- ポケモンの関連項目一覧 > ポケモンずかん
ポケモンずかんとは、ポケットモンスターに登場するアイテムの1つである。
概要
- ゲームでは、ポケモンを捕獲・交換すると、その都度データが登録されていく。
- ポケモンに遭遇した時点では、姿・鳴き声・大まかな分布図のみが登録される。実際に捕獲すると分類・体長・体重や説明文などが記録される。これらはそれぞれ「みつけたかず」「つかまえたかず」と別々にカウントされる。
- ゲーム内で言う「図鑑の完成」とは、第三世代までと第七世代は「つかまえたかず」が基準になっており、バージョン違いで出現しないポケモンや択一になるポケモンなどは、通信交換やGTSで手に入れない限り図鑑の完成が不可能である。
しかし第四世代のダイヤモンド・パール・プラチナ、第五世代、第六世代では「みつけたかず」が基準になっており、野生で出現しないバージョン違い用ポケモンでもNPCトレーナーとの対戦などで遭遇出来れば図鑑の完成を目指せる。二世代のリメイクであるハートゴールド・ソウルシルバーでは「つかまえたかず」基準である。 - 第二世代では、それまで登場した全ポケモンを進化順を基準に新しく番号を振りなおした「しんがたずかん」と呼ばれる順番が登場した。第一世代からの通し番号の後に第二世代で登場したポケモンを加えた順は「ふるいずかん」と呼ばれた。
第三世代以降は全てのポケモンを並べなおしたリストは登場せず、代わりにそれぞれの地方に登場するポケモンだけを集めた「ホウエンずかん」「カントーずかん」「シンオウずかん」「ジョウトずかん」「イッシュずかん」「カロスずかん」「アローラずかん」「ガラルずかん」が登場する。第六世代までは全てのポケモンが網羅されるリストも登場し、こちらは「ぜんこくずかん」と呼ばれ、物語終盤あるいは後半に前述した地方図鑑をアップデートする形で補完する。 - 第六世代(カロスずかん)では、「セントラルカロスずかん」「コーストカロスずかん」「マウンテンカロスずかん」と、エリアごとに3種類の図鑑がある。
同じ地方の中でエリアごとに図鑑がわかれるのは今作がシリーズ初である。
第七世代(アローラずかん)では「メレメレずかん」「アーカラずかん」「ウラウラずかん」「ポニずかん」と、作中に登場する4つの島毎に図鑑が存在する。
第八世代では「ガラルずかん」「ヨロイじまずかん」「カンムリせつげんずかん」と、エリアごとに3種類の図鑑が存在する。
なお、本記事では全国図鑑ナンバー順の掲載であるため、エリア別の区分は設けない。
- アニメでは、最初から全てのデータが登録されており、ポケモンに向けると説明が出る。また、ポケモンリーグやコンテストなどに登録する際に、身分証明書代わりとして使われるシーンもいくつかあった。
- ポケモンカードでは、カード名にその図鑑の機種番号に当たる部分が振られている。
- ニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして「ポケモン全国図鑑Pro」が配信されている。これは以前無料で配信されていた「ポケモン立体図鑑BW」に第五世代までのポケモン(フォルムチェンジも全て含めた)649種類全てのデータを追加した完全版で、価格は1500円である。
- ニコニコ大百科では、2022年2月27日時点で、公式に存在が明らかにされている908種のうち、全国図鑑No.001~No.903の903種の基本データが登録されており、様々な人の手によって説明やスケッチ(お絵カキコ)が追加されていく。それ以降のナンバーについては現在作成されておらず、未だ全てのポケモンのデータは登録されていない。
- 第6世代からは旧ポケモンの鳴き声に違和感を感じる者が多々いるが、これは3DSの構造上の仕様であり、初代ポケモンの鳴き声を中心に、新たに鳴き声が新録されている。
- またポケモンの記事ができれば、このポケモンずかんに新たに登録されます。
ポケモンずかん(全国図鑑順)
目次
- カントー (赤・緑、青、ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーン)
- ジョウト (金・銀、クリスタル、ハートゴールド・ソウルシルバー)
- ホウエン (ルビー・サファイア、エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア)
- シンオウ (ダイヤモンド・パール、プラチナ)
- イッシュ (ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2)
- カロス (X・Y)
- アローラ (サン・ムーン、ウルトラサン・ウルトラムーン)
- ガラル (ソード・シールド)
第1世代
第2世代
ジョウトずかんはこちらから
|
|
|
|
|
第3世代
ホウエンずかんはこちらから
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
第4世代
シンオウずかんはこちらから
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
第5世代
イッシュずかんはこちらから
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
第6世代
カロスずかんはこちらから
|
|
|
|
第7世代
アローラずかんはこちらから
(※1)メルタン/メルメタルは厳密には「アローラずかん」内のポケモンではないが、登場時期を基準に便宜上こちらに記載。なお『Pokémon HOME』内の地方区分では、どの地方にも属さなく「不明」となっている。
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第8世代
ガラルずかんはこちらから
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- ポケモン
- ポケモン全国図鑑Pro
- カントーずかん / ジョウトずかん / ホウエンずかん / シンオウずかん / イッシュずかん / カロスずかん / アローラずかん / ガラルずかん / ヒスイずかん
- ネタポケずかん
- バッフロンずかん
- 図鑑改訂シリーズ
- 【ピコ】製作がカブらないようにするための記事【ポケモン図鑑】
- 【ドット】製作がカブらないようにするための記事【ポケモン図鑑】
- ポケモンの記事のテンプレ
- ポケモンの関連項目一覧
- 一覧の一覧
- 160
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%82%93
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%82%93