ホッピー単語

ホッピー
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ホッピーとは、ビール味の炭酸飲料である。

概要

麦芽とホップを原料とする炭酸飲料で、飲料メーカー「ホッピービバレッジ」によって製造されている。
ラスに注ぐと見たビールそっくりだが、アルコール度数は0.8であるため、法律上はお酒ではない。
(酒税法で、アルコール度数が1未満の飲料はお酒として扱われない、と定められている。)

一般的には、焼酎と割って飲まれることが多く、凍らせたジョッキに焼酎・ホッピー(こちらもよく冷やしたもの)を
1対5の率で注ぐのがよいとされている。
居酒屋などでホッピーを注文している客がよく、「ナカちょうだい」「ソトちょうだい」と言っているのをにしたことがある方も多いと思うが、
これは居酒屋での呼び名で、焼酎を「中(ナカ)」、ホッピーを「外(ソト)」と言い、それぞれが好きな率で割りながら
どちらかがなくなったらおかわりをしているのである。
ただし、店によってはホッピーをサーバー提供しているところもあり、その場合は「ナカ」「ソト」で注文はできない。

焼酎だけでなく、ウイスキーワインジンウォッカ梅酒などで割ったり、そのまま飲んだりすることもある。
中には、ホッピーをベースにしたカクテル提供している店も。

ホッピーは1本あたり100円程度と値段も安く、また、低糖質・低カロリープリンゼロ健康にやさしいこともあり、
おじさんたちばかりでなく、若者たちにもおすすめの飲み物である。

関連動画

関連商品

ホッピーに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

ホッピーに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

  • ホッピーに関する項紹介してください。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ホッピー

1 ななしのよっしん
2018/02/27(火) 11:06:09 ID: nu0+3cWnbU
修行と衛生管理
タイトル:
Twitterで紹介する

2 ななしのよっしん
2018/02/27(火) 16:19:55 ID: uXRm2fxokK
まさか日本トンスルが存在したとはにも思わなかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/12/31(月) 16:47:31 ID: IwsxOf6pG+
>>1-2
何のことかと思ったらこれか

ホッピー素手でのトイレ掃除が、問題から逃げない強い心を育てるんです」
https://togetter.com/li/1202885exit

曲がりなりにも人の口に入る会社の従業員なのに何故素手便所掃除させようと思ったのか
トイレ掃除以外にも従業員を鍛える研修のやり方とかいくらでもあるのに何故よりによって素手でのトイレ掃除なのか
コレガワカラナイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/12/31(月) 16:51:06 ID: IwsxOf6pG+
>>3訂正
人の口に入る会社→人の口に入るものを作る会社なのに

掃除業界ならともかく飲食業界が一番やっちゃダメなやつでしょ
まだ大で社訓叫んでる方が衛生的に見りゃだいぶマシ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/10/23(水) 20:44:20 ID: w7f+YehJON
最近は焼酎ドライフリー割りやオールフリー割りも結構美味しいし
最近はホッピーも値上がりして来ているし、宅飲みならそっちでええわってなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/09/04(日) 23:17:25 ID: 10X8EDmWLq
>>4
ぶっちゃけ社員に掃除させる事を自慢している会社はブラックつーかゴミカスの可性が大な気がする。
>>5
元々ビールの代用品だし、ホッピー自体が社会的役割を終えつつあるね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 21:09:38 ID: KzywVFF5+N
ここでホッピーdisってる連中はミスドも不買してるんだろうね?
まさか、ダスキンの清掃関連とミスドは部門が違うなんて言わないよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0