ボーナス単語

ボーナス
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ボーナス(bonus)とは、「いつもより多い報酬」「賞与」「慰労」「特別配当」「おまけ」「品」「労いの品」などを意味する英単である。

概要

日本において「ボーナスを貰った」と言えば「賞与を貰った」などの意味をすことが多い。

また、コンピューターゲームにおいては得点が通常より多く貰えることなどをす。コンピューターゲーム明期(1980~)から、「ボーナスステージ」「ボーナス特典」などの単でよく使われていた。

音楽では「ボーナストラック」をす場合が多く、これは「通常よりも一曲多い」「追加曲」「おまけ曲」「な追加曲」などの意味を持つ。

語源

を引けばラテン語bonus」(男性形。女性形はbona)であり、「良い」を意味する。

神「Bonus Eventus」由来?

2018年5月現在、各種日本語ウェブサイトなどで「「bonus」の由来はローマ神話の収穫と成功の神様Bonus Eventus」にある」という説がある程度広まっている。

Bonus Eventus」の名前ラテン語で「よい出来事」「よい結果」という意味になる。他にもbonus女性形である「bona」の名を持つ女神が「Bona Dea」など複数存在する。

このがボーナスの由来だという説は書籍にも掲載されており、例えば2006年に発行された雑学知識に関する文庫本世界はじめて物語 最初は誰?」にもこの説が記載されているexit

しかし知名度のある英語オンライン辞書(Oxford DictionariesexitMerriam-Websterexit)には英単bonus」については「ラテン語に由来する」とあるのみで、Bonus Eventus」については全く言及がない。

wikiサイトであるため信憑性は落ちるが、について詳しいWiktionaryでも、「bonus」の記事の英語版exitラテン語版exit日本語版exitのいずれにおいても2018年5月現在時点では「bonus」のが「Bonus Eventus」といった内容は全く記載されていない。

国立国会図書館が全図書館等と協同で構築している、調べ物のための検索サービス「レファレンス協同データベース」には、

「ボーナス」のは何か。 インターネット情報によれば、英語の「Bonus」のラテン語の「Bonus」であり、ラテン語のそれはローマ神話Bonus Eventus」に由来するとされているようだが、いかがか。

という質問およびそれに対する回答がレファレンスとして2009年に作成・2010年に登録されているexit。しかしそこでも、「bonus」が「Bonus Eventus」に由来するという根拠は見つけられなかったという趣旨の回答がなされている。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ボーナス

1 ななしのよっしん
2012/09/15(土) 08:20:05 ID: 9Zsw0fcD65
まぁ! ボーナス!?ってネタあったよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/12/20(木) 15:20:16 ID: BFWW1fSrxr
ボーナスくんっていたような
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/04/20(木) 23:20:08 ID: duzNbnsXBc
みんなはボーナス賞与っていくら貰ってるの!?均支給額底まとめ!!
http://career-information.com/3884exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/11/07(火) 13:44:24 ID: EWDztGkqSS
ボーナス? 賞与
ああ都市伝説アレね。は本当に貰ったとか言ってるまだ居るのか…

だからそんなものはこの世に存在しないんだって! 多分…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/02/18(月) 09:35:41 ID: g9950UDHKE
大阪高裁がバイト賞与を払えよってなって大混乱だな企業が持たない意見が多い(が大きいだけ?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/06/17(水) 23:17:57 ID: lzORcMqIZc
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/05/11(水) 01:05:33 ID: d20MGKKBKl
中小企業は福利厚生も不十分だし、ボーナスが出ても1ヶ未満、業績悪ければゼロになる事も
まあ終身雇用と同じく大企業の特権だね
👍
高評価
0
👎
低評価
0