マッハ!!!!!!!!単語


このタグが付いたニコニコの動画を見に行く
マッハ
3.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

マッハ!!!!!!!!とは、2003年制作されたタイ映画である。

概要

それまでタイ映画と言えば、日本では「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」か「メナムの残照」ぐらいしか知名度がなかったが、この映画タイらしさを打ち出したアクション映画として、幅広い人気を得た。

「マッハ!!!!!!!! 」と言うタイトル日本だけであり、現地や海外では「オンバーク」と言われている。このオンバークは物語に出てくるノンプラドゥである。「!」の数は8つであるが、この辺りは非常にバラツキがある。シリーズ化もされており、現地では3作が登場している。

古式ムエタイを駆使したアクションが見物であり、演のトニー・ジャーは全てのアクションCGワイヤースタントマンも使ってない。また、カーチェイスならぬトゥクトゥクチェイスも注であり、タイらしさがそこかしこにちりばめられている。

演のトニー・ジャーは元々スタントマンであり、この映画によって世界的に知られることになった。そしてもう一人の役であるペットターイ・ウォンムラオはタイビートたけしと例えられる有名なコメディアンであり、この作品以降、トニーと組んで色々な映画に出演をしている。

細かい所を見ていくと、闇格闘技場でムエタイを駆使して、各格闘技をぶちのめすと言うに全体的に愛国的な雰囲気であり、仏様を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!!様を敬いなさいというのが見られる。この辺はタイ映画ではちょくちょく見られる。また東北地方バンコクの関係も注される。

見どころ

トニー・ジャーが劇中で使用した技は現在ムエタイとは異なり、元々は戦争で使われていたとされる古式ムエタイを使用している。現在タイ内でもだいぶ見る事の少なくなった古式ムエタイを駆使する姿は普段テレビで見慣れたムエタイとは大きく異なり、新鮮味を覚えた人も多いであろう。

映画中盤において、トゥクトゥクチェイスが見られる。カーアクションにおいては4輪の自動車がほぼお決まりであるが、この映画ではトゥクトゥクを使用している。三輪特有の横転のしやすさなどの不安定な所がある為、手に出来ない分、ジャンプアクションなどにメリハリをつけたりと創意工夫を凝らしている。その数もさることながら、レミングの如く次々と転げる三輪自動車ならではのシーンも見どころである。なお、シートベルトのないトゥクトゥク横転について、放り出されるのではと思われるが実際にはシートベルトをしっかりと装着、またにはバーが取り付けられ万全の注意が図られている。このカーチェイスシーンは当時建設中であったスワンナプー空港に通じる高速道路が使用されている。

登場人物 

その他色々

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

水曜どうでしょう (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: たぁ(元ゲームプログラマー)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マッハ!!!!!!!!

2 ななしのよっしん
2012/07/13(金) 19:37:54 ID: +QvG4qjDAU
本文で「様を大切にしないやつは死ぬべき」に斜線入ってるが、仏教はその思想でだいたい合ってるんだよな。様を敬わない=言うことを聞かない悪人って事で、悪人が悪事を働く前に殺さなくてはいけない。ことが起こってからでは何もかも遅いのだ。
不動明王とかはそのために存在する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/07/13(金) 19:56:18 ID: 5fYdruWH4/
>>2
マッハじゃなくハヌマーンでのネタだから斜線引いてあるだけ
ムエタイで他をぶちのめす事を仏教的としているのだから、そんなことは解った上での記述
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/07/13(金) 20:00:11 ID: c2/L2t+Z6c
ネタにマジレスしちゃうひとって…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/09/18(火) 10:08:31 ID: gNyOGGJyBs
nmkwとか略して書かないでくれると助かります
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/06/14(金) 23:59:40 ID: Zp20beQwjA
マッハニュージェネレーションとかも見てみたけど
ストーリー日本の三流ドラマ並なのに格闘だけすごく凝ってて面かったな
寝技とか映画じゃなかなか見れないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/02/13(木) 22:03:10 ID: N2ZbwbWBn9
もう10年以上前の映画になっちゃうのか
今見ても色あせないのは、やっぱり超絶アクションというシンプルだけど普遍的な作りだからなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/08/17(日) 00:32:53 ID: 7xvyNsTe4E
2,3は前後編なので両方見るのをお勧め
とはいえこの二作品は人を選ぶ内容だとは思う。
は好きだけど
3はムエタイではなく像拳を使ったダンスバトルだったり、ここで死ぬさだめではないと言わんばかりに時間が巻き戻ったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/10/15(木) 21:58:23 ID: Wr/zp21a+j
>>2
おい変なデマ広めんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/05/02(土) 14:33:31 ID: Q2AEBxy4As
演含めて怪人続出して何度もロケ中断なんて今じゃ出来ないよなあ

あとフランス映画だけどアルティメットBanlieue13)も同系統でおすすめ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 23:52:47 ID: 0qT7SRE5GK
七人のマッハ!!!!!!!って一作ストーリー上の繋がりなかったんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド