マツダ・キャロル単語

13件
マツダキャロル
2.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

マツダ・キャロルとは、マツダ1962年から1970年に製造をしていた軽乗用車及び、1989年よりスズキとの提携により製造をされている軽乗用車である。1998年よりスズキ・アルト全なる姉妹となった。二代三代目名は「オートザム・キャロル」となる。現在マツダ乗用車名では最長寿となる。

概要

名の由来は、英語で「祝歌」や「のさえずり」と言う意味から。1960年に前身種・マツダR360クーペで軽自動車市場に参入をしていたら、R360クーペでは実質二人乗りという状況であったために販売が低迷。軽自動車ながらも実用的で本格的な4ドアセダンスタイルを採用をした。1970年に一度種が止された。

止から19年後の1989年スズキとの提携によりキャロル名が復活スズキ・アルトベースにしながらも、曲線を多用をした独特のスタイリングで注を浴びたが、キープコンセプト三代目が不発となった。

1998年軽自動車規格が定されると、四代目モデル以後はアルトとの全なる姉妹となり、違いはメーカーバッジのみとなった。

初代モデル(1962年~1970年)

1962年に登場。本来は小の700デビューをさせる予定であったが、1960年デビューR360クーペの販売が低迷をしていたので、軽自動車で初の4ドアセダンモデルとなった。駆動方式はリアエンジンリアドライブのRR方式を採用。エンジン360軽自動車ながらも、直4気筒のエンジンを採用をした。またサスペンションゴムスプリングを採用をした方式の四輪独立懸架式を採用。軽自動車ながらも相当に凝ったメカニズムであったが、重量が嵩み動の悪さと、トランクとエンジンスペースを取られ肝心の居住性が悪化をしてしまった。

1962年にはバリエーションに小の600エンジン搭載を追加。1963年には排気量が800バージョンも登場をしたが、走行性は向上をしたが居住性の悪さはそのままであった。なお、800バージョンは追加から2年後の1965年ファミリアの発売と共に止となった。

1966年マイナーチェンジ。全体的にリファインをしたが、居住性の悪さは変わらず販売は低迷をしたままであった。そのため販売台数も常に最下位が定位置であったという。

1970年モデル止となり、後継は1972年登場のシャンテとなる。

二代目モデル(1989年~1995年)

1989年に実に19年ぶりに名が復活をして登場。軽自動車の生産を軽自動車大手のスズキと業務提携をしたために実現をする。アルトベースにしながらも内外装はマツダオリジナルとなった。ボディは3ドアのみであるが高いルーフで居住性はアップされている。

また復活に伴い新たなる販売店「オートザム」を設立をし、名も「オートザム・キャロル」となる。駆動方式はFF4WDが用意され、ミッションが4速MT、5速MT、3速ATが用意される。エンジンターボしとターボ付きとなる。デビュー当初は550であったが、1990年軽自動車規格定により660となる。グレードによりルーフがになっている「キャンバストップ」も設定されている。

1991年マイナーチェンジMTが4速が止されて5速のみとなる。また安全装備のサイドインパクトバーリア三点式シートベルトが追加をされ内外装の小変更も行われた。

このモデルは、曲線を生かしたスタイリングや豊富なボディーカラー女性ユーザーからの支持を集めて大ヒットモデルとなった。

三代目モデル(1995年~1998年)

1995年モデルチェンジモデルチェンジと言ってもドアリアバンパー、内装部品は先代モデルから流用をしている。フロントデザインは大幅に変更をされ、曲線を生かしたデザインから直線的で勇ましいデザインに変更となった。メカニズムは先代と同じとなる。また運転席エアバックも標準装備となった。

1997年に販売店の統合により、「オートザム・キャロル」から「マツダ・キャロル」への名が変更をされマーク現在使用をされているマツダのCIマークとなる。

このは売上も落ちたので、マツダ独自のスタイリングはこの代で最後となった。初期のTVCMには女優後藤久美子が起用されていた。

四代目モデル(1998年~2004年)

1998年モデルチェンジ軽自動車規格の定によるモデルチェンジであったが、この代でバッチ違いのOEMモデルとなった。この代で何故か4速MT復活をしているが、安全装備もアルトと同様にエアバックメーカーオプションとなった。ターボ仕様止となった。

1999年マイナーチェンジMTにはクラッチスタートシステムを追加をし、CVTを採用をしたグレードも登場。

2000年マイナーチェンジフロントデザインアルトマツダCIを取り付けた物から、マツダに使われる「ファイポイントグリル」が採用されマツダらしさが出るようになった。またMTも5速に統一化がされる。

2001年仕様変更で、CVT止される。

2002年グレード整理がされる。

五代目モデル(2004年~2009年)

2004年モデルチェンジアルトと同時にモデルチェンジをしている。キャロルの場合はアルトでは中級グレードから上級グレードになるグレードのみとなりパワーウインドーが標準装備化がされる。

2005年に特別仕様が登場。ミッションは3速ATのみとなる。

2006年マイナーチェンジフロントデザインが変更をされ、排ガス規制クリアされる。

2007年日産自動車から、姉妹ピノが登場。軽自動車では初の三姉妹となった。これは2010年までであった。

六代目モデル(2009年~2014年)

2009年モデルチェンジフロントデザインも二代アテンザや二代アクセラを彷彿とさせるデザインとなる。ミッションも上級グレードでCVTを採用。他のグレードでは4速ATのみとなる。

2010年に5速MTが登場。ABSメーカーオプションの設定がモデルとなった。同年には4WDミッションはすべてCVT化がされる。

2012年本家アルトにある低燃費仕様の「アルトエコ」と同様のグレード「キャロルエコ」が登場をしている。

2014年CVT仕様止をされ5速MT仕様のみとなる。

七代目モデル(2015年~)

2014年12月25日本家アルトより3日遅れでモデルチェンジ。翌年2015年1月より発売開始がされる。

アルトよりもバリエーションが縮小をされ、5速AGS(セミオートマチック仕様)は用意がされていない。そのため廉価グレードは5速MTでボディカラーホワイトも廉価グレードのみとなる。

関連動画

関連商品

関連リンク

キャロル公式サイトexit

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

仮面ライダーリバイス (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: あまぎりす
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マツダ・キャロル

1 ななしのよっしん
2017/11/25(土) 20:23:26 ID: SpILN3ftWZ
現行キャロル乗りがきましたよ。
グレードはGFだけどw
さがまったくないのが売りなので、とてもいいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0