ホワイトホール単語

15件
ホワイトホール
2.2千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

ホワイトホールとは、あらゆる物体を吸い込み逃さないブラックホールに対し、あらゆる物体を吐き出し続けるとされる、理論上考えられている体のことである。

曖昧さ回避
  1. 漫画キン肉マン」の人・ブラックホールが使った技に対抗するために、主人公キン肉マンが使った必殺技。簡単に言うと大規模な放屁
  2. ロンドンウェストミンスター地区にかつて存在した宮殿、またはその宮殿の場所まで続いている道路名前。また、その周辺の地域の通称。

概要

現在に至るまで、ホワイトホールだと思われる体は、その跡さえ一切発見されていない。
そのため、数式上は存在するが、現実には存在しない体だと考えられている。

数式上は存在するが現実には存在しない」とは、以下のように例えられる。
面積が25cm2である正方形ハンカチがあったとする。その一辺の長さは、方程式x2=25を解くと「+5cm」と「-5cm」の両方が考えられる。しかし、一辺が-5cmハンカチが実在すると考える人はいないだろう。

ホワイトホールは、このような「一辺がマイナス5cmハンカチ」のような存在なのである。

数式の上でのホワイトホール

相対性理論アインシュタイン方程式の解によってブラックホールの存在が示されたのと同様に、その解を反転させた存在であるホワイトホールの存在もまた示唆された。
アインシュタイン方程式ブラックホールの存在を示す解(シュヴァルツシルト解)において、時間を表す t を -t に、つまり時間を反転させても、同じ解が得られる。つまり、ブラックホールと逆の動きをする体の存在を示している。

ホワイトホールの存在は実際には一切観測されていないという点は先に書いたとおりだが、もしこの解が示唆するとおりの体が存在したとしたらどういう性質なのかを考えると、ブラックホールに物体が吸い込まれていく行く様子をビデオで撮し、逆再生したのと同じになる(時間反転)。
つまり、あらゆる物体を吐き出しまくる。

ここで気をつけなければならないのは、ホワイトホールは物を吐き出し続けるという妙な挙動を示すが、それ自身は「互いに引き合う」と言うごく普通重力(しかも、ブラックホールと同等の強さ)を持っているという点。つまりホワイトホールに普通に近づけば重力に引き寄せられるのである。
ある物体の運動について時間反転しても、それらに加えられているの向きは一切変わらない(時間反転の項参照)ため、ブラックホールに吸い込まれていく物体が「重力によってブラックホールに向かって引き寄せられている」ならば、時間反転したブラックホール=ホワイトホールから吐き出される物体もまた「重力によってホワイトホールに向かって引き寄せられている」のである。
つまり、ホワイトホールから吐き出される物体は、吐き出された間からホワイトホールの重力によってブレーキをかけられ続けるという事である。

ホワイトホール自身が普通重力を持っているという事は、吐き出される物体とは別にホワイトホールに落ちて行く物体もあるという事。(吐き出された物体が再び重力にキャッチされたり、全く別のところから迷い込んできたり)
しかし、ブラックホールで言う所の事の地面より内側は、吐き出されるが強くて如何なる物体も侵入できない。そのため、事の地面のあたりで吐き出されるとぶつかって降り積もり、外殻を形成したような形になる・・・と言うのが現在の所のホワイトホールの予想図である。

この場合、十分な時間がたてば外殻部分の物質がやがてブラックホール化する域にまで達するため、外から見ればただのブラックホールに見える、と考えられている。
もちろん、現状見つかっているブラックホールは、中心までブラックホールなのか、中にはホワイトホールが隠れているのかを確認する術はい。そもそもホワイトホールがブラックホールの「殻」をうという説自体が仮説である。

ブラックホールとの繋がり

ホワイトホールと言う概念が世に広まってから、ブラックホールとホワイトホールは繋がっているのではないかと言う考えが根強く論じられてきた。

簡単な例で行くと、「ブラックホールが吸い込んだものはどこへ行くのか?」「ホワイトホールが吐き出すものはどこから来るのか?」と言う疑問である。ブラックホールが吸い込んだものはホワイトホールに送られて吐き出される、とするとイメージ的に最も褄があわせやすい。
実際は、ブラックホールと言う名前イメージがあるがではなく体であるため、吸い込んだ物質はどこにも行かずにブラックホールの質量の一部になるだけである。ホワイトホールが吐き出す物質はどこから来るのかと言う問題は解決されないが、ホワイトホールはそもそも存在が確認されていない。

別のところでは、サイエンスフィクション小説映画などではしばしば、ワームホールによって繋がってトンネルのようになっており、次元への移動や、同次元内の別の場所への移動の手段として描かれてきた。ブラックホール・ホワイトホールそれぞれの性質から全な一方通行であるが、時間にいたを通る形になるため、いわゆるワープ航法を実現する、(イメージ的には)現実的な手段として都合が良い。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゲーム機大戦 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: undop-S 「ゲーム機の歴史が大体分かるシリーズ」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ホワイトホール

25 ななしのよっしん
2015/07/17(金) 09:12:47 ID: BYzV9/3q6B
理論上の存在というよりも計算上の存在という方が正しいな

説明でもあるけど負の数とか複素数みたいなもの
現実にはないけど計算上の解や過程では登場する(それ自体に数式以上の意味はない)というやつだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2016/10/18(火) 20:47:50 ID: 8J5zH0eYtO
解として存在するんだから実在するでしょ。
マクスウェル方程式の後退波みたいに界条件によって出現するのか、エントロピーが小さすぎて観測可な時間で出現する確率が小さいのかはわからんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 名無し
2017/07/31(月) 00:25:06 ID: PF+kMLLX35
巨大ブラックホールが実はホワイトホールブラックホールの入れ子になってたら面いね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2018/11/01(木) 14:37:20 ID: kzz1NuoyrI
とっても!ラッキーマン』の黄桜もこれの腕を持ってたな
確か黄桜から作者の元に送られてきた
ジャングルの王者ターちゃんにて、ニドのネタをやったら、ネッスルからニドが贈られてきたという話)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/01/16(木) 14:23:18 ID: PL+PXqXDVE
ブラックホールと逆の経過を辿るホワイトホールなる体があったとして、ブラックホールの中心にたどり着くには無限の時間がかかるように物質がホワイトホールの中心から出てくるのにも無限の時間がかかるんじゃないの?
それってつまり永遠に出てこないのだから何も無いのと一緒じゃない?
一方で質量自体がブラックホールと同じホワイトホールは誕生の間から重力によって周りのものを引き込むわけだから外から見ればホワイトホールは実質的にブラックホールと全く同じように振る舞うと思うのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2020/01/16(木) 14:36:58 ID: rxaPNbNUKu
>>29
中心までではなく事の地面までだな

宇宙の詳細な観測自体がそんな長くないから次々理論の訂正が入ってる状態だし、
シュヴァルツシルト解の片方であるブラックホールが観測された以上ホワイトホールもいずれ見つかるでしょう
数年後か数年後か知らんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2020/06/10(水) 22:35:02 ID: sTg2a0MRUL
虚数間にあるんじゃね(適当)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/02/09(火) 20:42:30 ID: lnB6El5o47
>>30
化学研究所が事の地面に向かう寸前で、ホーキング放射で蒸発するから事の地面は存在しない説を出してる
その通りだとするとホワイトホール自体存在しないことになる
現状、人類史が積み重ねてきた物理学とも矛盾なく説明出来るんで、この理論が支持されると思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2021/11/29(月) 15:07:13 ID: Jdy7sRRAks
ブラックホール
何もない状態(初期状態)

物質が集まってくる(現在

無限に物が集まる(無限遠)…蒸発するため否定された

この逆再生ホワイトホールとしても
大量に物が集まった状態(初期状態)

物質が出てくる(現在?)

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 05:46:13 ID: iCuPkz+e7m
観測成功したって聞いたけどホントぉ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0