マグナカルタとは、
概要
2004年11月11日発売。2006年にはPSPに移植された。
韓国のメーカーSOFTMAXとの共同開発作品である。キャラクターデザインはキム・ヒョンテ。
宣伝番組「マグナカルタRADIO」はBSQRで放送していた数少ない番組である。
2009年に続編「マグナカルタ2」が発売。
評価
ゲームとしての評価は、
- 凄まじくロード時間が長い(マップ切り替えだけで10秒ほどかかる)
- フィールド移動時は、
「移動速度は遅いが探索範囲は広く先制攻撃が出来る」
「移動速度は速いが探索範囲が狭くバックアタックの恐れがある」
この2つのモードを切り替えて移動するのだが、敵シンボル発生中は前者にせざるを得ず、マップ探索のテンポが非常に悪かった。敵シンボルに接触する様はさながらだるまさんがころんだのようであった。 - 戦闘中の行動力に関わる好感度の維持が面倒
- 戦闘中のリソース回復力が遅く、行動出来ない場面がある。一方、敵側はリソースに関係なく攻撃してくる。
- シンボルエンカウントにも関わらずシナリオ進行しないとリポップしない
(=敵の数が実質有限→資金繰りを間違えた時のリカバリーが困難) - 後半のシナリオ展開が・・・(ヒロイン交代)
etc...
と、お世辞にも褒められたものではなく、世間的にはガッカリゲー・クソゲーとの評価とされている。
だが、BGMや(数少ない)ムービーの質の高さや豪華声優陣の熱演などは評価されている。キャラデザも(好みの差はあるのだが)一定の評価を得ている。所謂「素材は良かった」といったところであろうか。
登場人物
- カリンツ(CV:保志総一朗)
- リース(CV:堀江由衣)
- ハレン(CV:梁田清之)
- エオニス・ミラン(CV:ゆかな)
- クリス・アークウェイ(CV:小野坂昌也)
- アゼル(CV:宮田幸季)
- マヤ(CV:小松里歌)
- レハス(CV:岡村明美)
- アグレイアン・ジェイ・オーウェン(CV:森川智之)
- ラドリンヌ・ミリア・オーウェン(CV:榊原良子)
- ラウル(CV:子安武人)
- ジャスティーナ・ボン(CV:豊口めぐみ)
- リアンナ(CV:三石琴乃)
- アミラ(CV:????)
- オルハ・デュラン(CV:黒田崇矢)
- ロッシィ・ミドカ(CV:今井由香)
- キャリアン・ローラ(CV:野田順子)
- アサド・ゾレン(CV:飛田展男)
- セリナ(CV:桑島法子)
- アスタル(CV:鈴置洋孝)
- スデイ(CV:石田彰)
- イレイン・クレイン(CV:田中理恵)
- ジェカルト・ソミュン(CV:増谷康紀)
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- 0
- 0pt