マジカルバナナとは、二人以上で遊ぶ事ができる連想ゲームである。
概要
マジカルバナナは、1990年代に日本テレビ系で行われていたテレビ番組、「マジカル頭脳パワー!!」で行われていたゲームである。同番組を代表するゲームで、最終回に放送された人気ランキングでも1位を獲得した。
ルール
解答者は「マジカル○○」から始め、「○○といったら××」(「バナナといったらすべる」「すべるといったらスキー」)といったように、○○から連想されたもの(××)を挙げながら、4拍子のリズムに乗って言い続けるゲームである。
- 連想になっていない(例:板東英二と言ったらサッカー選手)
- 訳の分からないものを言う(例:板東英二と言ったらゆでたまごやっちゅーねん!)
- 前に出た物を言う
- ルールを無視し、叫んだだけ(例:大人になったらすねから毛が生えた~、イエーイ、キャ~など)
- 無言になって連想できない(例:板東英二と言ったら・・・)
- 勘違いな物を言う(例:温度計といったら寒い(体温計の間違い))
- 本人の思いこみ(例:板東英二と言ったらホームラン)
- ダジャレな言葉を使う(例:感謝といったら機関車)
- リズムに乗れない(例:板東英二と言ったら・・・中日ドラゴンズ)
- 同じ言葉を同じ意味のまま言う(野球言ったらプロ野球)※後に採用
- 公序良俗に反する(例:しめると言ったら首)
- 放送禁止の言葉を言う(例:吸うといったらドキューン、まわすといったらドキューン)
- マル禁ワードに入っている言葉を言う(ゆで卵と言ったら板東英二→板東英二がマル禁ワード)※後に採用
- 本人の事だけを言う(例:髪の毛と言ったらない、鈴鹿サーキットと言ったら地元)
実際のゲーム例
マジカル『ニコニコ大百科♪』
↓
ニコニコ大百科と言ったら『ウェブサイト』
↓
ウェブサイトと言ったら『パソコン』
↓
パソコンと言ったら『電気屋さん』
↓
電気屋さんと言ったら『家電製品』
↓
家電製品と言ったら『テレビ』
↓
テレビと言ったら『芸能人』
↓
芸能人と言ったら『漫才師』
↓
関連動画
関連マイリスト
関連静画
関連項目
- 13
- 0pt