図鑑説明
- ポケットモンスター金・ハートゴールド
- せんとうちゅう せなかを むけたら ようちゅうい。せなかの ほのおで こうげき してくる まえぶれだ。
- ポケットモンスター銀・ソウルシルバー
- からだを おおう けがわは ぜったいに もえたりしない。どんな ほのおこうげきも へいきだ。
- ポケットモンスタークリスタルバージョン
- たたかいのまえ せなかを むけて じぶんの ほのおが どれくらい すごいかを あいてに みせつける。
- ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
- ほのおの いきおいと ねっぷうで いかくする。すばやい みのこなしで あいての こうげきを かわしながら どうじに ほのおで もやす。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ
- ほのおの ねつで あいてを いかく。たたかう たいせいになると ほのおが いきおいを ます。
概要
- ジョウト御三家の一角、ヒノアラシがLv14になるとマグマラシに進化する。
チコリータ・ワニノコに比べるとこの段階に進化するのが最も早い。その反面、最終系のバクフーンへの進化はLv36と、この三匹の中では最も遅い。
- 大抵、2回進化するポケモンが1回進化した姿は、可愛いんだか格好良いんだか中途半端な姿であることが多いが、マグマラシはルックス的には比較的格好良い部類だと思われる。
- Lv14で順当に進化した場合、マグマラシの期間中に金銀の代表的な新技であるかえんぐるま、また第4世代ではかえんほうしゃを覚えるまでは決め技となるふんえんを覚える。
いわゆる成長期と言って良い期間なので、大事に使ってあげよう。 - なお、見方によっては頭の炎がモヒカンに見えるが、触ったら大変な事になるのでお勧めしない。
関連動画
関連商品
関連項目
御三家(ほのおタイプ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 | 第5世代 | |
第6世代 | 第7世代 | ||||
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%B7
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%B7