マイニンテンドー(My Nintendo)とは、任天堂が運営する会員制サービスである。
概要
任天堂のゲーム体験が、より楽しく、便利に、おトクになる、会員サービス「My Nintendo(マイニンテンドー)」。
ニンテンドーアカウントをお持ちの方は、 どなたでも無料でご利用いただけます。
2015年まで運営していた前身の「クラブニンテンドー」に代わり、2016年3月17日から開始したサービス。「ニンテンドーアカウント」を作成し、それを用いてログインする。
任天堂ホームページ上でダウンロードソフトを購入したり[1]、特定のゲームを遊んだりすることで手に入るポイントを使ってギフトと交換することができる。中には「Miiverseにログインをする」といった条件やマイニンテンドーにアクセスすることで手に入るポイントもある。貰える条件はホームページに書いてあるが、書いていない条件もあるらしい(ミンナニナイショダヨ)。
メルマガも配信しており、特別な壁紙がもらえたりゲームに関してアンケートをしていたりすることもある。例えば「Splatoon」ではアンケートをもとにフェスのステージを決めるなどの催しも行われている。特定のゲームを遊んだ場合にのみ届くメールもある模様。
ポイントとギフト
マイニンテンドーでは、スマートフォン用アプリの利用やゲームソフトの購入などによってニンテンドーアカウントにポイントが付与されていく。それらポイントを消費することで、ゲーム購入の割引や、ゲーム内のアイテムとの引き換えなどのギフトを手に入れることができる。
ポイント
ポイントには「プラチナポイント」と「ゴールドポイント」の2種類がある。ポイント入手方法は下記の通り。また、プラチナ/ゴールドはそれぞれ入手できるギフトが異なるため注意が必要である。
- プラチナポイント
- スマートフォン用アプリ(後述)の利用・進捗、ニンテンドーネットワークの各種サービスの利用。
- ゴールドポイント
- ニンテンドーeショップでのゲームソフト購入、マイニンテンドーストアでのゲームハード購入。
ギフト
現在は以下のような種類のギフトを中心に手に入る。手に入るギフトはちょくちょく変わっているのでこまめに確認をするのが好ましい。
- Nintendo Switch、3DS、WiiU用ゲーム用コンテンツのダウンロード
- スマートフォン/PC用壁紙のダウンロード
- スマートフォンアプリ内で使えるアイテム
- マイニンテンドーストアで引き換えることが出来るアイテムの引換コードへの引換
連動アプリ
マイニンテンドーストア
2017年1月23日にオープンした、任天堂の公式WEB通販サービス。ゲーム機やパッケージ版ゲームソフト、amiiboなどの物理製品を取り扱っている。マイニンテンドー同様、ニンテンドーアカウントでの利用となる。
オープン時点での取り扱い製品は下記の通り。
なお、オープン当日は上記製品の限定版の予約を求めたユーザーたちにより、アクセス過多状態となった。詳細は記事「ニン・ゴジラ」を参照。
関連動画
外部リンク
関連項目
脚注
- *事前にニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDとの連携登録が必要
- 4
- 0pt