ベルウィックサーガとは…
エンターブレインから発売されているSRPG『ティアリングサーガシリーズ』の2作目、『ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ』のことである。サブタイトルは『Lazberia Choronicle Chapter 174』、略称は『ベルサガ』。
概要
ライトユーザー向けが多くなる昨今のコンシューマゲーム業界に一石を投じた、ガチの腰を据えてやるSRPGである。
敵味方同時ターン制度、マスがHEXに、馬にもHPがある、武器耐久のマスク化、捕縛要素、食事システム…など、前作に比べてシステムの大半が一新されており、前作とはほとんど(と、いうか全く)異なる内容となっている。
前作の世界観やストーリーとの繋がりはほとんど無いため、前作未プレイの人でも楽しめるようになっている。
回数の限られたフリーマップ、低い命中率、少ない資金…等々、前作と比較すると難易度がかなり上がっている。
5ターン経過ごとにセーブが出来る為、数時間の努力が水の泡…と、いったことには成りにくいがそれでも難しい。
SRPG?何それおいしいの?な初心者には到底オススメ出来ない。
前作や某手ごわいSPRGをやり尽くした人でも簡単にはクリア出来ないであろう。
故に、SRPGプレイヤーの中には狂信的な崇拝を捧げているゲーマーも多い。
2chで「オススメのゲームスレ」なんて立とうものなら、必ず『ベルウィックサーガ』の名前が挙がるほどである。
ちなみに、音楽が非常に良い事でも有名である。
発売当時はニュース番組でよく流れていた事が報告されている。
(というかTV局はゲームやアニメのBGMを良く使うことで有名である)
加賀作品
発売当初はEDのスタッフロールに名前が出ていなかったが、後に開発者ブログにおいて関わっていた事が判明する。
さらに、2008年になって加賀昭三氏自身のブログにおいて直接的に指揮を取っていた事が述べられた。
「プロデューサーの不在はおかしい」との声もあったので、ファンにしてみれば妥当な線で落ち着いたようである。
関連動画
プレイ動画
色々動画集
BGM
手描きMAD
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
ニコニコ大百科に記事がない、または本作と関係ない内容の記事しかないもの
- 加賀昭三
- ボルトナイフ
- 「リース様、うまかったです!」
- 連結コンビ
- エロバート
- ワロス閣下
- 「くっ‥やむをえん! ドーラを 出せ!」
- 疾風先生
- ウォロー先生
- ディアン先生
- 悪魔の四人衆
- 安産型
- デリック
- ダウド
- バカミリオン
- ラレ子
- セオドル
- テオドール
- 蜂蜜エニード
- マトンのクスクス
- 野兎の蜂蜜ソース
- ゴーゼワロスして一時間捕縛されなきゃラレ子失禁
- 熱血ゴーゼワロス部
- ネットリ
外部サイト
- 6
- 0pt
- ページ番号: 562608
- リビジョン番号: 2423077
- 編集内容についての説明/コメント: