ボルチモア・オリオールズ(Baltimore Orioles)とは、MLBアメリカンリーグ東地区に所属している野球チームである。
概要
アメリカンリーグ 東地区 | |
---|---|
ボルチモア・ オリオールズ Baltimore Orioles |
|
基本情報 | |
創設 | 1901年 |
本拠地 | オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズ |
略号 | BAL |
優勝回数 | |
ワールドシリーズ | 3回 |
リーグ優勝 | 7回 |
地区優勝 | 9回 |
ワイルドカード | 2回 |
永久欠番 | |
経歴 | |
|
|
プロ野球球団テンプレート |
1901年にミルウォーキー・ブルワーズとして発足し、1902年にセントルイスに移転、セントルイス・ブラウンズとなる。
長期にわたってプレーオフとは無縁で、1954年にボルチモアに移転するまでにリーグ優勝したのは1944年のみだった。1966年に2度目のリーグ優勝、ワールドシリーズではロサンゼルス・ドジャースと対戦し、4連勝で下し初の世界一となる。
1969年から黄金期が訪れ、1983年に至るまで4回のリーグ優勝、2度のワールドシリーズ制覇を成し遂げたが、その後は低迷している。1997年に地区優勝し、リーグチャンピオンシップで敗れたのを最後に、ニューヨーク・ヤンキースやボストン・レッドソックスといった同地区の強豪の陰に隠れがちになり、低迷が続いていた。
2012年、中日ドラゴンズから移籍したチェン・ウェインの加入などで投手力が大幅に向上し、前年までとはうってかわってニューヨーク・ヤンキース、タンパベイ・レイズと三つ巴の地区優勝争いを繰り広げる。最終戦でニューヨーク・ヤンキースに振り切られ惜しくも地区優勝は逃したが、ワイルドカードで15年ぶりとなるプレーオフ出場を決めた。シーズン勝ち越しも15年ぶりだった。
2014年に17年ぶりに地区優勝を達成。しかし怒涛の勢いでポストシーズンを勝ちあがってきたカンザスシティ・ロイヤルズに全敗し、ワールドシリーズへの進出はならなかった。
2017年以降は低迷している。
大百科に記事のある関係者
首脳陣
- --
所属選手
投手 | 捕手 |
---|---|
|
|
内野手 | 外野手 |
|
OB
※太字は現役選手、()は在籍年
ア行 | カ行 |
---|---|
サ行 | タ行 |
ナ行 | ハ行 |
|
|
マ行 | ヤ行 |
|
|
ラ行 | ワ行 |
|
|
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 1
- 0pt