われてたけど本筋だけならその半分で、それでもそこそこある
丁度そのころにプロアク手にしてサクサク進められたからいいけど、そうじゃなかったらソフト売ってたわ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
84 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 23:01:31 ID: EERmFZ4Ncu
>>83 引用だが
チートプレイは悪か?
https://ameblo.jp/kusowii/entry-10533535421.htmlexit

>>〜また、ゲームによっては難易度以外の多くの問題がある。
例えば、ポケモンだ。
このゲームでは、単体のソフトを買っただけでは全てのポケモンは集まらない。
違うバージョンを買ったユーザーと交換したり、前シリーズから連れてこなければならない。
更に、映画の前売り券を買わないと手に入らないものまである。
ここまで来ると、チートで限定ポケモンを入手することは、ユーザーとしては当然の行為だろう

他にも、ゲームによってはやたらエンカウントが高かったり、移動速度が遅かったりなどの仕様がある。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
4
85 ななしのよっしん
2022/10/12(水) 00:35:54 ID: s5MdkJZOlK
オンラインプレイのあるゲームだとやたら時間のかかる部分はゲーム寿命を延ばすためだってことなんだろうけど
かつての買い切りゲームでいつ出るかもわからない次回作への時間稼ぎなのかやらせる気がないのかみたいな要素は後からでもこういうので回収させてほしいなって

遊べる機器も陳腐化してくのにコピープロテクションの回禁止に年限がないのよくないと思うんだよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2022/11/15(火) 15:55:18 ID: 51Ez5lVZrF
ID: EERmFZ4Ncu=>>79されてる?
気色の悪い改造への自己擁護とか大人の事情に気づいてる(キリッみたいな痛さとか口調もそれっぽいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 21:43:14 ID: ammk2rEty0
オンラインある意味競技の場だから禁止は当然だけどオフラインまで口出しするのは今でもどうかと思う
👍
高評価
2
👎
低評価
1
88 ななしのよっしん
2023/04/08(土) 00:49:44 ID: uU9otWerTi
復活してくれ~
スパロボとかバイオとか最初からMAXでやりたいんじゃ~
オンラインゲームはそもそもやりませんので
👍
高評価
0
👎
低評価
1