ベセスダ・ソフトワークス(Bethesda Softworks)とは、アメリカのゲーム開発・販売会社である。
社内開発チームとしてベセスダ・ゲームスタジオ(Bethesda Game Studios)を抱えている。
概要
1986年にクリストファー・ウィーヴァーによって設立された。名前の由来は最初の所在地であったメリーランド州ベセスダから(現在はロックビルに移っている)。
アメリカのメディア企業ゼニマックス・メディア(ZeniMax Media)の子会社であるが、存在自体は親であるゼニマックス創立(1999)よりも前だったりする。これは、ベセスダのゲームをTVという範囲を越えて幅広いプラットフォームに展開しようとしていた創立者クリストファーが、ゲームの出版や版権管理を行える会社を必要として、ゼニマックスを新たに作ったことによるものである。
MS-DOS時代から1人称視点のRPGを作っており、没入感と自由度の高い作風のゲーム作りが高い評価を得ている。代表作は「The Elder Scrollsシリーズ」「(2007年以降の)Falloutシリーズ」など。
現在、日本での販売は、主にゼニマックス・アジア株式会社を通して行われている。
2021年に親会社のZeniMax MediaがMicrosoftに買収されたため、以降はMicrosoftの傘下となっている。[1]
主な作品
開発
発売
その他
関連商品
関連項目
関連リンク
- 【Twitter】
脚注
- 5
- 0pt