ポピュリズム単語


ニコニコ動画でポピュリズムの動画を見に行く
ポピュリズム
2.9千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

ポピュリズム英:populism)とは、大衆の支持を背景に、大衆が既得権益者と見なす、官僚政治家、富裕層に対して、大衆自身の要を通していこうとする立場。大衆義、大衆運動、大衆迎合義と日本語では言われる。

なお、ポピュリズム政治家活動家のことを「ポピュリスト」と呼ぶことがある。

概要

学術的な定義としては政治学者カス・ミュデの社会が究極的に『汚れなき人民』と『腐敗したエリート』という敵対する2つのグループに分かれていると考え、政治は人民の一般意志を表現するべきだと訴えるイデオロギー」というものが定説になりつつある。ここで言う『腐敗したエリート』というのはによって異なる。日本では左右の二大政党とそれを支持してきた経営者団体や労働組合であり、ヨーロッパでは欧州統合によってグローバル化を推進してきた政治家たちであり、アメリカでは多様性ばかりを強調して多数白人を顧みなくなったとされる政治家活動家たちである。

一般的にポピュリズムは大衆(マスmass)という言葉は、非難的な意味合いを持っているのと同じくらいに、ある種のレッテル貼りとして使われる。人気取り、ばらまき政治責任といったものと関連付けられる。しかし、何をもって政策が合理的であるのか、どこからが非合理的なのかは、判断が常に分かれる。ゆえに、このポピュリズムという語も、相手を非合理的と見なして罵倒する言葉以上の意味で用いられることが少なくない。

民主主義とポピュリズム

民主主義を採用している社会では、少なからず多数の意見を正当なものと見なす議会民主主義や直接民主的な制度を取り入れているので、余計にポピュリズムとの違いが分かりにくくなっている。

民主主義との違いとしては、立憲主義や法の支配を重視するか否かが、一つの要素となることもある。この場合民主主義は、全てを単純過半数で決めるのではなく、ある種の社会的規範・法の精神・法的安定性を重視して、容易には社会制度や個々の法律、上位規範となる憲法を変えにくくするような、意思決定プロセスを導入しようとする立場として理解される(手続き的正義、デュー・プロセスオブロー)。つまり、安易に社会制度等を変更しようとする立場を、ポピュリズムと見なすことになる。

ただし、これも社会全体が外的要因によって変更や緊急の対応を迫られているときに、何らかの内的な反応を取らざるを得ない場合の可性を考慮しなくていいのかという反論がある。革命運動は、このときの大衆運動に近い。

ポピュリズムは、既存政党への不満からうまれるものではあるが、既存政党も、ポピュリズム的な行動を採ることはある。これは、普通選挙を採っている社会では普遍的な現象と言える。日本では、小泉純一郎が「劇場政治」と言い表されるような、有権者に分かりやすく、投票行動を促すような政治スタイルを取った。

ポピュリズムと政治思想

ポピュリズムは、具体的な政治思想を取らないものとも言える。つまりあくまで政治運動であって、それを動機づける政治思想自体は多様なものがありうるということである。

ポピュリズムと結びつくものとしては、資本主義社会主義共産主義新自由主義ナショナリズムファシズムイスラム義、人種主義まで様々あり、互いに矛盾するものもある。

歴史的なポピュリズム

政治運動として、ポピュリズムが有名になったのは、アメリカ合衆国歴史において発生した、「ポピュリスト党」である。

南北戦争後に進展した商工業支配に対し、中西部・南部の農民層を支えた重農義を背景に持つ。共和党民主党双方が、工業化推進に動いていたので、農民たちは第三政党として、人民党(ポピュリスト党)を結成するに至った。これらの農民層に、南北戦争奴隷身分から解放してくれた共和党、占領行政の後を引き受けた南部民主党(Bourbons)の二大政党のどちらにも絶望した黒人たちと、金本位制移行に怒り、金との複本位制を復活して通貨量を増やせとする一が連動した。南北戦争後の増産技術や運輸手段の発達で農産物の価格が下落、更に運輸会社、銀行商人から高い運賃、利息、中間利益を取られた農民たちは、これを構造的な経済的締め出しと受け取った。複本位制をする者も、金本位制移行を際的陰謀と受け取っている。活動家たちは生活協同組合方式の店舗を開店、生産物の共同購入と販売を行い、鉄道有化など、州や連邦政府が商工業者の経済活動に介入、彼らの寡占体制を是正することをめた。南部民主党は彼らの要共産主義的と非難した。

ポピュリズムの組織としては、グレーンジ(Grange,1870年代)、ホイール(The Agricultural Wheel,1880年代)、農民連合FarmersAlliance,1870~1890年代)などがあり、それらが1892年に、ポピュリスト党として結集した。

実際的な運動としては、保存の効く農産物を市場価格の低い間は貯蔵し、価格が上がってから売却してローンを返済する「副金庫計画」など、農民救済策を立てた。黒人党員もピーク時は100万人になったが、反商工業からくる反ユダヤ義、プアホワイト党員の黒人敵視といった人種差別体質のため、組織全体が一体化することはなかった。また二大政党によるポピュリスト党政治綱領の取り込み、農産物の値上がり、党内における西部南部の分裂などで、1890年代後半に衰退した。

ポピュリズムに分類される政党・人物

()内の政党は既成政党に分類される。

日本

アメリカ

ヨーロッパ

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

藤井聡太 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: urakata
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ポピュリズム

338 ななしのよっしん
2025/07/09(水) 15:58:13 ID: /k23k6VOW8
立民共産党の支持者は安倍政権の時に反安倍ポピュリズム路線してたくせに参政党という自分達よりもやり手の、より危険なポピュリズムが現れた途端にあれはナチスだと叫んで自分達のやり方に拙いものがあったことを考えず、挙句死んだ安倍首相責任擦り付けやってるんで醜悪すぎる。
宣伝へたくその石破政権共々、今、ポピュリズムを拡大させてるのは、既存の政党がどれもこれも民を馬鹿にしたような対応してるからだろ
👍
高評価
4
👎
低評価
9
339 ななしのよっしん
2025/07/09(水) 16:10:04 ID: PV7ukCU1rj
安倍ポピュリズムって何だ……?
特異な界隈でしか通じない造語もが知ってるふうに語らないでほしい
👍
高評価
8
👎
低評価
6
340 ななしのよっしん
2025/07/13(日) 14:27:52 ID: HM16zZ/37r
一番野党側に都合の良い時のデータ較しても
安倍自民立民+共産(実際にはこの状態から更に明の分が自民側に加算される)
という支持率だったのに、野党側にポピュリズムを見出すのは難しい
当時の大衆は明らか安倍自民の方に付いていた
ゼロ年代民主党政権前とは違う

それに逆らって反安倍をやるから立民も共産も石破自民も支持されないのだ
(そしてやらない参政党が台頭したのだ)
という問題提起なら分かる
👍
高評価
1
👎
低評価
2
341 ななしのよっしん
2025/07/14(月) 16:04:59 ID: /k23k6VOW8
が言いたいのは手法としてのポピュリズム「善良な人民」と「腐敗したエリート」という構図を
安倍政権当時の立民を始めとする野党は使ってた。それが有権者に浸透して、今既成の政党への不信感で参政党ブームに利用されてるんじゃないのってことだよ
安倍政権は大企業と癒着していて、政権に一般庶民は苦しめられてるといった共産党世界観は参政党の浸透にを及ぼしたという見方は立の支持者の側からも摘されている
は、安倍政権自民側がポピュリズムまったくやらなかったとは言ってないから注意
既成政党ポピュリズム的手法を応用して台頭してるのが参政党なんだよ、だかられいわよりある意味危険
👍
高評価
3
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2025/07/14(月) 16:37:38 ID: XsYfUOkfZZ
れいわ立民参政党民焚き付けてポピュリズムしてる事には変わりないでしょ
れいわ立民インテリ層に働きかけたから失敗した
参政党は初めから情報できる層なんて相手にしてない
参政党支持者の情報弱者たちにはどんな人が陥るかって、情報が物を言う情報社会で世の中に不満がある弱者たちだからポピュリズムと相性が良い
しかも内容は外国人排斥とか言う何の意味もない気持ち良くなる為だけの約で済んでしまう
👍
高評価
4
👎
低評価
1
343 ななしのよっしん
2025/07/15(火) 16:52:31 ID: HM16zZ/37r
>>341-342
立民や共産や石破自民ポピュリズム合戦を挑んで負けた」という観点なら分かる

ただし初手からインテリ層に働きかけたとするなら、やはりそれはポピュリズムではないと言わざるを得ない
インテリとは「知識人階級」、すなわち大衆から明らかに上振れしたエリートの集団だ
そんなもんに働きかけながらポピュリズムを謳うのはどう考えても矛盾している
もしもプロ政治家でそんながいたなら、それは自分をポピュリスト思い込んでいる狂人にしかならん

ちなみにれいわは途中から立民や共産とは袂を別っていて、その頃からじわじわと支持を伸ばし始めているので、以上の流れとは一線を画していると言える
それが良い意味で悪い意味でかは人によるだろうけどね
👍
高評価
2
👎
低評価
1
344 ななしのよっしん
2025/07/15(火) 19:14:27 ID: /k23k6VOW8
インテリ層に働きかけたじゃなく、インテリが考えるポピュリズム的戦法、とでもいえばいいんだろうかなぁ。立民共と、れいわ、参政はそれぞれ戦法が違う様に見える。
立民と共産はお高く留まってる感が出た、有権者の不満を支持に変えられず失敗したが、陰謀論世界観を広める拡散機の役割を果たした、れいわは参政に似た感じだが、踊るパフォーマンス等は都知事選蓮舫応援に似てたり立民に近い?
そして、参政党はとにかく不満を煽るのと自民党的などぶ選挙や不安を抱いてる層の不安にあった政策のようなものを繰り出してる感じに見える。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2025/07/16(水) 19:41:11 ID: HM16zZ/37r
>>344
インテリが考えるポピュリズム的戦法

この表現はいいな
ただしその結果として出力されるものはポピュリズムからかけ離れている以上、やはり彼らはポピュリズムにもなれなかった別の何かと扱うべきだと思う
それをいつまでもポピュリズムの例としていては、腐ってもに大衆と向き合ってるポピュリストに失礼まである

しかし、自分達のは碌に広められなかったに、陰謀論が広まる下地だけはしっかり固めていて別のかに利用されるって改めて最低な集団だな。これが無能な働き者
👍
高評価
1
👎
低評価
1
346 ななしのよっしん
2025/07/16(水) 19:46:04 ID: HM16zZ/37r
ちなみにどぶ選挙を語るなら、その前に一世をしていた石丸伸二(今はもう見るもないけど)とか、地元じゃ無敵の強さを誇る河村たかしなんかから語っていく必要があると思う
れいわも割とこっち寄りで、障害者向けにふりがなとか点字とか付けた名刺配り歩いてたとか、大上段から障害差別は許さないとか訴えるだけのインテリよりはずっと大衆に分け入ってた
こっちがあんまり伸びてないのは実力不足という意味での無能と、やはり左寄りにいるという根本的問題からか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 14:43:18 ID: /k23k6VOW8
>>345
ポピュリズムそのものではないが、ポピュリズムの媒介になる、有権者の心的抵抗を下げる効果はあったと考えてる。
参政党の手法は、今の人々の苦しみは、悪い全ての元凶がいてそいつらと戦ってると分析してる識者がいたが、
この悪い全ての元凶大企業や与党、アメリカ安倍政権当時なら安倍に変えたら立共産党れいわポピュリズムもどき?のやり方になる。
原発問題での不安だから、非科学的でも原発批判は正しいというやり方は、治安は全体的にマシになり、日本人外国人犯罪率低下してるのに外国人犯罪が不安だからって日本人ファースト外国人追い出せって参政の手法に悪用されてるとみてる
有権者の不安をなだめるのではなく煽っていくスタイル
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス