ベースの日単語

ベースノヒ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ベースの日(The Bass Day)とは、弦楽器ベースを祝う日である。
野球ソフトボールとかで踏む方(Base)ではない。

概要

楽器ベースは弦が4本あることが多いため、「縦にっ直ぐな棒が4本…これって4本の弦に見立てれば、まさにベース!」ということで11月11日がベースの日になった。バイオリンとかウクレレの日でもよくね?とか突っ込んではいけない。ちなみにそれぞれ8月28日8月23日である。

記念日としての歴史較的新しく、2014年に制定されている。にもかかわらず、既に楽器メーカー・販売店がサポーターについておりexitベースの日に合わせてライブが行われたり、各店舗でイベントが開かれていたりexit…とかなり熱が入っている。

制定委員会のメンバーNo.001東京事変の元ベーシストなどで知られる亀田誠治氏。

関連動画


関連コミュニティ

外部リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ベースの日

1 テトたん
2021/04/28(水) 11:19:24 ID: 5wSt1f6hi7
ベースの日があるとは...
とりあえずこの動画もその日に投稿されている。
>>sm37799276exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改