マシンX単語

11件
マシンエックス
5.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

マシンXとは、日本刑事ドラマ西部警察」に登場する架パトカーである。西部警察で最初の特殊車両である。

概要

ベースKHGC211スカイライン2000GTターボ(グレードは2000GT-E)である。52の特殊装備をもち、300PS/7400rpmの出と41kgf・m/4400rpmのトルク、最高時速は240km/hを誇る。特殊装置搭載スペースの関係で定員は1名である。塗装でホイールはカンパニョーロゴールドを採用、足元のアクセントとなっている。これ以降に登場する各種マシン軍団の礎を作った車両であり、一見してと変わりないスタイル現在においても人気がある。

劇中では初期はターボと呼ばれ、マシンXとは呼ばれていなかった。いつからかマシンX、もしくはM-Xと呼ばれるようになった。ドライバー大門が乗る事が多かったが、序盤ではリューが運転する事も多かった。係長以外はほぼ運転経験がある。但し、ゲンだけは1回しか乗っておらず、大門に「似合わないんだよ」と言われて取られてしまった事も。また、ジョーは盗難された際に当事者となったりしているためか、マシンXに対する着が強いようである。後述するとおり、パート3においては彼がラストドライバーとなった。

パトランプも最初期は屋根上に乗せていたが、その後は内に搭載するスタイルをとっている。このスタイルは非常に新鮮であり、刑事ドラマでこれを模倣するスタイルも一時期見受けられた(但し、特に間走行では非常にしくなる上、神奈川県警などパトランプ屋根上2個置きがスタンダードの所もある為、いつしかれていった)。

初登場~退役~”殉職”

初登場は西部警察45話「大劇走!スーパーマシン」であり、木暮課長依頼して作らせたものであり、”新人”という事で当初は大門更迭かと係長に言われた。一番最初に運転したのはリューであり、東名高速で逃走する犯人を追跡した。なお、この時の撮はどうやら許可の模様で路肩走行や大胆な線変更など後にも先にもこれほどまでのカーチェイスの撮は存在せず、今もってとなっている。これについては後ほど、警察よりきついお叱りがあったが、当時の時代のおおらかさを感じさせるものである。当時としては明らかに時代の先を行く車両であったので、犯罪者に盗難にあったりと色々危険な場面はあったが、番組のトリを飾る事が多いこの車両は数多くの犯罪者を追い詰めたりと画面狭しに大活躍を見せた。

西部警察パート2の「男たちの」をもって退役、「ニューフェイス西部機動軍団」からは後継のスーパーZマシンRSにそのを譲る。

その後は警視庁の特殊車両ガレージ警視庁との回線をカットした上で厳重に保管されていたが、パート3「戦士よ、さらば」で北条刑事に恨みをもつ元自動車メーカー技術者の手により2度の盗難をされる。そして彼の研究していた人運転の技術を応用した、遠隔操作で操縦出来るような改造をされ、時限爆弾を搭載される。RS軍団によって最終的には遠隔操作コードを解除することに成功するが、残り時間がわずかになりき地に進ませ、北条刑事は「マシンX、すまん、許してくれ!」と言いながらマシンXを止めたあと、爆破をした。

木暮課長はその最期を課長室にて悼んだ。マシンXはただのではなく、まぎれもなく大門軍団の一員だったであろう。

特殊装置

それまでの「大都会シリーズ」の後継の雰囲気であった西部警察の方向性を決定づけたこのマシンには、現代の警察車両一般車にも実用化されている装備がある。現代としては当たり前であってもその当時としてはのまたのような装備であった。赤字最終話において敵に捕まった際に改造されたところ、字は後述のレストア時に追加されたところ。

実用化例

発進シーケンス

エンジン音と共に「M-X」と書かれたシャッターが上に開いて発進する。なお初期においては西部署の下の部分から、左後方からの斜めカットで発進するシーケンスであった。シャッターの開閉音はヘリコプター等のジェットエンジンの始動音のような感じである。

マシンXの始動方法

マシンXの始動方法はレースカーのそれと非常に似通ったものとなっている。

  1. コンピューターボックスにあるキースイッチにを入れ、をひねる
  2. マスターキー(キルスイッチ)を回す
  3. イグニッションスイッチをONの位置に入れる
  4. スターターボタンを押す。

影武者マシンX

実際の撮に登場したマシンXは本物以外にもアクション用に使われる影武者が数台ほど存在する。パート2以降のEDではマシンXが2台映っている事が確認できる。またしいカーアクション内からの撮の場合、影武者のマシンXが使用される。本物との違いは内の助手席部分にシートが見える事や、パトランプの位置が前寄りになっている事(※)、内のローバーの有である。ちなみに実にはのストライプが入ってるが本物のマシンXは助手席側に撮用のビデオカメラを止めていた為、その部分が一部はがれている。

(※本物のマシンXはメーターケースの上に置かれる事が多いので位置的に内寄りになっている)

「戦士よ、さらば」のマシンX

殉職の回で爆破されたマシンXは内外装こそマシンXと同等に仕立ててあるが、実はある意味影武者である可性が高い。最後には爆破されたのは本物で現存しないと言う説が流れた程である。実際は放送終了後に一度展示されており、また後述するように本物は発見されたのだが、本物のマシンXと殉職回のマシンXとではいくつかの点で異なる点がある。

  1. ドアのストライプに欠けが見られない。
    本物は走行中の撮においてはドア部分にカメラ固定用のステーを幾度となく貼り付けていた為、シールの一部に剥がれが出ていた。それは映像からも確認でき、また本物発見時もその剥がれはそのままであった(後述のレストアでも欠損部分はそのまま残され、谷口信輝YouTube動画でも紹介されている)。対して、 殉職回でのストライプはまるで綺麗なものになっている。
  2. インパネの形状
    本物はマイナーチェンジ後の車両ベースとしている為、燃料計などの計器類が扇の形になっているのに対して、殉職回では丸になっている。丸マイナーチェンジ前のスカGジャパンの特徴である。
  3. バンパー部の違い。
    本物にはヘッドライトウォッシャーがあり、最終的には脱落してしまい(レストア時に復旧)、その跡はくっきり残っているが、殉職回のものは最初から装備されていないようなものになっている。また、面になっている「TURBO」が文字になっている。
  4. パワーウィンドウの有
    本物にはパワーウィンドウは装備されておらず、ウィンレギュレーターである。 

一説には状態の悪い前期のスカイラインの内外装をマシンXに仕立てたものと言う説が流れている。爆破の間、いくつかの部品が取り外されている。

因みにこの話では人の自動運転が話の大きなミソとなっている。今でもそうだが、その当時の技術では人で運転させることは不可能なので、ドライバーは実際はトランクにいてそこから操縦していたと言う説が流れている。

小ネタなど

発見

前述した通り、他のマシンべて媒体に登場する事がほとんどなく、「戦士よ、さらば」のラストなどから現存するかどうかがマニアの間で長年の話題となっていた。

そんな中で2014年に本物が保管、レストア中であることが明らかになった。30年近く稼働せずに保管されていたので、エンジン内のバルブが固着していたり、燃料タンクも腐食していたりとお世辞にも良い状態ではなかった。またしい撮物語るかのようにいくつかの部品が欠品となったり、中の部品も流用されたりされていたためか、線などの機器類は存在していなかった。

エンジンレストア完成しており、走行こそかなわないものの私有地での走行する姿は西部警察ファン感動させた。

2019年に機器類を含めた全体のレストア了し、ナンバー(劇中に合わせた希望ナンバー)を取得して走行可になり、高速道路での自走に備えてETC車載器が「53個の特殊装備」として追加された。

外部リンク

関連コミュニティ

マシンxに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: RAY
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マシンX

1 ななしのよっしん
2011/07/19(火) 14:23:57 ID: X4cDWQwNB6
というか西部警察マシン群は、軒並みオモチャ化されていたよな。
人気が高かったのはスーパーZサファリ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/04/30(日) 07:29:29 ID: oAXflQFDym
警察車載コンピューター(MDT)は1970年代後半にアメリカで実用化されているが、
それに対してマシンXの初登場は1980年に放映されたPart-I第45話。
制作時点でMDTの存在を知っていたかも知れないけど、それにしても物語への採用がい。
アメリカ警察は沢山あるから、一気に全ての警察MDTが採用されたわけじゃないしな。
西部警察制作は先見の明かリサーチいはその両方を持っていたんだろうと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0