ベロバーとは、ポケットモンスターに登場するNo.859のポケモンである。初登場はポケットモンスターソード・シールド。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ベロバー | タイプ | あく フェアリー |
英語名 | Impidimp | 高さ | 0.4m |
分類 | いじわる | 重さ | 5.5kg |
全国図鑑 | #859 | 特性 | いたずらごころ |
ジョウト | #― | おみとおし | |
ホウエン | #― | 隠れ特性 | わるいてぐせ |
シンオウ | #― | グループ | 人型/妖精 |
イッシュ | #― | 孵化歩数 | 5120歩 |
カロス | #― | 性別比率 | ♂:100% |
アローラ | #― | ♀:0% | |
ガラル | #238 | 努力値 | 特攻+1 |
世代 | 第八世代 | ||
進化 | ベロバー→ギモー(LV32)→オーロンゲ(LV42) |
図鑑説明
- ポケットモンスターソード
- ひとや ポケモンが いやがる ときに はっする マイナスエネルギーを はなから すいこみ げんきになる。
- ポケットモンスターシールド
- みんかに しのびこみ ぬすみを はたらき さらに くやしがる ひとの マイナスエネルギーも いただくのだ。
概要
- 小悪魔(インプ)を彷彿とさせる姿をしたポケモン。後頭部には悪魔の羽の様なひれが一枚付いている。
- タイプは第8世代で初となる悪・フェアリー。インプは元々妖精の一種だが、その容姿から悪魔として扱われるようになったことが元ネタと思われる。
- その姿が初めて判明したのはE32019のプレイ映像であり、英名に因んでユーザーの間では「インプ君」という愛称で呼ばれていた。しかしそれ以降公式サイトにてその存在が公開されぬまま時は過ぎていき、ライブカメラでもしっかりと映っていながら結局スルーされ、ついぞ発売前段階での正式公開はないままに終わっている。中々公式発表がされずユーザーをやきもきさせたという点ではオーロットに通ずるものがある。ちなみに和名が初めて判明したタイミングはひみつクラブのSWSH体験会。
関連動画
まだありません
関連商品
まだありません
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC