![]() |
ニコニコ大百科 : 医学記事 この記事は、多分に下ネタを含みます。※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
曖昧さ回避→ボトラー=清涼飲料水をボトルに詰める業務を行う企業。
多分に下ネタを含むため、行を稼ぎます。
ボトラーとは
ボトラーとは、ペットボトルに小便をする人のこと、あるいは小便をすることそれ自体を指す。ネトゲ用語。
要するに部屋から出て小便して戻ってくるというプロセスがめんどくさいので、小便をペットボトルにしようという単純かつ安直な発想から生まれた人類の英知。
主に男性が行うが、女性のボトラーも少なくない。じょうご等を使用するものもいる。ポリタンクに小便する場合はポリラーなど、別の名称が与えられるため、当然おむつなどはボトラーには入らない。ただし、どちらにしてもトイレに行きたがらないという点でボトラーとは堅い絆で結ばれている。
ボトラーになるための注意点をいくつか紹介しておくと、
- 小便は意外とたくさん出る
普段トイレに行って用を足していると気づきにくいが、尿は意外とたくさん出る。すでに水が入っているペットボトルなどを慌てて使おうとしたり、小さめのお茶のペットボトルなどに用を足そうとすると、溢れてしまって惨事になりかねない。1.5リットルペットボトルなどを使用しよう。 - 処理はきちんと
トイレに行きたくない気持ちは十分に理解できるが、ボトルはちゃんと処分しよう。特に家族の居る場合、尿をトイレに捨て、ペットボトルをゴミ箱に捨てただけで安心してはいけない。おばあちゃんがお茶を入れるためにゴミ箱から復活させて再利用したりしているかもしれないからだ(経験談)。使い終わったペットボトルには、カッターで切り目を入れるなどして、おばあちゃんが再利用しないように気をつけよう。 - 大便対策を考える
究極的にはトイレを自室にするしかないが、おまるを設置する、自室の椅子を便器にしてしまう等の対策をとることができる。臭い消しには猫の砂なども有用。
なお、ペットボトルの口には、口が直接触れるため、細菌が繁殖しやすいと言われており、尿道炎や膀胱炎にならないよう細心の注意が必要である。尿の入ったペットボトルは溜めないようにしよう。お兄さんとの約束だ。
FF11におけるボトラー
ボトラー(ネ実)とは都市伝説的に語られるFF11プレーヤーである。
ネトゲ実況板に端を発し、いつしか2ch全体で「ネトゲ廃人」のテンプレとして語られるようになった。
そのようなおかしな人間が実在するのか確認も証明も困難であるが「ボトルに小便しながらHNM戦はヒキメソのたしなみ」というスレッドでまことしやかに「そんな奴本当にいるのか?」とやりとりがされていた。
FF11におけるHNM(ハイレベルノートリアスモンスター、要はボスモンスター)の争奪戦やHNM戦自体も長時間に及ぶため、「合理的」な方法としてボトルに用を足す人間がいてもおかしくない、としてコピペネタにまで昇華されたと言えるだろう。
ボトラーと愉快な仲間たち(ボトラーテンプレ)
- ボトラー
- HNMLSに所属する者の主流。トイレに行く手間も惜しんでペットボトルで用を足しつつ、 HNM狩りにいそしむ、漢の中の漢。孤高の存在。 世間からは概ね理解を得られぬが、そのひたむきな姿に一部からは熱狂的な支持を得ている。
- オムツァー
- オムツ派。ボトラーとは相性が悪く、口論になることもしばしば。 姫扱いの、中の人♀や廃主婦にわりといるが、ボトラーと比べると小数である。 少数派といえど、ボトラーのルーツとも言われているだけあって、古くから根強く生き残っている。
- ポリラー
- 最近台頭し始めてきた、新進気鋭のボトリスト。 その大容量が人気を呼び、ボトルからこちらに意向する者がわりと見られている。 ボトルに固執するボトラー達からは疎まれつつも、そのパワーは認めざる得ない。
- 垂れラー
- 伝説の存在。ボトルすら放棄して、排泄を室内に垂れ流しにしてHNM狩りを行う最強のヒキメン。 都市伝説のような噂としてしか存在していなかったが、過去一度だけ自らを垂れラーであると名乗る者が降臨している。 ボトラーからも畏怖の対象として見られている。
- ホースメン
- 元は飲尿療法を行う健康派ボトラーであったが、そのうちボトルをわざわざ外して飲む行為すら煩わしくなり、 性器と口をホースで直結した豪の者達。 常時ホースを口に加えていなくてはならないため、かなりの胆力が要求される。
- 花摘み野郎
- 尿意や便意を催したらトイレに駆け込むという、軟弱な輩。ボトラーからは白眼視されている。 自らを「常人」と言い張り、陰でボトラーを貶めようとするが、 実際にはトイレに行く事に非常に引け目を感じており、トイレには黙ってこっそり行き、 問題があったら「落ちかけてました^^;」と言う卑怯者。
- スナラー
- ペットに猫を飼っていた者が、猫の砂にしてみたのが始まり。 その消臭能力から猫を飼わない者たちにも広がりつつある。 大にも対応可能なため将来性バツグン。 急な来客時にも急いでボトルを隠したり、トイレで処分する必要もなく まさにものぐさな人にピッタリである。
- 尿カテラー
- 医療用の膀胱留置カテーテルを装着し 尿意すら感じない全てを超越した存在。 だが、便意に対しては無力。
- 自給自足ラー
- 江戸時代、便を有効利用できないか、ということで肥料に使い始めたことが起こり。 便→肥料→野菜→食す→便→肥料→・・・という無限サイクルが可能であった。 これにより食糧不足も解消され24時間HNMのポップを待ち続けることが可能であった。 明治時代の文明開化により日本は豊かになり、食糧不足も解消されたため、 ヒキメソの多くは垂れラーに移行。
- おまラー
- 名前の通り原点回帰しおまるに座りながらHNMLSを狩り続けるヒキメソ。 大便、小便に対応可能であり、ヒキメソの間で大変流行した。 便が溜まるパーツは取り外し可能であり、他人に便を処理させる事ができたので、 長時間の張り込みが必要なヒキメソには大変喜ばれた。 1980~1990年にヒキメソの間で主流であったが、 風貌がラッキー池田に酷似しているという理由から徐々にボトラーに移行。 1992年には使用率が2%となる。
- トイラー
- トイレの小部屋を改築し、PCを配置、衣食住の全てを同時にこなすことが できる究極形態。衛生面や長時間に及ぶNM湧き待ちにも耐えうる精神的 安楽感を与える固有スペースは、正に敵無しと言える。 しかし、閉所恐怖症の問題、長時間座り続けることで尻が痛くなる等、 超えるべき壁は厚く、またリアルマネーもかかるため、初心者にはお勧めできない。
- スカラー
- 何ら躊躇することなく、彼女、妹などの口に放出。 FFヒキメンかつ、彼女、妹がいて、スカ好きという特殊な環境で実現できないが、 大小の処理のほか、性欲、食欲の処理もしてくれるなど、 ヒキメンにとってはまさに理想の環境
- 和式トイラー
- 和式トイレの個室にPCを配置したスタイル。現在では洋式トイラーに その座を受け渡してしまったが、かつてはトイラーの定番とまで言われていた。 絶えず中腰のスタイルによるプレイングは、待ちガイル顔負けの強靭な 足腰を生み出すため、一部の陸上ランナー達の間でブームになったことは 記憶に新しい。 しかし、やはり搭乗者の身体能力に大きく左右するため、洋式スタイル主流の 流れには勝てなかった。 なお、地方郊外において、ボットンラーと呼ばれる古代流派の存在が、ネットの一部の匿名掲示板で囁かれているが、その存在の真偽は定かではない。
- 風呂ラー
- バスルームにPCを配置するスタイル。防水、防曇対策が骨だが、 終始全裸でいられる安心感、開放感は筆舌に尽くし難い、正に びっくりするほどユートピア。奇麗好きな女性陣にも人気である。 起源は、旧東ドイツの高級ホテルのサービスと言われているが、 今ではその真相を知るものはいない。 日本での普及はいまいちであるが、お風呂好きであることで有名な、 FF現役トップ臼プレイヤー(白魔道士)である源 静香氏が愛用していることを、 知っている人は多いだろう。
- オナラー
- 正確にはボトラーではないのでスレ違いだが、ヒキメンのたしなみとして紹介する。みなさんも知っての通り上位のあるNMは30分毎に抽選である。 そこで、ちょうど抽選時間にトイレに行きたくなってしまったときに、 右手は挑発を連打し、左手でオナニーするという技が生まれた。 息子が勃起することで尿道が伸び、尿がでにくくなることを利用した技である。 もちろん、女性はこの技は使えないので、ボトルを使うように。
- ハンダー
- 昔、HNMにはりこみすぎて頭がイカれてしまい、自分の尿道と肛門をハンダで 封印してしまった男がいた。 現在でもはりこみ中にトイレにいったことがバレると、 「おまえの肛門にハンダゴテつっこむぞ」と脅されるのは この彼の伝説が元となっている。 ちなみに彼のその後は誰も知らない。
- シャネラー
- その起源は中世ヨーロッパまでさかのぼる。 しっこやうんこを壺にして、そのにおいを隠すために、香水をふりかけるのである。 香水を買うお金のない貧乏人はファブリーズを使うが、 こちらはシャネラーとは区別され、ファブラーと呼ばれる。 ちなみに、中世ヨーロッパの女性の服装で、スカートが腰のあたりから膨らんでいるのは、 壺にしっこやうんこをしているのがばれないようにああしているのだ
- ユタンパー
- 湯たんぽに放尿するという、ボトラーの亜種。 もちろん満タンになったら、そのまま湯たんぽとして使う。 あるユタンパーは、湯たんぽ内に放尿した黄金水をそのまま沸騰させ、妹の元に、 「ほら、湯たんぽ」 「ありがと、お兄ちゃん」 と、毎晩もっていってあげているという。 妹思いの心優しいヒキメン、それがユタンパー!
ボトラーランキング
- S級ヒキメン:尿意コントロールスキル(NCS)を覚えた、廃人を越えた廃人。その存在は公式には確認されていない。
- A級ヒキメン:万全の体調でHNM戦に臨むため、ボトリングに加え筋トレを覚えた上位廃人。その腹筋は6つに割れる。
- B級ヒキメン:人間を越えた存在。己の存在を賭けHNMと戦うためボトリングという禁忌を犯す手法に手を染めた者達。
フィクションにおけるボトラー
たなか亜希夫による、軍鶏(漫画)には久能真という元ひきこもりの総合格闘家が登場した。彼のスタイルはポリバケツに用を足すというもので、ポリラーに分類される。またはたなか亜希夫がボトラーネタに大いに影響を受けた可能性が高い。
ボトラーは実在する?
にゅーす特報。-TBS系報道番組で「ネトゲ廃人特集」ボトラー実在?それともやらせ?
生活リズムの不自然さや髪の毛が妙に整っているなど、やらせ臭いと上記ブログは結論づけている。
しかし2022年代に国道で捨てられている大量の小便入りボトルが発見されると、自己処理もできない人たちのマナーの悪さが報じられた。
関連サイト
関連項目
- 15
- 0pt