ボカロクラシカとは、VOCALOIDを用いてクラシックに分類される楽曲を演奏した動画に付けられているタグである。
概要
- 一口にボカロクラシカと言っても、クラシックと同様に多種多様であり、器楽曲、独奏曲、歌曲、合唱曲などがある。
さらに、それらの曲に対してのアプローチはうp主の数ほどにあると言っても過言ではなく、
ネタ系からガチ系、古楽から現代曲、オリジナル曲といったものまで様々にアップされている。 - VOCALOIDというものの性質上からか、ボカロクラシカタグと合唱曲を演奏している「VOCALOID合唱団」タグは
重ねてつけられる事が多い。 - クラシックでも時折見られる事だが「何をもってボカロクラシカとするか」という論議になる事がある。
主に、現代曲や日本歌曲(唱歌含む)、「スカボロー・フェア」などのトラッド、また「クラシック調の」オリジナル曲などでそういった話題になるのだが、 ここではほとんどボカロクラシカとして扱っている。
個人的にはジャンルに拘るよりも、広い心で曲そのものの良さを語り合って欲しいと思う。 - またUTAUなどのクラシック曲も、ボカロクラシカタグがつけられている。
厳密な意味でUTAUはボカロではないが、かと言ってUTAUクラシカをつけるほど作品が多い訳ではなかったため。今後、混同されるくらいにUTAU作品が増えれば考えなければいけない問題ではあるだろう。
(→ UTAUクラシック、音声合成クラシック) - 同義のタグとして「ミクラシック」がある。これは他のジャンルでも起こっている現象だが、
VOCALOID=初音ミク、といった頃につけられたタグであり、現在はボカロクラシカへと移行がされている。
関連動画
再生数10万以上の曲(派生作品は除く)
ボカロクラシカ作品を作っている主なP(五十音順)
- 哀愁P mylist/4622299
( 代表曲: 【絵師様と】うちのKAITO24人で『交響曲第5番 朝ごはん』挑戦【コラボ】 ) - 姐ノ音P mylist/25586111
( 代表曲: 【MEIKO・初音ミク・巡音ルカ】Carol Of The Bells ) - 雨ノ音P mylist/8539619
( 主にKAITOによるドイツ歌曲、イタリア歌曲、賛美歌などを手がけている ) - ありぽんP mylist/3175396
(はちゅ~ん発表前から古典調律によるバッハなどを手がけている。オリジナル曲もあり) - いんべP mylist/4576914
( 主に管弦楽曲を全部ボカロのアレンジにしての作品が多い ) - 小川P mylist/3945589
( J.S.バッハの声楽作品が多く、マタイ受難曲の制作も手がけている ) - クラヴィーアP mylist/3315715
(平均律クラヴィーア) mylist/3963683
(その他のクラシック)
( 初音ミクを用い平均律クラヴィーア全集を手がけた他、ドイツ歌曲なども制作している ) - クラシカルP mylist/4653450
( 主に初音ミクを用い、ブルックナーやフォーレなどの宗教作品が多い ) - 今朝の紅茶P mylist/5335222
( ペルゴレージの宗教的合唱曲が多いが、他にも多岐にわたる作品を制作。自身での「歌ってみた」もある ) - 根気P mylist/4619961
( 代表曲: 【がくぽ・KAITO】レクイエム-Lacrimosa(涙の日)【モーツァルト】 ) - コンポーザーP mylist/4786867
(ロ短調ミサ) mylist/8782667
(ヴィヴァルディのグローリア)
mylist/7012899(その他宗教音楽)
( J.S.バッハのロ短調ミサ、ヴェルディのレクイエムなど宗教的大曲を多く手がけている ) - 白背景P mylist/11040958
( 初音ミクを用い、ヴィクトリアなどの古楽重唱作品を主に制作している。オリジナルも有り ) - ■P mylist/6889615
( 代表曲: [KAITO]モーツァルトの歌曲「夕べの想い」音量調整版 ) - 出遅れP mylist/10455203
( プーランク、武満などの合唱曲を手がけている。はちゅ~ん開発者でもある ) - trionaP mylist/10455203
(古楽風の演奏でパッヘルベル 、バッハ、ケルト音楽等を得意とする。P名の読みは「トリーナ」) - ノギスボールP mylist/4354198
( 代表曲: 【鏡音レン×7】仮面舞踏会よりワルツを歌わせてみた ) - はごろもP mylist/4734248
( 代表曲: 【KAITO】マタイ受難曲第57曲アリア(バス)「来たれ、甘き十字架よ」 ) - 8bit(オクトパスタコビッチ)P mylist/29113406
( 代表曲: 【全部ルカ】Μια ανήθικη αντιφωνα【オリジナル曲】) - ProphetP tag/ProphetP
( 主にバッハの器楽曲を手がける。エレクトロニカにも分類されるほどのアレンジ曲もある ) - べにしだP mylist/4472293
( 主にア・カペラでの古楽作品が多いほか、自身での「歌ってみた」作品もある ) - ぼやきP mylist/3904736
( オリジナルの交響曲、VOCALOID協奏曲を制作している数少ないP ) - まうP mylist/2934561
( オリジナル曲を多く制作する他、ラインベルガーやモーツァルトなどの声楽作品も作っている ) - まくしますP mylist/6907284
(器楽曲) mylist/11851355
(スカルラッティ・ソナタ集)
( 独特の調整で、ライヒや他のピアノ曲を全部ボカロで演奏させている ) - マリアP mylist/3574512
( 様々な作曲家のアヴェ・マリアを歌わせている他、トランスアレンジなども行っている ) - ミゼレP mylist/4730309
( アレグリのミゼレーレ、モーツァルトのレクイエムなどを制作している ) - 無印P mylist/6272422
( 主に鏡音レンを用い、オラトリオやカンタータ、レクイエムなどの宗教作品を手がけている ) - 無駄に壮大な超ド級アクセサリのP mylist/8162723
( 代表曲: MMDで第九! ~歓喜の歌~ ) - 油性P mylist/5202538
( 超絶技巧シリーズとして、パガニーニやショパンなどの独奏曲を主に歌わせている ) - りーとP mylist/5658039
( 主にドイツ・ロマン派の歌曲、合唱曲を制作している ) - レオP mylist/4568934
( 高音KAITOを用い、魔笛「夜の女王のアリア」やシューベルトのアヴェ・マリアなどを手がけている ) - (*・ω・)わおーんP mylist/5222762
( KAITOを用い、アンビエントにも属するオリジナル曲を多く制作している )
随時追加・編集歓迎。
関連コミュニティ
関連項目
関連タグ
- 6
- 0pt