ペンシルベニアとは、以下の様なものである。
表記揺れとして、ペンシルヴェニア、ペンシルバニアとも。
- ペンシルベニア州 - アメリカ北東部の州で、アメリカ合衆国独立時の旧13州の一つ。最大の都市はフィラデルフィア。南北戦争時の古戦場、ゲティスバーグもある。
- ペンシルベニア駅 - ニューヨーク市に存在する鉄道駅。かつてペンシルベニア鉄道が開通させた。欧米では、行先を駅名にする命名法が一般的のためこうなった。
- ペンシルベニア(戦艦) - (USS Pennsylvania, BB-38)
上の州名にちなんで命名された、アメリカ海軍の戦艦。ペンシルベニア級のネームシップ。妹艦は真珠湾の記念館として残骸が残ることで知られるアリゾナ。 - ペンシルベニア(アズールレーン) - 上記戦艦BB-38を元ネタにした、STGアプリ『アズールレーン』の登場キャラクター、KAN-SEN。
※赤線で囲われている部分がペンシルベニア州。
ペンシルベニア州(Commonwealth of Pennsylvania)とは、アメリカ合衆国内にある州の一つである。
日本語に訳されると「ペンシルバニア」だの「ペンシルヴェニア」だの「ペンシルヴァニア」だの書かれていて、表記が統一されていない州。
英語の辞書などでも発音について「ˌpen(t)səlˈvānyə」「ˌpen(t)səlˈvānē-ə」「ˌpɛnsɪlˈveɪnɪə」「ˌpensɪlˈveɪniə」「ˌpensəlˈveɪniə」「pε`nsilvéiniə」などとあまり一定しないが、概ね「vania」の部分は日本語のカタカナに転写すると「ヴェイニア」に近い発音であるようだ。その割に、聴こえるままに「ペンシルヴェイニア」とカタカナ表記されることは比較的少ない。
概要
ペンシルベニア州 Commonwealth of Pennsylvania |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | ![]() |
略称 | US-PA |
州都 | ハリスバーグ |
面積 | 119,283km2 全米33位 |
総人口 | 13,002,700人 全米5位 |
合衆国加入 | 2番目 |
上院議員 | ボブ・ケーシー・ジュニア ジョン・フェッターマン |
行政区画テンプレート |
合衆国内では数少ない、「コモンウェルス」(Commonwealth)の表記を用いる州。
名称は「ペンシル」+「ベニア」ではなく、「ペン」+「シルベニア」。ペンシルベニア植民地総督のイギリス人ペンさん(ウィリアム・ペン)がラテン語で森を意味する「silva」からシルベニアと名付けたところ、イングランド王がペン父に敬意を評して名前を足したことから「ペンシルベニア」になった。
自由の鐘や独立記念館などの史跡がありフィラデルフィアは独立宣言や合衆国憲法が立案された場所としても知られるなど、独立や建国に絡む要素が多いことから「アメリカ合衆国発祥の地」とも。実際最も古くにできたアメリカの州の一つである。
あとニコニコの関連商品がなぜかやたらペンシルベニア州立大学推し。
有名人
※50音順
- アーノルド・パーマー - プロゴルファー(服飾ブランドは彼に由来している)
- アンディー・ウォーホル - 芸術家
- ウィル・スミス - 俳優、映画プロデューサー、ラッパー
- クリス・コロンバス - 映画監督
- グレース・ケリー - 女優(モナコ公国公妃)
- ケヴィン・ベーコン - 俳優
- コービー・ブライアント - バスケットボール選手
- ジェロ - 演歌歌手
- テイラー・スウィフト - カントリー・シンガー
- シャロン・ストーン - 女優
- サミュエル・バーバー - 作曲家
- ジョン・バリモア - 俳優(女優ドリュー・バリモアのおじいちゃん)
- チャールズ・ブロンソン - 俳優
- スコット・マクガフ - 野球選手
- ボビー・ミッチェル - 野球選手
- マイク・ムッシーナ - 野球選手
- ケン・モッカ - 野球選手
- リチャード・ギア - 俳優
余談・その他
先住民族
- アメリカでは欧州からの移民たちによるインディアン(先住民族)への虐殺や迫害が知られているが、ウィリアム・ペンの場合は通訳も付けず自分でインディアンの言語を学んで交渉に臨み、その土地の部族と友好関係をもち、部族から受け取る土地の支払いについても適正価格を約束。欧州移民がインディアンに対して犯罪などを行った場合には、移民とインディアン双方から人を出させて公平な裁判を行う法令を制定と、徹底して公平かつ対等な民主主義を重視した政策を実行。これにより、ペンシルベニアのインディアンと欧州移民たちの共存は他の植民地よりも長く保たれたという。[1]
- インディアンとの共存を確立し、ペンシルベニアを整備したウィリアム・ペン自身も植民地の中心となる都市の建設計画を完成させている。それが、古代ギリシア語で「兄弟愛」を意味し、後にペンシルベニア最大都市となるフィラデルフィアである。なお禁酒法の時代には一転してマフィアが跳梁跋扈する治安の最悪な都市として知られるようになった模様。
- ウィリアム・ペンは元々ペンシルベニアを、迫害されてイングランドで叶わなかった自身の宗教的理想の体現を目指して、また自分の家族への利益となる事業として、希望を持っていたとされる。実際に彼の政策によりペンシルベニアは多様な人種の移民を集めることに成功し急速に繁栄したとされる。ただ残念ながら、ペンシルベニアの繁栄と自身の繁栄はイコールとならなかったようで、後に本人は借金によりイングランドにおいて収監されており、1718年に死亡したときは無一文だったという。1984年にロナルド・レーガン大統領により「アメリカ合衆国名誉市民」として認定された。
文化
- 世界初の放送局「KDKA」はこの州の都市ピッツバーグにある。2024年現在でも放送中(コールサインKDKA、周波数1020kHz、50kW)。また世界初のAMステレオ放送本放送実施局(カーン方式、ISB)でもある。
関連動画
関連項目
関連リンク
脚注
- *ただ、当時は貨幣経済の観念が乏しいインディアンたちには「土地の権利を金銭で売買する」ということの意味が理解できていたのかは怪しく、これが成立したことで欧州の考える貨幣経済の観念に他人種を巻き込んでしまう形となっている(実際、ウィリアムの時代から後には、インディアンを年金支給と引き替えに強制移住させる悪法が成立している)。
親記事
子記事
兄弟記事
- アメリカ合衆国51番目の州
- アメリカ合衆国大統領
- アメリカ中央情報局
- アラスカ
- アリゾナ州
- アーカンソー州
- イリノイ州
- ウィスコンシン
- カリフォルニア
- ジョージア州
- DARPA
- テキサス
- デラウェア州
- NASA
- 南北戦争
- ニュージャージー
- ニューヨーク
- ネバダ
- フロリダ州
- マサチューセッツ
- ミシガン州
- Make America Great Again
- メイン州
- ワシントン州
▶もっと見る
- 1
- 0pt