ペーター・シュトラッサー単語

7件
ペーターシュトラッサー
3.3千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ペーター・シュトラッサーとは、

  1. ペーター・シュトラッサー(Peter Strasser 1876年4月1日~1918年8月6日第一次世界大戦当時のドイツ海軍軍人。ドイツ飛行船隊の最高官を務めていた。
  2. 第二次世界大戦時のドイツ空母、グラーツェッペリン級の二番艦。計画名「フルークツォイクトレーガーB(Flugzeugträger B)」として起工、体部分まで完成したものの戦況の悪化に伴い工事は中止、スクラップとして解体される。もし完成していた場合1.に由来した艦名となっていたであろうとされている。
  3. マイクロキャビン開発戦艦アクションゲーム鋼鉄の咆哮シリーズ」に登場する超兵器。同じく名前の由来は1.であると思われる。本稿で記述する。 

概要

マイクロキャビン過去開発した鋼鉄の咆哮シリーズの原点とも言える「紺碧の艦隊2」から登場する。紺碧の艦隊2から初代鋼鉄の咆哮まで「ペーターストラッサー級」という名前で登場し、最高ランクドイツ正規空母だったが、鋼鉄の咆哮2からは「ペーター・シュトラッサー」に名前を変え超兵器として登場するようになった。

肩書は「巨大二段空母」、鋼鉄の咆哮2では兵器兵装とし、4基のカタパルトアングルデッキが確認できる。艦の後方にが2基背負い式で配置されているため、荷電粒子砲は前には撃てない模様。鋼鉄の咆哮3では他の超兵器同様デザインが変更されており、序盤に登場するため実弾兵器メインとなった。艦前後に3連装が2基搭載されており、最上段の前方部には大きくバルケンロイツが描かれている。肩書、多段式の甲アングルデッキを持つデザイン空母ではあるが母艦自体も戦艦超兵器に匹敵する戦闘シリーズ共通である。

鋼鉄の咆哮2からは巨大航空戦艦ムスペルヘイム空母部分としても使われており、連結用の体は艦が撤去されている。

鋼鉄の咆哮 ウォーシップコマンダー

他の通常艦と同様に紺碧の艦隊2から引き続き登場、先に述べた通り名前も「ペーターストラッサー級」であり、超兵器ではなく通常艦として登場していた。最大速36.2kt、耐久800ドイツ正規空母の中では最高クラスの敵である。

鋼鉄の咆哮2 ウォーシッコマンダー

今作から「ペーター・シュトラッサー」として超兵器名前が使われるようになる。E-09「解放!チロエ」にて初登場する。

兵器体とする超兵器であり、クリプトンレーザーエレクトロンレーザー荷電粒子砲拡散荷電粒子砲を装備、実弾兵器ミサイル発射機のみである兵装のクリプトン系列は攻撃2000前後かつ多段HITシリーズの優秀兵器であり、到達時点で購入できる電磁防程度でもかなりのダメージが通る、さらにほぼ必中のため時間が経つほどこちらが不利となる。耐久面も対51cm防御に耐久8000なので脆いというわけでもなく、最大速45ktの高速艦でもあり遠距離から一方的に殴られることもある艦載機アメリカ超兵器空母アルウスに匹敵する量を搭載している。

以上の事から本作の中では屈の強敵ボスであるが、初登場E-09での護衛は重巡洋艦4隻と戦艦1隻のみ、巡航速度で移動するルートが非常に長いため、本領発揮する前に沈めることも可

攻略本には「旧式の超兵器」と書かれている。ムスペルヘイムとの連結を想定してか、体両舷には連結用と思われる出っりが確認できる。作中ではドイツ軍がペーター・シュトラッサー率いる艦隊でチロエを占領した直後という設定である。

モデルアルウスの使い回し現在ジェラルド・R・フォード級にあたる艦であるため、ドイツ空母なのにアメリカデザインが混じっている。

改ペーター・シュトラッサー

F-10「灼熱の北極」にて登場、ムスペルヘイムの前座として登場。

機動アルウスと同等の最大速60ktまで強化、エレクトロンレーザー荷電粒子砲など武装が強化されており、新たにαレーザーを搭載している。高性の電磁防でも拾っていない限り必中大ダメージレーザー叩き込んでくるため非常に強い。E-09と違い初期配置されているため最初から全速で行動する。

艦載機ラオプフォーゲルトーネードなど、ミサイルを装備したジェット機に強化されている。

鋼鉄の咆哮2 ウォーシップコマンダー エクストラキット

前作の続きであり本作にも登場。鋼鉄の咆哮2エクストラキットでの登場場面、さらにムスペルヘイム空母部分も含めると8隻近く量産されていたことになる。

ペーター・シュトラッサー

高編成値でエクストラシナリオを進めていた場合、αエリアのとあるステージで副標として登場、この場合最初に登場する超兵器となる。γエリアでも標にはならないが登場している。

エクストラキットを導入した状態のチュートリアルステージでも一定条件(かまくらを全て破壊)を満たしていた場合出現する。

改ペーター・シュトラッサー

エクストラシナリオには登場しない。

余談だが難易度NORMAL以下のムスペルヘイム弱体化されてしまったため、Fエリアではペーター・シュトラッサーの耐久力ムスペルヘイム以上となってしまい、元々強敵ボスだったこともあり「ペーター・シュトラッサーの方が強い」と言われる事もある。

鋼鉄の咆哮3 ウォーシップコマンダー

D-05「の襲来」にて登場。設計当初は戦艦として建造されていたため強な装甲を持つ空母という設定になっている。

「枢軸軍南極攻略艦隊旗艦」として登場する。今作では登場時期が中盤突入直前に変更され、前作と較するとかなり控えめの性に変更。43.2cm70口径やミサイル発射機、多弾頭噴進など武装に関しては較的普通だが、設計当初の設定を反映しているのか、耐久力は高く対43cm防御となっている。さらに護衛艦隊に「マッケンゼン級戦艦」(性的には長門相当)が2隻も混ざっており、艦隊は全体的にかなり強い。本作屈の難所であり、ここで詰まるプレイヤーは結構多い。

対潜兵器を搭載してないので潜水艦では一方的に殴れるが、護衛艦艦載機からの対潜攻撃が飛んでくる。本体の火力較的であるため、マッケンゼン級を先に処理すればかなり楽に戦闘。肝心の艦載機は少ない。

改ペーター・シュトラッサー

Kエリアに登場する。

最大速53ktの高速艦となり、拡散荷電粒子砲に換装、多弾頭SSM発射機や対パルスレーザーも装備しており鋼鉄の咆哮2時代のようになる。さらに2隻同時し、今回は艦載機も大量に積まれているため凄まじい数が飛来する。

前作のようなクリプトン系列は装備していない上に、戦闘する頃には兵器を扱う超兵器も多く登場しているため、縛りプレイでもしていない限り苦戦するような要素はい。

ムスペルヘイム

ムスペルヘイム空母部分であるペーター・シュトラッサーが独立して行動するようになった。

通常の間を取ったような性となっており、が撤去されているのにも関わらず43.2cm拡散荷電粒子砲ミサイル発射機などを装備している。速は本体の戦艦ムスペルヘイム同様42ktで移動する。

ちなみに右側のペーター・シュトラッサーは元のデザインを左右反転したものとなっている、そのため前作までは左右非対称のデザインムスペルヘイムが今作では左右対称となっている。

コンシューマー版 鋼鉄の咆哮

PS2版ではペーター・シュトラッサーは登場しないが、ムスペルヘイム空母部分はペーター・シュトラッサーの左半分を左右対称にしたデザインになっている(ただしエレベーターい)。仮に登場してそのままの武装を持っていた場合、兵器が強いWSG2Pあたりだと強敵になっていたと思われる。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ -Blue Archive- (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 神楽
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ペーター・シュトラッサー

1 ななしのよっしん
2012/06/22(金) 16:05:31 ID: 3HTIv/53cP
曖昧さ回避としてドイツグラーフ・ツェッペリン航空母艦の2番艦(未成艦)の事にもちょろっと触れておくべきでは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 20:09:37 ID: mVCiZQw8bZ
3は戦艦みたいな装備してるけど2だとレーザーメインだよなこいつ
しかも硬いし、2だったらレーザー空母でも違和感ないよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/08/03(金) 21:08:45 ID: k745hpXncS
もうね、「二段」っていうのが最高に素敵。
私も使いたいと思ったらガンナー2の「巨大空体がそれっぽくて一人で感してました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/05/07(木) 11:06:10 ID: dLdcF5Gg31
通常サイズであろう艦載機が二列横並びで発艦してるのを見て好きになった空母だったわw
👍
高評価
0
👎
低評価
0