ボストンとは、以下のことを表す。
都市
アメリカは北東部、マサチューセッツ州のこれまた北東ちょっと下にある大都市の事。
州名も都市名も有名なので、知ってる方も多いのではないだろうか。
北東部にあるので、13植民地にも入っている。それなりに歴史はある街である。
また、ボストンを中心に「大ボストン都市圏」なるものを形成しているのも特徴。
なるほど、マサチューセッツ最大の都市と呼ばれる事はあると言うものである。
かの高名な「マサチューセッツ工科大学」も、はじめはボストンにあった。今は違うが。
バンド
リーダーであるトム・ショルツが一人で全ての演奏、ボーカルをこなしているバンド。
メンバーはライブのために集めただけらしい。
結成(結成?)は1970年代、ちょっと古いね。しかしその重厚なサウンドと高い歌唱力は、今のロックミュージックと比べても全く引けを取らない事をここに記しておく。
Don't Look Backとか、More Than a Feelingとか、お父さんお母さんに聞けば多分知ってるはず。もしかしたら知らないかもしれない。
全米一位も何度かとってるからそれなりに知名度はあると思うんだけど。
ジャンルはプログレロックに分類されるそうだが、昨今の(昨今と言うほど新しくも無いが)ジャンル細分化により、アメリカン・プログレ・ハードと呼ばれる事もある。
ボストンはこのアメリカン・プログレ・ハードの祖なんだとか。
一応こいつを置いておく。コレ一枚あればBostonの大抵の曲はカバーできる。
一枚だけなのにね。そう、悲しい事にBostonは曲の数が非常に少ないのだ。
もう結成から三十年になるが(まだ公演は続けている)、出たアルバムはたったの五枚。
最後に出たのが2002年なので、五年に一枚のペースと言う事になる。(結成は1976年)
しかし実際は二枚目以降八年に一度のペースでしか出していない。次に出るのは2010年だと言われていたが、なんと出なかった。
ここまで新曲の発表が遅い理由には、売れすぎた事による軋轢があったとかなんだとか言われているけども、本当の所は良く分からない。
良い曲は多いんだけど・・・・多いだけにファンとしては悲しい所である。
そしてこれまた悲しい事に、五枚目のアルバム「コーポレイト・アメリカ」は廃盤となっている。なんという事だろうか。
なお、リーダーのトムショルツであるが、実はかなりのインテリである。
幾つか自分の発明品の特許を取っている上、なんと出身はMIT(マサチューセッツ工科大学)!!
ギターも大学時代に独学で覚えたというのだから凄い。学費も全額免除されてたって言ってた。凄い。
余談ではあるが、Wikipedeiaにあるボストン(バンド)の項目は何故か[要出典]の数がやたらと多い。[要出典]
本当に余談である。
ザリガニロブスター
ニコニコでボストンなんて単語を使うやつは、まず十中八九コイツの事を指していると思われる。
主にゲーム関係の話とか、「体術マジTUEEE!」とか。
その正体はロマンシングサガ3に出てくるザリガニロブスター型の亜人。詳しい所は関連動画にて。
最果ての島で仲間に誘う事が出来る。一人称は「わたし」だが、性別は不明。
特徴の一つに固定装備の「ロブスターメイル」がある。防御力はお世辞にも高いとは言えず、しかも鎧である為、終盤で手に入る強力な鎧(特にヒドラレザー)に交換出来ないのが辛い。そして地術が玄武術以外に変更出来ない為、これも厄介。
天術の習得には制限が無く、また水系攻撃も無効化(メイルシュトロームは気絶のみ無効化)するので、他の装備や術を上手く組み合わせればデメリットもある程度は克服出来る。
もう一つの特徴は、体術における「パンチ」が「ハサミ」である事。通常のパンチの2倍の威力を叩き出し、その効果はカウンター時にも発揮される(ハサミカウンター)。
更に銀の手による二刀流状態でメインハサミ+サブウェポン攻撃をした場合、サブウェポン側の威力も2倍になる為、ダメージは更に加速する。そこに陣形や控えキャラによる補正も加わる事で、最終的には(相手にもよるが)シャドウサーバント無しで9999のカンストダメージも叩き出せるようになる。もっとも、そこに至るまでにかかる時間や手間も相当ではあるのだが。
所有陣形は「玄武陣」。ボストン以外ではヤンファンしか所有していないレアな陣形でもあったりする。その上この両者は、イベントの進め方次第では二度と仲間に出来なくなる可能性もある為(特にヤンファンは仲間に出来る機会自体も少ない)、これまたレア度に拍車をかけている。
コマンダーモード時には最強合成術の一つ「ギャラクシィ」、そして本来の用途とは違う意味で便利な陣形技(?)「ワームホール」が使用可能な為、なかなか優秀。
能力値はLP17・腕力16・器用さ13・素早さ20・体力19・魔力21・意志力17・魅力9。宿星は辰星で、得意武器は体術。
器用さと絶望的な低さの魅力以外は全て平均以上でまとまっており、そもそも器用さも魅力もボストンにとってはまず不要である為、実質的な欠点は無きに等しい。体術使いとしてはやや低めの腕力に関しても、ハサミがそれを補って余りある性能の為、気になる局面は少ない。LP17はぞうに次いで2位の高さであり、術士キャラの中では文句無しのトップ。素早さも術士の中では20と高く、そして性別不明の為誘惑の影響を受けない(一部例外有)ので安定感に長ける。でも妖精ちゃんは誘惑されちゃうって?あれは性別不明じゃなくてふたなr
見た目の色物感とは裏腹に、攻撃・サポート両面で活躍出来る優秀なキャラクター。メンバーに困ったらとりあえず入れてみて損は無い。
関連項目
- 5
- 0pt