図鑑説明
- ポケットモンスタールビー
- マユルドの からだは くちから だした ほそい いとが からだを つつみ かたくなった もの。マユの なかで しんかの じゅんびを している。
- ポケットモンスターサファイア
- うごくと つよい からだに しんか できないので どんなに いためつけられても じっと している。そのとき うけた いたみは ずっと わすれない。
- ポケットモンスターエメラルド
- てきに みつからない ように おおきな はっぱの うらがわや えだの すきまで じっとしている。かれはを からだに くっつけて カムフラージュ。
- ポケットモンスターダイヤモンド
- マユの なかは おんどが たかい。 そのなかで ぜんしんの さいぼうが しんかの エネルギーを つくりだす。
- ポケットモンスターパール
- かたい マユに つつまれて あいての こうげきを じっと たえている。 あいての すがたは わすれない。
- ポケットモンスタープラチナ、ブラック・ホワイト
- マユに こもっている あいだに うけた こうげきは しんかしても わすれずに かならず しかえしする。
- ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
- てきの こうげきに じっと たえる。 そのときの いたみが ちからと なり つよい からだに しんかするのだ。
概要
ケムッソがレベル7で進化するポケモン。カラサリスかマユルドになるのかは進化するまで分からない。発売当時は、雄がマユルド、雌がカラサリスに進化するとか、捕獲した時間が午前がカラサリス、午後がマユルドに進化するとかいう情報が流れていた。後に、性格値と言う性格決定のための隠しステータスで判定されている事が判明した。が、隠しステータスなので、メカニズムが分かっても結局進化するまで分からない。
進化系統の途中なので弱いが、なんとぼうぎょ、とくぼう、HPはあの伝説厨の大好きデオキシス(アタック)より硬いのだ。
また野生のマユルドとカラサリスはかたくなるしか技を覚えていないので、少々大変でもケムッソを進化させてどくばりとたいあたり、いとをはくを覚えさせた方がストーリー上でも都合がいい。
教え技によりてっぺきを覚えられるのはマユルドの時だけなので、ドクケイルに覚えさせたいときは、教え忘れないよう注意されたし。
関連項目
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%83%AB%E3%83%89
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%83%AB%E3%83%89