マネモブとは、猿渡哲也先生の漫画作品に登場する「生気のないマネキン人形のようなモブキャラクター」のことである。
転じて、猿渡哲也作品の熱心な読者のことを指す。
概要
鬼気迫るリアル・フェイスからギャグ顔に至るまで、高い画力で喜怒哀楽様々な表情のキャラクターを描くことにだけは定評がある猿渡哲也先生。
だが観客などモブキャラクターはというと、ポカンとしたうわの空や目が笑ってない虚ろな表情が多い。
彼らは「生気のないマネキンのようなモブ」略してマネモブと称されている。
そんな猿世界の一般人と同レベルにまで猿(タフ)語録を使いこなす読者もまた、マネモブと呼ばれてる。
異 常 猿 愛 者
マネモブの中でも特にレベルの高い読者に対し、敬意や驚嘆、愚弄などを込めて称する言い回し。原作を隅から隅まで読み込んでいたり、「最新話のこのイラストは○○話のあのイラストのコピペ」などに気づいたりする猛者。ニコニコ動画では、タフ関連の動画・静画を熱心に投稿するユーザーを指す。
元ネタは「龍を継ぐ男」に登場する馮文宝に対する「異常性愛者」という蔑称。
マネモブ疑惑がある企業や著名人
恐ろしいことに日常的にタフ語録を使う企業アカウントや著名人が存在する。貴方の身近なところにもマネモブは潜んでいるのかもしれない。
- タフグミ公式
商品名はもちろんのこと、父の日をわざわざ「オトンの日」と称したり、オトンっぽいマスコットキャラクターがいたりする。
グミキャンディといえばコーラアップ「ザハード」というグミや、パッケージに大きく「じゅわあああああああああああああああああああああああ」というPC書き文字がプリントされていた濃いチュウなど、業界全体にマネモブがいる疑惑がある。 - ウマ娘運営およびサイゲームス
ゲーム中に猿作品を思わせる単語がちょくちょく出てくる。またサイゲームスには参考資料としてタフシリーズが常備されている。
タフシリーズなんか参考にしたら明らかにイメ損なんスけど...いいんスかこれ? - 大武政夫
漫画「ヒナまつり」の作者で、かつて猿渡哲也先生のアシスタントを務めていた。タフ語録を認知している。 - 白正男
テコンダー朴の原作者。ツイッターではテコ朴語録に交じってタフ語録を使っていた。
タフ語録は差別発言の宝庫なんすけど...いいんスかこれ?
▲top
関連動画
▲top
関連静画
▲top
関連商品
関連リンク
▲top
関連項目
▲top
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 傷だらけの仁清
- 高校鉄拳伝タフ
- TOUGH
- TOUGH 龍を継ぐ男
- Rūnin
- ロックアップ
- DOKURO -毒狼-
- PC書き文字
- GOKUSAI
- SOUL(猿渡哲也)
- ジャングルキング
- 力王
- エイハブ(猿渡哲也)
- ・(猿渡哲也)
▶もっと見る
- 19
- 0pt