ホモソーシャル単語

ホモソーシャル
5.6千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

ホモソーシャルhomosocial)とは同性間(特に男性同士)の連帯あるいは対立といった(基本的には非性的な)諸関係・関連性を意味する学術用

いい加減な大雑把な概要

ようは「男には男の世界がある」「男同士の話に口を挟むな」「男の友情」とかいう代物をやたら小難しく分析した学術用である。

 下記みたいな男子校とか運動部のノリである。

「一人は皆のために、皆は一人のために」

俺達の熱き友情!」

「男と男の間に口はさむんじゃねえ」

お前オカマだろ?近づくんじゃねえよ、死ねよ」

真面目な概要

社会学(特にジェンダー学)において、同性間(特に男性同士)の関係性を表す用である。それは同性としての連帯感であったり、の情であったり、あるいは対立感情であることもある。基本的には性関係(=同性愛)を含まない関係性として定義づけされる。よりわかりやすく「非性的な関係性」と狭く解釈することもある。[1]

より噛み砕くと「男同士の関わりあいを学術的に解剖すると、その中身はどうなっているか?」という代物であり、この「男と男の繋がり」を定義するためにイヴ・セジウィックという学者が使いだして定着した用である。
さらにこの関係性の発露をして「ホモソーシャルの(男同士の)」あるいはそれを望む心理として「ホモソーシャルへの欲望」という形で使われる事が多い。 

軍隊や男子校、団体競技といったいわゆる体育会系の場面での発露がよく摘されるが、いわゆるオタクコミュニティのような場における女性観にこれを見出す向きもある。 

ホモという言葉が入っているため一見同性愛ホモセクシャル)の用に見えるが、実際には後述するように「同性愛者の存在自体を否定(というよりも後述するようにこのにおいて同性愛存在してはならない)」という極めて強いホモフォビア(同性愛嫌悪)を内包している。つまり同性愛とは180度反対の理論である。

また、「女はひっこんでいろ」という一言で説明できるミソジニー女性蔑視)も多分に含んでいることが摘され、その先にあるのは「異性を絶対的な前提とする男尊女卑長制」であるとされる。

 女と女の繋がり(女性のホモソーシャル)についても似たような関係性発露があると摘する学者もいるものの、基本的には男と男の繋がりに限定された話として論じられることが多い。

セジウィックが摘したこの関係性は「男と男の友情」のみならず「男と男の争い」でも発露している点に注意が必要。

以下、いくつか例を挙げて説明していく。

 一人の女を二人の男が愛した三角関係

この用一般化させるに至ったイヴ・セジウィックが最初に摘したもの。

このような状況に陥った時、その二人の男は女との関わりよりもむしろ敵の男との関係性に頭する。つまり女そっちのけで相手の男との関係(ホモソーシャル)ばかりを気にかける、とセジウィックは摘した。 

この手の描写は古典現代問わず数多の作品に頻出する。
男A「こうなりゃで決着をつけよう!」
女「やめて、私のために争わないで!」
男B「女はひっこんでいろ。これは男と男の問題だ」

小説でも漫画でもアニメでも、おそらく一度はこの手の場面をにしたことがあるだろう。セジウィックの摘は、このやりとりを学術的に解剖したものであると言える。 

重要なのはここでは女の意思は一切考慮されていない。つまり女が男Aと男Bどちらを愛しているかは、AとBの間においてはこの際関係いのである(ぶっちゃけ女がどっちも嫌いであったとしても関係がい)。そしてこの意識には「女の意思なんか知ったこっちゃない(言いかえれば女は戦利品でしかない)」というある種のミソジニー女性蔑視)が前提として存在していることが摘される。そのような状況において女性は「男と男を関係させる(ホモソーシャルの発露)」ための接着剤でしかない。
おまけにもし女性が相手の敵を好いていると気づいた場合、その女性を振り向かせる(自分を好いてくれるようにアピールする)のではなく、敵を排除するという方に向かう。これもよく見られるである。

古典文学でもこの手の三角関係はよく描写される。

古典としてはシェイクスピアの『夏の夜の夢』がある。
劇中ではハーミアという一人の女性をライサンダーとディミートリアス二人の男が取りあうが、(明確にライサンダーへのを表明している)ハーミアの意思を知りながらディミートリアスはライサンダーを殺しにへ入る。そして妖精たちの介入で今度はヘレナという女性するようになった二人は、やはりヘレナの意思そっちのけで決闘しだすのである。

シェイクスピアの作品にはこの手のホモソーシャル的を描いた物が割とある(たとえば『ヴェローナの二紳士』。『オセロー』のオセローとイアーゴーにもこの手の関係性を摘するがある)。

また近代文学では、読書感想文で買わされる定番夏目漱石の『こころ』でもホモソーシャルの発露が見いだせる。
この作品において描写されるのはお嬢さんという共通の女性に惚れた先生とKという男性二人の強い関連性であり、その両者の言動においてはお嬢さんが先生とKどちらを好いているかは全に二の次である。

ホモソーシャル的な絆は疑似的な同性愛か?

上記では男2に女1という三角関係において、男性同士が女そっちのけで男同士の関係性を重視しだすということを見てきた。

一方で、いわゆる「男の友情」といった場面を見た場合、それは時には抱きついたりじゃれあったりといったスキンシップとして外に発現することがままある。それは全く関係のい第三者からは「男同士がイチャついている」というに見え、それは一周回って同性愛者がパートナーと行うそれと似通ったものが多い。

ならばここである疑問が沸く。
ホモソーシャルに基づくは「性的関係」がいだけで実際には「疑似的な同性愛」なのではないか?という疑問である。その論理構造を明らかにしたのが、一般社会より強いホモソーシャルのを発現させるスポーツ界に対する研究である。

結論からいえばこれは、「俺達全員同性愛者じゃないからじゃれあっても」という極めてホモフォビック論理構造を持つ。以下、ホモソーシャルのの中でも「キス」という行為にまで発展する、ヨーロッパサッカーを例に挙げて説明する。

サッカーの劇的場面における選手同士のキス

ホモソーシャルのは、軍隊や男子校、団体競技といったいわゆる男臭い場で頻出し、また強く発現することが摘される。

その中でもヨーロッパサッカーは、キスといった極めて性的な行為までスキンシップとして行うことから、研究として分析されている。
サッカーではしいプレイの後やゴールを決めた選手がチームメイトに抱きついてキスをする場面が時折見られる(実際にどのようなかは関連動画参照)。しかし彼らは別に同性愛者ではない(とする。本当かどうかは知らない)し、キスをした相手を性的対として愛しているわけでも当然い。

この事もホモソーシャルので説明される。つまりサッカーゴールを決めるといったような男同士の究極的友情が発現し結実する場面においては、キスハグといった本来性的なアピールでさえ熱い友情として許容される、という具合である。

かしここで問題になるのが同性愛の存在である。もしキスをした当事者が同性愛者だった場合、これは友情とは明確に異なる性的関係を示すことになる。しかしそれは「男の友情」というホモソーシャルのにおいては許容され得ない。よってこの手の行為の前提には「男は全て異性者である(同性愛者などというものはそもそも自分たちの世界に存在してはならない)」という暗黙の、そして一般社会よりはるかに強いホモフォビアが内包されている。
この辺りはスポーツに限った事ではなく、このことは次項で説明されるような「オカマの排除」へ繋がっている(後述)。

日本ではこの手の場面をもって「ホモだ」などと化すようなコメントが見られるが、実際には「俺ら全員が男の異性者」という暗黙の、そして絶対的な前提が根底にある。つまり同性愛とは対極の行為なのである。むしろこの意識が(競技として女性が排除され、ホモフォビックな言動として同性愛が排除されるという具合に)遂されているからこそ、キスといった一見男らしくない行為にまで先鋭化できるのである(このあたりは日本では岡田摘し論文化している)。

女性や女性性・同性愛者の排除

前述したようにホモソーシャルのには「俺達全員男で異性者」であるという暗黙の大前提が存在する。その結果として出てくるのが女性の排除、そして「男らしくない存在(これには同性愛も含む)」の排除である。

的なケースとしては学校男子校男子コミュニティ)でお菓子作りが好きな男子や容姿が中性的(=女っぽい)な男子オカマレッテル張りされてからかわれたり、いじめられたりといった具合である。

これらは男性同士の関連性において「男で異性者以外の何か」を示唆する存在であり、そのため明確な拒絶を見せることが摘される。なお、ホモソーシャルのが顕著に表れる世界では、これらへの排除・攻撃のために性的行為が持ち込まれるケースがままある。噛み砕いていえばこいつは男ではないから性的に犯してもというロジックが働いている(「お前オカマだろ。しゃぶれよ」というような具合)。

一方女性同士の関連性では一般的に短ジーンズ履き(つまり女らしくない言動)だからといってそれが直接的には蔑視の対にはならないあたりが注される。

重要なのはその排除される対が、実際にジェンダーが男性ではない(トランスジェンダー)とか、同性愛者(ゲイ)であるとかは全く関係がい(男らしくない、という事自体が問題なのである)。逆に同性愛者であったとしても、それを隠して「異性者のフリ」をすることで、極めてホモフォビックなホモソーシャルのへ参画しているケースもある(後述のロビー・ロジャースのようなケースが典だが、男子校でも普通に見られる。ただし当事者にとっては極めてストレスフルな行為であり、メンタルヘルスに悪を与える事が摘されている)。
こういったホモソーシャルな場では、同性愛者・いは女っぽい男という誤解を避けるために「より男らしく」をめることになる(そしてそれは女性への侮辱や、同性愛者への差別的発言として現れていることがたびたび摘される)。

プロスポーツとホモソーシャル

思い切りホモソーシャルが発現する団体競技のプロ選手においては、同性愛者であるとカムアウトすることさえかなり稀で、中にはその手の行為が問題になったケースもある。以下は一例。

崩れゆくホモソーシャルの世界

もっとも上記の状況はここ十年足らずで劇的に変化してきている。
「男らしさ」「女らしさ」の伝統的価値観が崩れ、「男は外・女は事」「女は男の三歩後ろ」といった従来の性別役割分担がもはや社会からも望まれなくなりつつあり、それどころか趣味も見たも多様化した結果「男らしさ」の定義すらも曖昧になり、男女界が急速に崩れゆく中で、上記に説明したようないわゆる「女はすっこんでろ」といったノリも徐々に古臭い雰囲気を帯びはじめている(もちろん今でも存在はするが)。

同性愛についても同様である。各で同性結婚も含めた社会制度の整備が進んだ結果、「周囲に存在しない幻想世界」から「リアル隣人」に急速に可視化され、結果「全員異性者」であるという暗黙の前提を持つホモソーシャルのは、もはや存在自体を許容されなくなりつつある。
直近では2017年9月アメリカ軍空軍士官学校長Jay Silveriaが、校内に書かれた人種差別メッセージ批判するスピーチの中で性の多様性を訴えて、話題となった。
スポーツ世界では上記したように現役選手のカムアウトは極めて稀ではあるが、同性愛を理由に差別待遇をしたら即座に問題となるくらいにはなっている。

イヴ・セジウィックが1980年にこの用を提唱して40年足らずだが、その間にホモソーシャルのあり様も急速に変質してきていると言える。
今後別の形で再形成されるのか、それともそれ自体が崩壊するのかは注に値する。

関連動画

サッカーにおけるホモソーシャルの発現例。左:しく交錯した相手選手と。右:動画前半部分。

関連商品

関連コミュニティ

ホモソーシャルに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

脚注

  1. *厳密には性的行為がこのホモソーシャルの世界観に持ち込まれる事があり、性的行為と縁の関係性ではい。体育会系部活での性的いじめはその典例である。これは相手の男性性への攻撃という意味合いを多分に含んでいる。この手の性的暴行と同性愛はある程度切り離して考えなければならない。

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ホモソーシャル

72 ななしのよっしん
2023/03/01(水) 06:59:02 ID: qnGL33/L6t
痴漢はまさにこれ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/03/08(水) 12:04:02 ID: dEYZMmD82g
男同士の間で男同士が信頼と友情を育んで身も心も密になっていくと
その男同士の交流を観察する他者は同性愛の可性を疑い始めるし
交流する男達自身も、もしかして自分達はホモなんじゃないかと不安になってしまう

そこで仲間同士でホモ悪口を言ったりホモを侮辱する落書きしたりして
互いにホモを積極的に否定しあうことで自分達は決してホモじゃないんだって保を手に入れて
絶対ホモ認定されない間(遠慮ゼロで男同士が好き放題じゃれ合える間)を作っちゃう

だからこそ常識的に考えればホモと看做される男同士のキスっていう過剰な行為もやっちゃうし
ホモを否定する余り、逆に一般社会よりホモ行為が発生し易い間になってそう

>>67
確かに、こういう世界観はBL的には凄い美味しい設定だと思う
👍
高評価
3
👎
低評価
1
74 ななしのよっしん
2023/03/24(金) 11:00:33 ID: sJA2TLj8xj
女の敵は女同様に同性の敵は異性ではなく同性なんだ
異性はその事実を浮き彫りにする為のファクターの一つに過ぎない
👍
高評価
4
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2023/04/18(火) 08:10:27 ID: ajAutar2Rg
オタクになろうとしてなった人間は実際少ない
幼少期に社会から疎外され内向的になった人間が多い
u1iQyQextnによるとそのような人間をさらに追い詰める悪魔の言葉が「ホモソーシャル」だと
なにより本人がそっちの方から来たという明を行ってるしね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
76 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 10:25:39 ID: Fedmvj6UWE
何でそうまでしてホモじゃないアピールしたがるんだろう?
ホモフォビアとかって同性愛の何がそんなに怖いんだろう
同性愛者の傾向があるけど認める覚悟がない人達が、必死異性マウントで多数を気取って、オープンにしてる人達をんで攻撃してるようにしか見えない
👍
高評価
1
👎
低評価
3
77 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 04:23:29 ID: lZ++I7rYPs
男や同性愛がどうこうってよりは要するに「俺達/私達の価値観に迎合出来ないは敵!」って感じ?
同じ価値観を共有してより強固なで結ばれるっていうのは、群れる動物として理想であり当たり前の事ではあるよなあ
ホモソは嫌いだけど群れに異を唱える弾き者にされるのはしゃーない
👍
高評価
3
👎
低評価
2
78 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 07:36:14 ID: FOH5V1357y
荒川和久って前々から文面から胡散臭さと強い苦しみのある違和感感じていたが、
基本的に「20代結婚できない(子供できない)のは経済(もしくは政府) が悪い」「結婚できなきゃソロ活で幸せになろう」で
よくよく考えると結婚したいLGBT子供物理的にできない人を無視した論調で彼も形を変えてはいるがホモソーシャルを担いでるよな?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 07:49:54 ID: FOH5V1357y
>>78
あと補足しておくが「結婚=子供ができる」「年収引き上げたら子供作りやすくなる」 論調だな。
まあ後半はそうなのかもな、と思えても前半は明らかホモソーシャルを担ぐ論調よな。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 09:37:17 ID: z3ooSxBv2x
男同士の間に入るな!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 21:19:43 ID: 29abeLqfml
貴様とは 同期の桜
同じ兵学校の 庭に咲く
咲いたなら 散るのは覚悟
みごと散りましょ のため

貴様とは 同期の桜
同じ兵学校の 庭に咲く
分けたる 仲ではないが
なぜか気が合うて 別れられぬ
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス