マッチ売りの少女単語

マッチウリノショウジョ
1.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
童話の一覧 > マッチ売りの少女

少女は座ったまま、死んでかたくなっていて、その手の中に、マッチのもえかすの束がにぎりしめられていました。「この子は自分をあたためようとしたんだ……」と、人々は言いました。でも、少女マッチでふしぎできれいなものを見たことも、おばあさんといっしょに新しい年をお祝いしに行ったことも、だれも知らないのです。だれも……

また、新しい一年が始まりました。


ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 大久保ゆう訳 マッチ売りの少女 THE LITTLE MATCH-SELLERexitより,2022/09/15閲覧

マッチ売りの少女 (丁:Den lille Pige med Svovlstikkerne)とは、アンデルセン童話のひとつである。

概要

大晦日少女が寒の下で裸足マッチを売っていた。マッチが売れないと父親にしかられるので、全てを売りきらないとに帰ることはできない。しかし、を行き交う人々は、年の瀬の慌ただしさも相俟って少女になどもくれない。やがて少女は寒さに耐えかねて売り物のマッチ擦ってしまう。すると、やがて美味しそうなごちそうや煌めくクリスマスツリー、そして亡くなった祖母幻覚に包まれる――。


デンマークの童話作家ハンスクリスチャンアンデルセンが43歳の時の作品。1848年に刊行された『新童話集』に収録されている。当時はまだリンの安全マッチは発明されていないため、どこで擦っても火のつくリンマッチを売っていたと考えるべきであろう。また、安全マッチマッチの側面に摩擦のためのヤスリとなる側を用いるが、リンマッチはそんなものは要らないので束ねて売られていたようだ。後の変では大晦日からクリスマスに変わっていることもある。

アンデルセンは木版画を3枚送りつけられ、それを元に童話を書いてくれと依頼される。彼は、貧困な生育環境を聞かされており、マッチを持つ少女の木版画を見て、それを元に書くことを決めた。一節には、貧しい者を見捨てる当時のデンマーク社会への批判を込めたとも言われている。

少女死因凍死とするのが一般的だが、リンには吸引することで中をもたらす悪もあったため、こちらを死因とする説もあるようだ。一方でハッピーエンドが好きな米国では、持ちに拾われて幸せに暮らしましたとさ、という変がなされているとか。

日本では『小サナル早附木売ノ娘』のタイトル1886年に出版された『ニューナショナル第三リードル独案内』に掲載された。

関連動画

関連静画

関連コミュニティ・チャンネル

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マッチ売りの少女

11 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 00:54:45 ID: 03EwtZD52H
身売りと放火パロディとして鉄板ネタ
なんだけど、それのようにどこかで「マッチを売ってに帰らなければいけない」という前提条件に疑問を持てればワンチャンあった可性があるけど気づけない
昨今のいじめやブラック企業と似たような構図で、その意味では祖母トドメを刺してるあたりが残酷

同じBBAでも羅生門の老婆のほうがかに的確なアドバイスだったんだけど童話だからその結論は出せないという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 01:09:29 ID: v+NdBoKs/b
まず見ず知らずの女の子をいきなり養女にしてくれる人なんてそうそういないだろうから、に帰るしかない
でもに帰ると「マッチ売れてねえじゃねえか」とノルマ未達を詰めされる
だから彼女マッチ販売標必達はマストだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 01:13:52 ID: 4dUuRJkMNL
そんな私ですが今は理解のある彼くんがいます
時代が悪かったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 21:38:24 ID: JFXOuaFirk
ジャン・ロベール・ラップ氏がく、
現実はもっと不愉快です!」

それで不満な人は……、
マッチやのしょうじょ』
もよろしく!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/09/22(木) 02:04:46 ID: 03EwtZD52H
>>12
記事にある通り、アメリカ版だと最後は持ちに拾われる、まぁこれも受け身ではあるんだけど

っ当な方法なら教会に掛け合ってみてもよかっただろうし(クリスマスなら猶更)、クリスマスに相手がいなくて寂しい人間も相当数いたはず、まだ何かやってみる価値くらいはあることはあった
もっと言えば、マッチ擦る前にゴミをもってくればもうちょっとは寿命が延びたのに、よりによって祖母が残りのマッチを全部燃やさせてしまった

作中の全員が殺す方向に誘導しているのに、読んでてそれに気づかないという構造
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/09/24(土) 15:22:56 ID: EZOPNDVTZo
攻殻機動隊タチコマ
「貧しい女の子が貧しいまま凍え死ぬだけの話じゃ何の処世訓も得られないじゃないか」とのこと
アンデルセン本人に聞かせてやりたいセリフではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/09/24(土) 15:47:08 ID: EALcmIYYnX
アンデルセンにそんなん聞かせてもアンデルセンはそういうなつもりで書いたわけじゃないぞって返して終わりやろがい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 11:10:54 ID: 0liCyNCY++
自助努だの権を握った偉い人の気紛れだのに期待してる内に少女親父屋根の開いたに住んで実績なしで始められる手内職に頼る事になったし行く人も地域コミュニティも他人を省みる余裕がなくなった
少女一人が才なりラッキーなりで勝者の椅子に座っても挿し絵の外で別のかが押し出されるだけ(訴えは理解したからそれはそれとしてまずの前の子は助けようと考えるのはアメリカらしいが)
近世から近代へ切り替わる時代にこそ生まれた物語で、それより前やそれより後の社会的前提で考えるとおかしな事にはなるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
1
19 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 20:49:56 ID: RnZYEMD/3S
デスマッチ売りの少女』にすると死(デス)が付いたのに逆に強そうになる不思議
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 削除しました
削除しました ID: hMFQ7Qtbn0
削除しました