ヘラクロス単語


ニコニコ動画でヘラクロスの動画を見に行く
ヘラクロス
3.9千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

ヘラクロスとは、ポケットモンスターに登場するNo.0214ポケモンである。初登場は金・銀

基礎データ
名前 ヘラクロス タイプ むし かくとう
英語 Heracross 高さ 1.5m(通常)
1.7m(メガ)
分類 1ぽんヅノ 重さ 54.0kg(通常)
62.5kg(メガ)
性別 :50.0% 特性 むしのしらせ
:50.0% こんじょう
グループ むし 夢特性 じしんかじょう
孵化歩数 6400歩 メガ特性 スキルリンク
捕捉率 45
世代 2世 努力値 攻撃+2
進化 進化しない
図鑑データ
図鑑 #0214 図鑑の色
ジョウト #113 ホウエン #168
シンオウ #062 イッシュ #065(BW2
カロス #131コースト) アローラ #367(USUM
ガラル #121(ヨロイ ヒスイ #075
パルデア #262
#049(キタカミ
 No.0214 ヘラクロス
1ぽんヅノポケモン
たかさ  1.5m
おもさ  54.0kg

むしタイプ
かくとうタイプ
ものすごい かいりきの もちぬし。
じぶんの たいじゅうの 100ばいの
おもさでも らくに ぶんなげる。
種族値(通常) 合計500
H
P





80 125 75 40 95 85
メガシンカ種族値 合計600
H
P





80 185 115 40 105 75

図鑑説明

ポケットモンスター金ハートゴールドリーフグリーンX
じまんのツノを あいての おなかの したに ねじこみ いっきに もちあげ ぶんなげてしまう ちからもち。
ポケットモンスター銀ソウルシルバーファイアレッド
ふだんは とても おとなしいが ミツをすうのを じゃまする やつは ツノを つかって おいはらう。
ポケットモンスタークリスタルYバイオレット
ものすごい かいりきの もちぬし。じぶんの たいじゅうの 100ばいの おもさでも らくに ぶんなげる。
ポケットモンスタールビーオメガルビー
いっちょくせんに てきの ふところに もぐりこみ たくましい ツノで すくいあげ なげとばす。たいぼくも ねこそぎ たおす ほどの パワーだ。
ポケットモンスターサファイアアルファサファイア
てあしの するどい ツメが じめんや じゅもくに ふかく くいこむので じまんの ツノで あいてを なげとばす とき おもいっきり ふんばれるのだ。
ポケットモンスターエメラルド
あまい じゅえきを もとめて もりに あつまる。てつの ように かたい ひふに おおわれている。じまんの ツノで あいてを なげとばす。
ポケットモンスターダイヤモンドブリリアントダイヤモンド
こうぶつの じゅえきを もとめて もりに あつまる。たくましい ツノで あいてを ぶんなげる ちからもち。
ポケットモンスターパールシャイニングパール
きょうじんな あしこしと するどい ツメが あいてを かなたまで なげとばす パワーを うみだす。
ポケットモンスタープラチナブラック・ホワイトスカーレット
あまいミツが だいすきで ひとりじめ するため じまんのツノを つかって あいてを ぶんなげる。
ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
どんなに おもい あいてでも じまんの ツノを つかい じめんごと とおくまで ほうりなげてしまう。
ポケットモンスターウルトラサン
ふといツノが じまん。 アローラでは クワガノンが さいだいの ライバルで しょっちゅう けんかを している。
メガシンカ
2ほんのツノで はさみこみ じぶんの たいじゅうの 500ばいの おもさの ものも もちあげることが できるのだ。
ポケットモンスターウルトラムーン
あまいミツを もとめ もりの なかを さがしまわる。 かいりきは じまんだが とぶのは あまり とくいではない
メガシンカ
すさまじい エネルギーを あびて ビルドアップ。 メガシンカが おわると ひどい きんにくつうに なやまされる。
ポケットモンスターソード
あまい じゅえきが だいこうぶつ。 2ほんの しょっかくで においを たよりに もりを さがしまわる。
ポケットモンスターシールド
じぶんの たいじゅうの 100ばいの おもさでも かるがる もちあげる かいりき じまんの ポケモン
Pokémon LEGENDS アルセウス
類なき を 頂く。力べにては 伝統武芸に じる 力自慢 数名を まとめて 投げ飛ばす 剛力なり。

概要

対戦(シングル)におけるヘラクロス

メガシンカ

メガヘラクロスだがそのような逆の中で、新たにメガシンカ形を手に入れた。

さが下がるものの攻撃面と耐久面の種族値が伸び、特性スキルリンクに合わせていくつかの対応技を習得できるようになった。特に今作になって威力が強化されたミサイルばりは、スキルリンクと併用すると総合威力でメガホーン若干上回る。格闘方面でも同特性対応技であるつっぱりがあるが、こちらの威力は従来のままで総合威力はかわらわりと同程度なので、みがわり貫通や頑丈潰しに重点を置く場合以外では採用は厳しいか。

なお、ヘラクロスにとっていい具合に相性を補する岩タイプの技「ロックブラスト」は、自力習得ではなく遺伝なので注意。イシズマイからどうぞ。

アニメのヘラクロス

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: クロ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヘラクロス

502 ななしのよっしん
2025/02/22(土) 14:54:11 ID: SYbPwQCK3H
しぜんこうえんで捕まえるのが難しいポケモンというイメージだったな・・

攻撃種族値は高いけど、他が低い上に弱点が非常に多いから、カムラのみを持たせて「こらえる」か、「きあいのタスキ」で耐えつつ、「きしかいせい」で一発逆転を狙うしか方法がいのが厳しいな

それでも、第三世代なら割と通用しただろうけど、第四世代以降は努力値システムの変更と、「きあいのタスキ」が登場した事でヘラクロスの戦術だと厳しくなった事等が原因で姿を消したんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
6
503 ななしのよっしん
2025/02/28(金) 22:09:22 ID: k11KC311DV
いつ見ても種族値駄のない配分で美しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
504 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 11:40:33 ID: jXKZibdduP
>>502
エアプ
むしろ第4世代とかヘラクロス全盛期だわ
さ補えるスカーフも状態異常玉による根性の自力発動も可
技もフェアリーい分かなり広範囲に刺さっていたし。
天敵グライオンボーマンダでなきゃ普通に止まらん強さだわ。

こんなトコまでやってエアプしてネガキャンしないでくれませんかね。
虫タイプのイジョウアンチさん。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
505 ななしのよっしん
2025/05/02(金) 19:21:32 ID: jXKZibdduP
ていうかよく見りゃ『第四世代以降に努力値システム変更』とか
もっとエアプ喧伝してる事言ってるじゃねーか
4世代で変わったのはタイプ別だった物理、特殊が技毎に変わったのであって
努力値システム変更は第三世代なんだよ。

何も知らないヘラクロス馬鹿にしたいだけの下衆野郎は二度と来るな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
506 ななしのよっしん
2025/05/02(金) 19:36:42 ID: rR1PlLush3
まあ3世代のヘラクロスは強かったがね
努力値システムの変更でアタッカー実質的に耐久性を落とすことになったが、ヘラクロス耐久振りであってもスターミーサイコキネシスを乱1に抑え込める程度の打たれ強さはある
C100の一致弱点でこれなので、こらえるありきの耐久ではないのがよくわかるよね
4世代のヘラクロスは先制技の跋扈でこらきしが弱くなっただけでそれ以外の強化点は多かったので相変わらず強かった
インファイトの獲得で格闘技を起死回生に依存する必要もなくなったしな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
507 ななしのよっしん
2025/05/02(金) 19:47:20 ID: rR1PlLush3
あとは3世代では4倍弱点の飛行技がめざ飛か返し程度で碌なものがなくて飛行タイプの一致技としての価値しかなかったというのも大きい
飛行以外の弱点は全て特殊技なのでアタッカーとしてはむしろタフな部類だったんですよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
508 ななしのよっしん
2025/05/04(日) 12:55:49 ID: jXKZibdduP
>>506-507
どの>>502は実機プレイしたこともいのに因縁付ける糞野郎と言う事ですな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
509 ななしのよっしん
2025/05/06(火) 20:24:30 ID: rR1PlLush3
>>508
まあそれはそう
ちなみに3世代後期の環境ではヘラクロスが流行していて、マンダや飛行技の需要が高まっているらしい
ヘラクロスもこらきしよりサイクル重視の鉢巻流みたいだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
510 ななしのよっしん
2025/05/31(土) 12:46:55 ID: jXKZibdduP
アニメにチラ映りだけど出ていて嬉しかったわ

あと、ヘラクロスに関してはオシャボ厳選はガンテツボール実質制限で作れるHGSSが適してると思ってる

かくいう自分もヘビボのヘラを一匹作って『側のボール100%遺伝』の六世代で
個体値良い個体仕上げて後の世代に持って行っていた。

今はその際に生まれた低個体値の子達もミント王冠で幾らでも強化して使えるのが嬉しい
SVだと特に経験アメがじゃんじゃん手に入る上、王冠使用条件緩和とミントの一般販売で即仕上げられる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
511 ななしのよっしん
2025/07/05(土) 11:25:49 ID: 3vyVyKFBKu
なんでかしばらくカイロスとの対になってると勘違いしてた…
カイロスとの対はストライクカイロスクワガタじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0