ベルカ式作画単語

13件
ベルカシキサクガ
1.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ベルカ式作画とは、『魔法少女リリカルなのは』および『A'sTV放映版において生じた特殊な作画のこと。

概要

特に『A's』の第7話と第12話Bパートにおける作画す。非常に大胆な構図とパース、そしてダイナミックな動きで戦闘シーンの描写には定評があるが、半面キャラクターデザインに忠実でなくデッサンの狂いも多い、作画監督である斉藤良成の個性が全面に出た作画となっている。同じ斉藤作監回である第1期の第5話を含むこともある。

A's』第7話の放映後、とある個人サイトweb漫画で「あれ(7話の作画)はベルカ式だ」「戦闘シーンに特化した物騒な作画だ」というネタが投下され、物語クライマックスである第12話のいわゆるフルボッコシーンで再びこの作画が出現したため一気にこの名称が広まった。

なお「ベルカ式」というのは本編中に登場する魔法体系の名称で、前述のネタ本編中でられた「戦闘に特化した物騒な魔法体系だ」という台詞のもじりである。この名称が広まったのも、通常場面では作画違和感が顕著だが戦闘シーンは格好いい、という7話の作画の印と「ベルカ式」の名称がマッチしていたこともある。

この作画を「作画崩壊」に含めるかどうかは意見が分かれ、何でもないシーンでの極端な演出(唐突なレンズ視点など)が浮いていることや、そもそも人体のデッサンが崩壊していることを批判するがある一方で、戦闘シーンの迫や個性的な画面作りを高く評価する層も一定数存在している。なお、『A'sDVD版では7話、12話ともベルカ式作画は全面的に修正が入り、一般的なファン層からは概ね歓迎される一方で、「作画監督の個性を出すことも許されないのか」というもあった。

この件のがあったのかどうかは定かでないが、斉藤は『StrikerS』には参加していない。そのため、『StrikerS』での作画の狂いは「近代ベルカ式作画」として区別される傾向にある。こちらは本家ベルカ式作画にして戦闘シーンの迫も失われたためほとんど評価はされないが、ただ一点、第8話のいわゆる「少し、頭冷やそうか…」の場面に関してのみは、DVD版で作画修正がかけられたことに不満のが上がった。

なお、CS地上波において『A's』の再放送が行われる場合、DVD版の作画修正後の映像が使用されるため、ベルカ式作画を再びにすることはわないようである。

関連動画

なのはの本編映像動画はほとんど残ってないしここに上げると消される可性があるんだ、すまない。

google先生いてみれば静止画での較が見られると思うが、ベルカ式作画の最大の魅は動きにこそあるので、もし運良く生き残っている動画があれば是非そので確認していただきたいところ。

関連商品

余談

特定スタッフの個性が極端に表れたことで、批判を浴びたり賛否両論を巻き起こす事例はときたま起こり、近年では『創聖のアクエリオン』第19話(うつのみや理)や『天元突破グレンラガン』第4話(小林治)などの例がある。ただしアクエリオングレンラガンの件はあくまで演出の一環であるため、単に作画監督の個性によるものであるベルカ式作画とは少々性質の異なるものである。

また『ノエイン』のような、むしろ作画監督の特徴を全面に出し、「ほぼ毎回作画が違う」(にも明らかなほど全キャラが別人と化している回もあった)ことを作品の個性にしてしまった例も存在している。

いずれにしても、映像作品であるアニメにおいて、「違和感のある作画」は直感的に批判しやすい要素であるため、ネット上の評価はしばしば「作画」について必要以上に過敏になりがちであることは留意しなければならない。

なお、「ベルカ式」が付くタグは他にもいくつかあるが、「ベルカ式国防術」だけは本タグ及び「リリカルなのはシリーズとはまったく関係ない(「ACE COMBAT 5」「ACE COMBAT ZERO」に出てくる架空の国及びそのが行った暴挙が由来)。

超古代ベルカ式作画

萌え要素皆無となり、さらに魔法ではなく単に身体で戦うような動画における作画す言葉。要するにエキプロリリカルなのはキャラクターを登場させたものであり、北米版リリカルなのは専用用となる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

高槻やよい (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ヒカナ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ベルカ式作画

57 ななしのよっしん
2015/07/09(木) 22:44:18 ID: uDb+rz4dfU
最初のアニメブラックジャックもこれに当てはまるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2016/01/22(金) 17:29:17 ID: cst+23c3PY
斉藤さんはそもそも大作画のフォロワーじゃなかったか
美少女系のアニメに使う方がおかしい
まあなのはは戦闘シーンも売りではあるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2016/03/07(月) 17:49:39 ID: 1m+tFngFps
戦闘シーンなどの動きのしい場面で
あえて絵を崩してハッタリ利かせるのはわかるけど
ほぼ動きのないシーンですら崩れてるのは何故なんですかね……
そういうのも全て天才アニメーター様の演出として受け入れなければならないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 14:53:07 ID: 0FTYggyBfj
1期の終盤に出て来た甲冑とか全にバリメカだったなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 15:16:59 ID: Rd59iTGauv
つまり「テレビ放送時に録画する」のは基本で「DVD-BOX」等も買うのも基本である。
(連載時の漫画も残すし、単行本も買う...のと同じか)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2019/05/21(火) 23:37:22 ID: Fba5PsesoJ
アルフ「そーいえばさあ、7話の作画ってなんか変じゃなかった?」

クロノ「あれはベルカ式だ!」
アルフベルカ式?」

クロノキャラ修正をある程度度外視して、戦斗シーンに特化した危険でぶっそうな作画だ」(引用者注:画像は冷蔵庫シーン)

アルフ「なるほど…ね」(たしかに戦斗シーンはかっこよかった)


以上なのは的時001より原文ママ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2019/06/09(日) 19:45:51 ID: dMfgdjb1/R
あの普段とは違う やさぐれた眼が好きだったのに・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2020/07/21(火) 20:00:39 ID: G2sXo3y81U
うる星の頃みたいに作監によって全然画が違うことを楽しむオタク、なんてのは希少種になってしまったんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2021/04/18(日) 01:51:18 ID: PKVRTex91o
>>64
今のアニメって基本1周12話完結前提っていう短いスパンだから「その期間中くらいハイクオリティ作画安定でも可)維持しろよ」になって当然よ。
これがニチアサ48話とかガンダムシリーズみたいな年間物ものだと分が大きくなるから、ヒドイ時のインパクトが薄れるけどな。
さすがにポプテやボーボボみたいな崩れる事前提のギャグアニメにはめんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2023/07/06(木) 13:49:04 ID: XldjAtZe/u
幽☆遊☆白書の長期夕方アニメ版「飛影VS武威」回は物凄いが入った作画だと思うけど
放送当時の1990年代から「イケメンが戦う漫画原作なのに顔が崩れすぎている」「キャラクターの体形やポージングが可笑しい」とか苦情が入ってたんでしょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0