マネーロンダリング単語


ニコニコ動画でマネーロンダリングの動画を見に行く
マネーロンダリング
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

マネーロンダリングとは、不正に入手した資金を合法的に入手したように見せかける犯罪である。

概要

マネーロンダリングは「資金洗浄」「資金浄化」ともいわれる。その言葉が示す通り不正に入手した汚れた資金を様々な手段で出所を不明にすることで、合法的な手段で手に入れたかのように装う。

不正な入手手段というのは脱税麻薬取引などの犯罪行為による利益のことであり、日本では『犯罪による収益の移転防止に関する法律』等の法律を根拠とする犯罪行為となる。

手法

マネーロンダリングの肝は資金の移動元と移動先の関係を不明にすることである。

そのために以下3つの段階を踏んでいるとされる。

第1段階:プレイスメント

汚れた資金を物理的に移動する。

  • 汚れた資金(現金)を銀行口座に分割して振り込む
  • 汚れた資金で複数の金属を購入する

第2段階:レイヤリング

第1段階を終えた資金を複数の金融取引に通していく。この段階で汚れた資金の出所を不明にさせる。

第3段階:インテグレーション

第2段階を終えた資金を合法的な利益により得た資金とするために投資する。

  • 不動産の購入
  • の購入
  • 合法的な事業に投資

過去の事例

五菱会事件

平成最大の闇金融事件。

暴力団山口組系五菱会が闇金融で利益を上げ、その利益をスイスにある銀行など海外へ送金し、資金洗浄していた。

ポール・マナフォート事件

トランプアメリカ大統領選挙対策本部長を務めたことがあるポールマナフォート氏が脱税等を起こした事件。

その中に資金洗浄を行った事例があった。ウクライナロシア大統領政治顧問として得た報酬をニューヨークにある物件の購入・改装に使用し資金洗浄を行った。

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

いずれも悪用されないように防止対策が施される。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マネーロンダリング

1 ななしのよっしん
2021/09/21(火) 17:37:48 ID: SsaITvjx5M
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/02/12(土) 02:10:46 ID: hBMZyCtSJV
文藝春秋3月号で10ページにわたり報じた自民党京都府連の選挙買収問題。京都における選挙の際に、自民党補者が選挙区内の府議・議に50万円を配っていた事実を内部資料と複数言で報じたものだが、この問題が国会で取り上げられ、大きな反を呼んでいる。 

【画像】新資料にも〈府連経由でマネーロンダリングする〉と記載されている

 2月10日衆院予算委員会で、参院京都府選出の二之湯智・国家公安委員長に対して、立憲民主党井崇氏が『文藝春秋』記事の内容を問いただした。すると二之湯氏は地元議員に金を配っていたことを認めたものの、「選挙活動の的ではなく、党勢拡大のためで、適正に処理している」と買収疑惑を否定した。

 だが、二之湯氏が50万円の配布を認めたことで、NHKなどの大手メディア京都府連の買収疑惑について報じ始めている。

 府連会長西田昌司参院議員は記者に対して次のように答えているという。

「(『文藝春秋』の記事は)まったく事実根ですから。選挙買収をする必要がない。取材しないで一方的な記事を書かれて大変憤慨している」

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
2
👎
低評価
2
3 ななしのよっしん
2022/02/17(木) 23:33:48 ID: hBMZyCtSJV
 自民党京都府連が選挙の前に補者から寄付を集め、府議や京都市議に配っていた問題で、「自由法曹団京都支部」に所属する弁護士らが、府連会長西田昌司参院議員らを選法違反(買収)の疑いで京都地検に刑事告発する方針であることが17日、分かった。

写真】「事実根」とする西田氏


 同支部所属の弁護士によると、告発するのは2019年参院選当選した西田氏のほか、昨年行われた衆院選補者ら。府連から金を受け取ったとされる府議、京都市議らも選法違反(被買収)の疑いで告発する。今28日にも地検に告発状を提出する方向で調整している。


 弁護士の1人は「府連を経由しても、実質的には補者が府議や京都市議に金を配っている。何人もの補者が自身の選挙の時期に寄付を行っていることからも買収の的があるのは明だ」と話した。


 西田氏は、府連による配分が選法違反の買収的を隠すためのマネーロンダリング資金洗浄)との摘は事実根で、党勢拡大が的だと反論している
👍
高評価
2
👎
低評価
2
4 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 21:51:55 ID: ICzBjKXTGi
日本維新の会の「身を切る改革」の中身は大体がこれ
有名どころだと「文書通信交通滞在費」をセルフ領収書切って的外に転用したりとか
👍
高評価
0
👎
低評価
2
5 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 18:33:27 ID: yFByycteUF
暗号化技術でお金の流れを監視できるようにして防ごうとする働きはあるらしい

👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 11:35:17 ID: 5EIPJp8FR/
>>2-3
せめてURLくらい貼れ
出所不明のデマロンダリングに加担する気がなければ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 07:39:37 ID: vqlwy2bHWM
洗浄なんていうけど結局洗っても洗ってもな悪銭だよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 07:05:57 ID: DHTdvC6Qb5
何気に本格的ですね。

資金洗浄事件 グループが毎約4億円の不正な利益か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014456741000.htmlexit

>いわゆるペーパーカンパニーを設立し、詐欺被害者などから振り込まれた金を別の口座に移しマネーロンダリング資金洗浄を行ったとして12人が逮捕された事件で、このグループ資金洗浄を請け負い毎およそ4億円の不正な利益を得ていた疑いがあることが捜関係者への取材で分かりました。

>管理する多数の口座には少なくとも600億円が入金されていたということで、警察が詳しく調べています。

>川崎市の会社役員、藤井容疑者(41)ら12人は、2023年6月までの2年近くの間に、実体のない会社、いわゆるペーパーカンパニーを設立した上で、詐欺被害者などから法人名義の口座に振り込まれた金、あわせて550万円余りを別の口座に移して資金洗浄を行ったとして、組織犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕されました。

>容疑者らは「リバトングループ」を名乗り、さまざまな犯罪グループから依頼を受けて資金洗浄を繰り返していた疑いがあるということです。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2024/12/23(月) 19:55:11 ID: yFByycteUF
マネロンを金庫に預けたらそれを行員が勝手に使った

結果、大っぴらにできず大問題へ
👍
高評価
0
👎
低評価
0