マフラーちゃんとは、漫画およびアニメ『とっとこハム太郎』に登場するキャラクターである。
概要
![]() |
|
誕生日 | 9月16日(おとめ座) |
---|---|
身長 | 7.3cm |
一人称 | わたし、あたし |
口癖 | 特になし |
初登場 | 第2話「とっとこ作るよ! 地下ハウス」 |
CV | 佐久間レイ |
ピンクのマフラーをいつも身につけているハムスター。トレードマークのマフラーは、飼い主のジュンちゃんが編んでくれたもので、季節を問わずつけている。マフラーちゃん本人も編み物が得意。
誰にでも優しくて、大人しくしっかり者な性格。まだ幼いちび丸ちゃんのお姉さん的な存在でもあり、言葉を喋れないちび丸ちゃんの通訳係になることも多く、2人は大抵は一緒にいる。その一方で、第5話では花火をひと目見ようと1人で夏祭り会場に向かうなど好奇心旺盛な面も見られる。
まいどくんとめがねくんに好かれており、2人がマフラーちゃんをかけてライバル対決している事も多いが、当のマフラーちゃんはあまり2人に興味はなさげで、2人のアプローチは別け隔てなく丁重に受け流している(マフラーちゃんは「2人とももう少し仲良くしてくれたらいいのに」と思っている模様)。
なお原作では密かにハム太郎の事が好きだという設定があったが、アニメでは本当に好きな人(ハムスター)は誰なのかは不明(第286話では、一番「好きな」ハムスターはちび丸ちゃんだと言っている)。
関連するキャラクター
- ジュンちゃん
- CV:的井香織
- マフラーちゃんの飼い主の、そばかすが特徴的な女の子。ロコちゃんやカナちゃん、キョウコちゃんとは同じクラスで、一緒にいる事が多い。マフラーちゃん同様、編み物が得意。
- ちび丸ちゃん
- ハムちゃんずの1人。まだ幼く「うきゅー」としか喋られないため、マフラーちゃんを介して意見を伝えることも多い。マフラーちゃんとは、まるで本物の姉妹かのように仲が良く、関係は厚い。
- まいどくん
- ハムちゃんずの1人。マフラーちゃんに好意を寄せているが、綺麗に受け流されている。
- めがねくん
- ハムちゃんずの1人。まいどくんと同様、マフラーちゃんの事が好きであるが、やはり綺麗に受け流されている。
- そらハムくん
- ハムハーの木の住人の、鼻の上に絆創膏を貼っている、オーバーオールを着た青いハムスター。空を飛ぶことが夢で、パンダくんお手製の「ハムグライダー」を用いて日々練習を繰り返している。
- 第286話で、マフラーちゃんに優しくしてもらえたのを自分が好かれたのだと勘違いし、勇気を出して告白しようとするも恋愛に関して本人の口から全否定され、そらハムくんの恋は敗れた。マフラーちゃんはみんなに優しいのであり、特定の誰かに恋をするということはないのである。
キャラソン・参加楽曲
ここでの参加楽曲は、少なくとも本人のパートが1フレーズでもあるもののみ掲載している。
- マフラーがいっぱい
- 作詞:白峰美津子、作曲・編曲:岩崎元是、歌:マフラーちゃん
- マフラーちゃんのテーマソング。いろんな色のマフラーをテーマに歌った、可愛らしい歌。歌詞にはリボンちゃん、ちび丸ちゃん、トラハムちゃんの名前も入っている。
歌:ハムちゃんず
- ハム太郎とっとこうた ~つづきでちゅ~
- ハム太郎とっとこうた ~またつづきでちゅ~
- ハム太郎とっとこうた ~ぜんぶはいってまちゅ~(※歌:千秋 with ハムちゃんず)
- てをつなごう
- てをつなごう 2012
- ハムハムON-DOだ、ハムちゃんず!
- ハムハムトレイン
- ハッピーハムハムバースデイ
- すてきな なつの おくりもの~ハムハムホリデイ、いつまでも~
- ぼくらのレインボウ
- めざせ!ゴール ~だいじななかまと
- ハムハムTRAINで行こう!
歌:ハムちゃんず ちーず!(リボンちゃん&マフラーちゃん&ちび丸ちゃん&トラハムちゃん&ハム太郎)
多くの楽曲に参加している。ちび丸ちゃんは「うきゅー」としか喋れない以上歌パートは受け持っておらず、担当パートの相手は安定していない。
関連動画
関連静画
関連項目
とっとこハム太郎の主な登場キャラクター | |
---|---|
ハムスター | ハム太郎 - こうしくん - タイショーくん - リボンちゃん - まいどくん - めがねくん - マフラーちゃん - ちび丸ちゃん - ねてるくん - のっぽくん - かぶるくん - パンダくん - トラハムちゃん - トンガリくん - トラハムくん - ラピスちゃん - ラズリーちゃん |
人間 | ロコちゃん(春名ヒロ子) |
その他キャラクターは「とっとこハム太郎」の「記事のあるサブキャラクター」を参照 |
- 1
- 0pt
- ページ番号: 5442881
- リビジョン番号: 2863603
- 編集内容についての説明/コメント:
記事内のプロフィールに描いて頂いたお絵カキコを追加、テンプレをサブキャラ記事対応版に更新、リストマーカーをスマホ版に対応など