ベテラン(veteran)とは
概要
ベテラン(veteran)とは、日本語で「退役軍人」「老兵」などを意味する英単語である。
日本では世界大戦後に、その言語が意味を転じ「退役軍人、老兵」→「技術を沢山持っている人」→「経験豊かな人」の意味として使われるようになった。
なお、英語では「ベテラン」よりも「べトレン」「ヴェトレン」の発音の方が近いかもしれない。
3の概要
巨大掲示板群「2ちゃんねる」に存在する「音系MAD総合スレッド」では、日夜音MADに関する様々な情報が交換されていた。
ある日、スレで権利者削除に関する話題が盛り上がっており、当時削除対象であると言われていた「ひぐらしのなく頃に」や「デスノート」もその例外ではなかった。
そこでID:Nc7MbF2F0が以下のような発言をした。
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 22:11:21 ID:Nc7MbF2F0
>>616
ひぐらしMADはもう映像有りでも消されないから、作者増えて欲しいね
当然、理由を尋ねるレスが返って来たため、さらにこう発言した。
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 22:34:22 ID:Nc7MbF2F0
>>623
ベテランの勘ってやつさ
デスノートももう消されないよ
権利者名表示を嫌ってるからね
おそらくID:Nc7MbF2F0は「ベテランの~」の部分は冗談のつもりで書き込んだのであろうが、これにスレ住人が反応し、次のスレから183と同じようにテンプレとして追加されることとなった。
このことから転じて、音MAD界隈では知ったような振りをして発言することをベテランと呼ぶようになった。
関連項目
- 7
- 0pt