マジック・デュエルズ・オリジン単語

157件
マジックデュエルズオリジン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

マジック・デュエルズとは、基本プレイ無料MTGデジタルゲームである。

概要

MTGデジタルゲーム2014年までは「デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ」シリーズとして各年毎に販売されていたが
2015年MTGにおいて最後の基本セットとなる「マジックオリジン」に基づき、「マジック・デュエルズ・オリジン」として開された
キスパンションの追加に合わせてカードプールが拡充(霊気紛争時点で1159種)され、現在のところ止の予定はない。

関連動画

リンク

MTG日本公式   http://mtg-jp.com/exit
マジックチャンネル http://ch.nicovideo.jp/mtgjpexit_nicochannel

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マジック・デュエルズ・オリジン

23 ななしのよっしん
2017/02/26(日) 01:26:26 ID: 32jrMESKml
最近始めたけど、これって名前で損してないか?
素直にMTGアプリだとわかる名称にすればいいのに

つか、MTGでいいんだよね? よくできた類似品じゃないよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/02/26(日) 15:45:41 ID: AiU1Em1hw2
公式MTGのことマジックって言うけど
知らない人からしたらMTGって言ってくれないとわからないよね

ルール全く知らなくても覚えられるいいゲームなのに
もっと宣伝した方が良いと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2017/03/02(木) 04:03:39 ID: Taj6yum1Jx
こんなゲームあったのか……
名前だけじゃギャザだって分らんかったなあ
もっとくに知りたかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2017/03/24(金) 00:04:56 ID: BEe/1M4yJu
MTGだけど挙動が一部簡略化されてたりレアリティで使える枚数の制限があったりでMTGじゃないっていう人もいたりいなかったり
枚数制限は面いって人もいるけど

あといい加減記事充実させたいけどどんな事書いたらいいのだろうか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2017/03/24(金) 00:21:34 ID: T3C5KRv1sp
今は、神話レア増えすぎて枚数制限はもう機しなくなってるけどね
5色のプレインズウォーカーコントロールだと、カードパワーだけならスタンと同じくらいあると思うよ
正直、一番初期のオリジンしかなかった頃が一番好き(懐古厨
エルフ一強のクソ環境だったけど、それでも楽しかった。あのリミテ同然のカードプールが懐かしい……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2017/03/25(土) 22:36:13 ID: BEe/1M4yJu
しないは言い過ぎだし
5色なんて架デッキの話されても困る
あとオリジン環境エルフ1強だったってのも何かの勘違いでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/04/12(水) 20:56:06 ID: 4rmd/u7OKZ
最近になって知ってsteam版でプレイしてるけど
MOと違って日本語対応はやっぱり楽だし、
実物のカードを扱わず、クラウドデータ上に残るってのは実生活にいろいろと都合が良いから結構気に入ってるゲーム
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/05/24(水) 18:57:07 ID: 3rC1zTUFpf
カラデシュから始めたけど結構面いし日本語対応してるのもええよな

個人的には双頭巨人戦が一番楽しいしこれが本編だとすら思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2017/06/26(月) 20:50:28 ID: VFNvSoQXuE
アモンケットを最後に更新終了とのこと。

コインプレゼント企画があったけどこれが理由かな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2017/08/21(月) 00:57:41 ID: 32jrMESKml
マジ!?
ようやく面くなってきたってところなのに……
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス