ポッチャマとは、ポケットモンスターに登場するNo.393のポケモンである。初登場はダイヤモンド・パール。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ポッチャマ | タイプ | みず |
英語名 | Piplup | 高さ | 0.4m |
分類 | ペンギン | 重さ | 5.2kg |
全国図鑑 | #393 | とくせい | げきりゅう |
ジョウト | #― | ― | |
ホウエン | #― | 夢特性 | まけんき |
シンオウ | #007 | グループ | すいちゅう1 / りくじょう |
イッシュ | #― | 孵化歩数 | 5120歩 |
カロス | #― | 性別比率 | ♂:87.5% |
アローラ | #― | ♀:12.5% | |
ガラル | #― | 努力値 | 特攻+1 |
世代 | 第四世代 | ||
進化 | ポッチャマ → ポッタイシ(Lv16)→ エンペルト(Lv36) |
図鑑説明
- ポケットモンスターダイヤモンド
- プライドが たかく ひとから たべものを もらう ことを きらう。 ながい うぶげが さむさを ふせぐ。
- ポケットモンスターパール
- きたぐにの かいがいせんで くらす。 およぎがとくい。10ぷん いじょう うみに もぐって エサを とる。
- ポケットモンスタープラチナ
- あるくのは にがてで こけたりするが ポッチャマの プライドは たかく きにせず どうどうと むねを はる。
- ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
- せわを やかれる ことが きらい。トレーナーの しじを きかないので なかよく なるのが むずかしい。
概要
ダイヤモンド・パールで初登場。 いわゆるシンオウ御三家の一匹。
ダイヤ・パール・プラチナ版で最初に手に入れることができるポケモンの1匹である。
水タイプの御三家にしては珍しくみずでっぽうを覚えない。水タイプ技の習得は早い(レベル8で覚える「あわ」)が、ダイヤモンド・パールではなんとレベル22まで新しい水タイプの攻撃技が無い(ポッタイシに進化させた場合はレベル24)。これはプラチナでレベル18(進化後はレベル19)に改善された。
プライドが高く人から食べ物を貰うことを嫌うようだが、ゲーム内ではしっかりポフィンを食べてくれるし戦闘でも言うことを聞いてくれるので安心しよう。
アニメでは、ヒカリが初めて手に入れたポケモンとしてポッチャマがシンオウ編のレギュラーで活躍している。
見た目の可愛さやアニメの活躍などで、シンオウで登場するポケモンの中でも特に人気が高いらしく、市販されているグッズの種類が多いポケモンでもある。
ポケスペでもお嬢様(プラチナ)の手持ちとして出てくる。プライドが高く、旅で活躍出来ないことを悔やみ、クロガネシティではコロトックやコロボーシを相手にお嬢様を守るために戦ったが力及ばず自信を無くしていたが、クロガネジムに挑戦し、プラチナや周囲の助けもあり、ヒョウタのイワークやズガイトスを倒し自信を取り戻した。
関連動画
関連商品
関連項目
御三家(みずタイプ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 | 第5世代 | |
第6世代 | 第7世代 | 第8世代 | |||
- 12
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9E