ポルトガル語(Português)とは、ポルトガル共和国、ブラジル連邦共和国などの公用語である。
概要
ポルトガル語は、インド・ヨーロッパ語族(印欧語族)のイタリック語派のロマンス諸語に属する言語である。ポルトガル共和国の公用語であるほか、かつてポルトガルによって統治されていた諸地域、特にブラジル連邦共和国において広く用いられており、それらの国で公用語の地位を得ている。欧州連合(EU)の公用語の一つでもある。ラテン語に由来する言語の中でもスペイン語に近い。母語とする人の数は約2億人。ちなみにポルトガルの人口は約1000万人である。
欧州では目立つ存在ではないが、ブラジルのおかげで世界的なインパクトは大きい。ポルトガルのポルトガル語とブラジルのポルトガル語とは違いが大きくなりつつあるが、ここでは詳しく述べない。
なお、日本人は「南蛮船」とともにポルトガル語に出会った。『日葡辞書』(1603年)という貴重な史料も残っている。
アルファベット
英語と同じ26文字のアルファベットに加え、特殊記号が付いた文字が用いられる。なお、 K W Y は外来語の表記くらいにしか使われる機会がない。
- 大文字
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z Á É Í Ó Ú Â Ê Ô Ã Õ À Ü Ç
- 小文字
a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z á é í ó ú â ê ô ã õ à ü ç
簡単な挨拶など
- Bom dia! (ボン・ヂーア) おはようございます
- Boa tarde! (ホア・タールヂ) こんにちは
- Boa noite! (ボア・ノイチ) こんばんは/おやすみなさい
-
Oi! (オーイ) やあ、ハロー
- Obrigado/Obrigada! (オブリガード/オブリガーダ) ありがとう(左は男性、右は女性が用いる)
- Tchau! (チャウ) さようなら
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 5
- 0pt