マッシュルームとは、
- 英語でキノコの事
- パスタやサラダなどの料理に利用されるきのこの事
- HIGH and MIGHTY COLOR の楽曲名
- くちばしPの初音ミク楽曲名 → マッシュルーム戦争
- ニコニコ動画で活躍する踊り手 → マッシュルーム(踊り手)
- ニコニコ生放送で活躍する生放送主 → まっしゅるーむ
- ガイア・マッシュ・オルデガのマッシュが住んでいる部屋のこと → マッシュルーム
- FF6のマッシュが住んでいる部屋のこと → マッシュルーム
- ガチムチな兄貴が住んでいる部屋のこと → マッチョルーム
のどれかを表します
概要(1)・概要(2)
キノコ。
えーと、アレだよアレ。
あのガストとかサイゼリヤとかココスとかで、パスタ頼んだら乗ってくるあの茶色い消しゴムみたいな食べ物あれ。
マッシュルームという用語自体は、本来、『キノコ』を英訳したときの『mushroom』自体を表す。
ただし、日本国内においては欧州から輸入される「ツクリタケ」を差すことが多い。
多くのスーパーで販売されている物は大概缶詰に入れてある物か、または少し大きいものはパックに収まった物のどちらかが販売されており、大きさは5cm程度のものが販売されていて、大きい物は約20cmにまで成長する。
また、「ホワイトマッシュルーム」と「ブラウンマッシュルーム」があり、「ホワイトマッシュルーム」はスライスしてサラダやスープへ、「ブラウンマッシュルーム」は刻んで「ビーフシチュー」や「カレー」等の煮込み料理に使うと良い。
大阪府民なら必ず1台は持っている(偏見)「たこ焼き器」にオリーブオイルを流して弱火にかけ、スライスしたマッシュルームを入れる煮込むと美味しい。(はず)
形は、吉本興業所属の「蛍原」という芸人の頭か、「アドビー」っていう持ちネタがあるホリプロ所属のバナナマン日村の頭の形をイメージしてもらえるとわかりやすい。
なお、そういう髪型のことをマッシュルームヘアーと言う。
概要(3)
掲示板 #10にも書いてあるとおり、マッシュルームは連呼されるけど出てこない…が、2番の歌詞では一応「見つける」ことや、「ブナシメジを日陰で見つける」というコ○ン君が「(テケン)ブナシメジを日陰で…妙だな?」と入れるような歌詞がある。
概要(4)~概要(6)
該当記事参照で…
概要(7)・概要(8)
ガンダムのマッシュが住んでいる部屋つまりマッシュルーム。部屋に入った当時の台詞は「思ったよりも広いな」
FF6の「ひっさつわざ」で、格ゲーコマンド入力させたことは、波動拳入力できない編集者にとって苦痛だったので実装した開発者の家に必ずキノコが生えるようにロ兄っておく。
あと、概要(7)に関しては、初版の記事で「FF3のキャラ」って書いたけど、あっちは「ディッシュ」だった。すいません。
パスタガっていう、今晩のメインディッシュってことで勘弁してくれ。
概要(9)
なお、昔、フジテレビ放送していた「タモリのスーパーボキャブラ天国」という番組があり、その中で、「主婦が『マッシュルーム』の缶詰探して扉を開けると、マッチョがマッシュルーム缶を握って出てくる。」というネタが、当時、大玉(花丸)全員点灯で満点だった。
なお、ボキャテン大座布団や子座布団はもらっていない。
概要(7)~概要(9)
「つまらん」?
まぁなんだ、時代は変わっても美味しいパスタとか食べてニコニコ笑っていたいよな。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt