ペーパーマリオシリーズ単語

ペーパーマリオシリーズ
2.9千文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

ルイージ マリオピーチクッパ

ペーパーマリオシリーズとは、の様にペラペラなマリオが活躍するゲームである。
開発をインテリジェントシステムズ、発売を任天堂が担当している。

概要

マリオストーリー』から始まった、全てのキャラクターがペラペラな世界観が特徴のアクションコマンドRPG

ストーリーにおいてペラペラである理由は特にく、言ってしまえばただの演出だが、ペラペラである事を利用したアクション等が随所に使用されている。
一部ではそののような演出からシリーズソフトを褒め称える意味も込めて「紙ゲー」と呼ばれている。

他のマリオシリーズべてストーリー面にもが入っているのが特徴。シリーズが進むごとに徐々に「黒い任天堂」とも呼ばれる子供には(いろんな意味で)お勧めできない描写が増え、ツンデレ男の娘典型的キモオタなどといった個性的なキャラが惜しげもなく登場する。

シリーズ一覧

タイトル ジャンル ハードウェア 発売日 外部リンク
マリオストーリー アクションRPG NINTENDO64 2000年8月11日 公式ページexit
Wii 2007年7月10日 VC版ページexit
Wii U 2015年7月15日 VC版ページexit
Nintendo Switch 2021年12月10日 NSO版ページexit
ペーパーマリオRPG アクションRPG ニンテンドー
ゲームキューブ
 
2004年7月22日 公式ページexit
スーパーペーパーマリオ アクション
アドベンチャー 
Wii 2007年4月19日 公式ページexit
ペーパーマリオ スーパーシール シールバトルアドベンチャー ニンテンドー3DS 2012年12月6日 公式ページexit
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX ブラザーアクションRPG ニンテンドー3DS 2015年12月3日 公式ページexit
ペーパーマリオ カラースプラッシュ アクション
アドベンチャー
Wii U 2016年10月13日 公式ページexit
ペーパーマリオ オリガミキング アドベンチャー Nintendo Switch 2020年7月17日 公式ページexit
マリオストーリー
記念すべき第1作。通称「マリスト」。
最初は「スーパーマリオRPG2」として開発されており、当時の紹介ページも残っているexit
スーパーマリオRPG2の要素を強く継ぎながらも独自のテイストが既にいている。 
ゴールアイテムは「星の精」。
ペーパーマリオRPG
マリオストーリーの続編。通称「ペパマリ、「ペパマリRPG
初期には「マリオストーリー2」として発表されていた。 
マリオストーリーを正統進化させたような作品で、システムも演出も強化されている。
ゴールアイテムは「スターストーン」。 
スーパーペーパーマリオ
通称「スペマリ、「スパペパ
GCソフトとして開発されていたが色々あってWiiで発売された。
システムが大きく変わりほぼ別物となったが、色々と吹っ切れており絶好調である。
ゴールアイテムは「ピュアハート」。
ペーパーマリオ スーパーシール
通称「ペパスシ」。
初の携帯機での発売となる。 
見たマリストやペパマリを髣髴とさせるがスペマリ同様にほぼ別物と化してる作品。
ゴールアイテムは「ロイヤルシール」。
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
マリオ&ルイージRPGとのコラボ作品。
ペーパーマリオマリオ&ルイージRPGの3人キャラとして共演する。
ペーパーらしいの他、自分のコピーを作ったりトリオでのアクションを駆使して冒険が出来る。
ペーパーマリオ カラースプラッシュ
据え置き機に戻りWii Uでの発売作。
路線としてはペパスシの発展で、要素を強めつつ丁寧な作りとなった。
ペーパーマリオ オリガミキング
Nintendo Switchで発売される最新作。シリーズ人気要素の一つであった仲間復活。「カミの手」でを解いたり、回してえる360バトルなど、新要素も満載。

関連作品

スーパーマリオRPG
マリオRPGの元祖。全てはここから始まった
フィールド上での操作やアクションコマンドといった、基本的なシステムはこの作品から引き継いでるなど、この作品抜きにペーパーマリオシリーズはれない。
ゴールアイテムは「スターピース」。
マリオ&ルイージRPG
同じくスーパーマリオRPGから生した作品。こちらのシリーズの方がスーパーマリオRPGの面を感じる。
ペーパーマリオは据え置き機、こちらのシリーズ携帯機で共存していたが、『ペーパーマリオ スーパーシール』は携帯機での発売となり、今後の関係が注されたりされなかったりしていたが遂にコラボ。 

関連動画

関連静画

「マリオストーリー or ペーパーマリオ」で静画検索

関連お絵カキコ

マリオ(ちょびっと修正) この項は、擬人化なども扱っています。
苦手な方はご注意下さい。→スキップ

【 主要キャラ / マリオストーリー / ペーパーマリオRPG / スーパーペーパーマリオ / スーパーシール / カラースプラッシュオリガミキングその他 】

主要キャラ

マリオ 百アイコン

ペーパーマリオ

ルイージ 百アイコン

緑のヒゲ   (ペーパールイージ)

ピーチ 百アイコン

ペーパーピーチ

クッパ 百アイコン

ペーパークッパ(完成)

マリオストーリー 百アイコン

ピンキー 百アイコン

 ピンキーピンキー

レサレサ 百アイコン

 レサレサ嬢

おプク 百アイコン

おプク

ドガボン 百アイコン

ドガボン

オズモーン 百アイコン

オズモーン

 

ペーパーマリオRPG 百アイコン

ビビアン 百アイコン

ビビアン

ランペル 百アイコン

ランペル

マホマホーン 百アイコン

マホマホーン

ゾンババ 百アイコン

ゾンババ

スーパーペーパーマリオ 百アイコン

ノワール伯爵 百アイコン

伯爵+α

ドドンタス 百アイコン

ドドンタス

マネーラ 百アイコン

  べーっ!マネーラアタシ やさしくないのマネーラさん(5面終了時会合)

ミスターL 百アイコン

ミドリ色の貴公子 Mr,L

ディメーン 百アイコン

Dimentioじゃあ さっさと 死んでくれるかい?

カメレゴン 百アイコン

キモオタ☆カメレゴン

ノロイノロイ 百アイコン

鈍い呪い

ペーパーマリオ スーパーシール 百アイコン

ペーパーマリオ カラースプラッシュ 百アイコン

ペンキー 百アイコン

ペンキーかわいい

ペーパーマリオ オリガミキング 百アイコン

オリビア 百アイコン

オリビア

その他

バニーテレサ

関連商品

関連リンク

関連項目

用語等

ゲーム


ペーパーマリオシリーズのキャラクター

マリオシリーズRPG
スーパーマリオ
RPG
スーパーマリオRPG
ペーパーマリオ
シリーズ
マリオストーリーペーパーマリオRPG - スーパーペーパーマリオ - スーパーシール - カラースプラッシュ - オリガミキング
マリオ&ルイージ
RPG
1 - 2 - 3 - 4 - ペーパーマリオMIX

ミスターL

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ペーパーマリオシリーズ

899 ななしのよっしん
2023/10/27(金) 08:21:39 ID: XaAR3enzZo
スパペパ以降は脱RPG志向だからRPG視点で評価して悪とされる変更はむしろRPG要素の脱色として狙ってやったところもあると思う
それでうまくいったかは別として
👍
高評価
0
👎
低評価
0
900 ななしのよっしん
2023/10/27(金) 20:25:54 ID: A+ZCBt7aoW
話は変わるけどワンダーってマリルイの要素多いよな
マリオ達の表現の豊かさとか上視点操作になったり
中から降りる時の動きなんてモロだし
新しい敵のデザインもみんなマリルイっぽいんよな

マリルイの会社解散しちゃってもう独特な表現のマリオ達見れないと思ってたから一人で勝手に感動してたわ

ペーパーも頑ってれば本編に生かされる時が来るんかね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
901 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 14:54:54 ID: Q6prVcPWUn
映画マリオルイージ家族という歴代最大レベルオリキャラ出してきたくらいだし、またオリキャラOKなRPGの新作が出ないかなぁとずっと待ってる
ただまぁ当時の流れを色々見てるとキャラ周りで制約を設けた気持ちも分かる、だからこそオリガミキングはめちゃくちゃ上手いと思ったし良いゲームだったと思うね
オリキン返しした自分としてはマリオRPGペパマリリメイクが最高に嬉しかったのでこれ遊びながらまったり新作を待てるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
902 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 15:09:02 ID: y6sMBD1uPS
スペマリ子供ながらに「ん?」となった部分あったからその後のオリキャラ禁止には妙な納得感があった

それはそれとしていい加減時効になりませんかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
903 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 16:29:44 ID: FBOaqBJDkK
新規開拓マンネリ打破で新ギミック入れるのは任天堂ゲーじゃ当たり前だけどシリーズファンはそれめてなかったっていうことだよね
ターン制RPGじゃこれから勝負出来ないってことだったのかもしれないけどさ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
904 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 00:06:19 ID: Bi0G0do73E
マリオRPGリメイク初週で30万売れたみたいだから
やっぱり元祖の方が需要あるんだなぁ
ぺパマリダメージ量だけでも2桁、3桁出るように戻したらどうだろ
1桁がデフォだと、低年齢層より下の未就学児狙いって感じなのに
難易度明らかに未就学児向けじゃないから、チグハグ感あるんだよな
どの層狙ってるのかいまいちピンとこない
👍
高評価
0
👎
低評価
2
905 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 01:03:42 ID: jWlpUEzqI9
それはマリオストーリーの名残だから仕方ないんじゃね?
あっちは分かりやすいクッパに拐われたピーチを助けるってお染みのストーリーで、ゲーム内容もブラックネタとかもほぼないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
906 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 05:45:17 ID: XaAR3enzZo
>>904
インフレ環境よりデフレ環境のが難しくない?
レベル上げしても数値的な伸びが大したことないってことだし
デフレが低年齢層を狙った仕様だとは思えないんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
907 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 11:05:47 ID: Bi0G0do73E
>>906
やっぱ意味ないかね・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
908 ななしのよっしん
2023/12/01(金) 21:11:49 ID: FBOaqBJDkK
システム周りに関してはこの作品で完成されてないか?
このままRPGシリーズ重ねてくれてたらなぁと思ってたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0