マリオ単語

マリオ
8.2千文字の記事
  • 43
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避 マリオ (Mario)とは、

マリオ (Mario) とは、任天堂ビデオゲームの登場人物、およびその登場人物が出てくる作品の総称である。

ピカチュウに負けるなMr.任天堂

概要

任天堂宮本茂が生み出した"世界で最も有名なゲームキャラクター"。お染みジャンプが得意なヒゲオヤジにして、クラブニンテンドーロゴなどに採用される同社のイメージキャラクターでもある。

1981年の『ドンキーコング』の主人公として初登場し、1983年の『マリオブラザーズ』で初めてマリオという名が題名を飾った。その他にも1984年の『レッキングクルー』の役を勤めたり、数多くのファミコンゲーム脇役としても登場している。
そして、1985年の『スーパーマリオブラザーズ』では全世界4024万本という文字通り前絶後の大ヒット記録し、これによって任天堂の看人物としての地位を築き上げた。それ以降もハード進化や時代の流れに合わせて様々な作品に登場し、アクションゲームの代名詞として現在進行形進化し続ける任天堂の看キャラにして看作品である。

シリーズ累計販売本数はアクションシリーズのみ(26作品)で全世界2億7500万本以上。世界一である(2位ポケットモンスターですら生作品込みで2億3000万本)。アクション以外のマリオシリーズを加えると4億本を過する。

ビデオゲーム以外では海外テレビアニメ化もされたり、のちにハリウッド実写映画化もされたりした。

1996年の『スーパーマリオ64以降はチャールズ・マーティネー氏によってが当てられている。2023年開の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』ではクリス・プラットが担当(マーティネーは別キャストでの出演)。

2011年ギネス世界記録により『ゲーム史上最も有名なゲームキャラクター』に正式に認定された。
世界的な知名度でもミッキーマウス以上の知名度を誇るとする統計も出ており、これはミッキーマウスの営業展開が基本的に裕福な先進国にしか広まっていないのに対し、マリオが途上を含めた多くので発売されている為と考えられている。
因みにアメリカでの知名度調でも、ミッキーマウス以上の票数を確保した年もある。 

2016年に開催されたリオオリンピックの閉会式(本物)フラッグハンドオーバーセレモニーの映像パートにおいて、遂に日本を代表するキャラクターの一人として登場し、これまた民的キャラクターであるドラえもんとの共演を果たす。ドラえもんの協を得て、彼は日本ブラジルを繋ぐ重要な役割を担った。

マリオの特徴

プレイヤー=マリオ』という考えでマリオは誕生したため、年齢職業等の正式な設定は存在せず、ゲーム中でも必要以上に喋ったりもしない(時折ゲーム内容の必要性に応じて大まかな設定が用意される。)

ドンキーコングから続く本家作品はジャンプアクションであること以外にシステム的な共通性はあまり強くなく、基本的にはまず楽しめそうな箱庭の仕掛けのネタありきで、その後でプレイヤーコマとしてマリオが配置されるような格好で制作されている。

また、この性質のお陰でマリオは物語よりゲーム性が重視されるゲームであれば、あらゆる分野のプレイヤーキャラになることができ、大本となるアクション以外でも、任天堂レースゲームパーティゲームなどを作る際にプレイヤーが必要になるとちょくちょく引っり出される。そして、それらは『マリオカート』『マリオパーティ』『マリオRPG』などの生作品へと広がり、各々が高い人気を博している。
自身のキャラ性は薄いのに冒険の実績(=登場作品の面さ)だけでゲーム業界を代表するキャラになったという、何とも任天堂らしい特徴を持つ。

本業は、現在公式配管工と設定されているが(宮本氏は大工と考えていた)、その他にも医者レーサーテニス審判パティシエなど様々な職種を経験。ゴルフ野球サッカーバスケなどあらゆるスポーツをこなし、問わずオリンピック競技にも参加、冒険の舞台宇宙の果てから異次元まで。恐ろしい男である。

先述通り自ら台詞を発する事は少ないが、『いただきストリートWii/DS』や『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』などでは、少々気取ったり自信に満ちた発言が多い。

誕生の経緯

マリオの初登場作品である『ドンキーコング』(1981年)は、元々任天堂米国法人Nintendo of America, Inc.)が抱えていたアーケード筐体不良在庫の処分を的として、ゲーム&ウォッチ用として開発中だったソフトを急遽アーケード移植したものであり、ゲーム内のキャラクターについてもアメリカで有名なカートゥーンアニメポパイ』の設定を流用したものになる予定だったと言う。
しかし、版権の問題により突如ポパイキャラクターとして使う事が出来なくなり、ディレクター宮本茂が"ポパイの代わり"として新たに作り上げた主人公こそが今のマリオである。

マリオと言えば大きい鼻やヒゲ帽子・シャツとオーバーオールの姿が特徴となっているが、このような外見や装についても、各々ちゃんとした理由の下にデザインされている。
当時は操作キャラクターの表現に使えるドット数やカラーパレットが圧倒的に少なく、画面を圧迫しないでかつリアルな頭身で人としての特徴をしっかり表現する、という事が不可能に近い時代だった。宮本氏はその限られた情報量で、主人公としての特徴的な外見と操作する上での良好な視認性を両立するにはどうすればいいかを考え、デザインに様々な工夫を凝らした。
まず、顔と身体がどうなっているかをドットでもすぐ判別出来るようニ頭身にした上で、表現の難しい髪の毛ドット数を抑える、向いている方向が時に分かるようにする為に、つば付きの帽子を被せた。更に縦数ドットでもはっきりと顔の造形が分かるように大きい鼻とヒゲが付けられる。
そして、走る跳ぶ等の動作をする際に腕を振るので、腕と胴体外側の色が異なるオーバーオール手袋を着せることで動きが明確に捉えられるようにした。極めつけに主人公として少しでも立つように、手な赤色を基調としたカラーリングにされた。
このように、マリオの外見は全て操作キャラクターとしての機を果たす為に、全て合理的かつ必然的に特徴付けされているのである。大学で工業デザインを学んでいた宮本茂氏らしいデザインと言える。

ドンキーコング』の大ヒットによって誕生と同時に一躍有名になったマリオであるが、当初は「大工おじさん」という取るに足らないような設定があっただけで、正式なキャラクター名すら付けられていなかった。
生みのである宮本氏は元々正式な名前すらつける予定はなく、「ミスタービデオゲーム」という仮の名前を付けていたが、当時のNOA(米国任天堂)にこのキャラクターそっくりな「マリオ・セガール」という、当時のNOAの倉庫の大家さんの名前から来ていて、キャラクター自身も「マリオ」という称で呼ばれ始め、いつしかこれが正式な名前となった。
このことについては、NOE(欧州任天堂)のツイッターでマリオに関する質問に宮本氏本人が頷いているexit
さらに、2015年9月13日に開催された、スーパーマリオブラザーズが発売されて30周年を祝うイベントスーパーマリオ30祭』に宮本氏が登場しその中で、「マリオ・マリオ」がマリオの本名だと発言したexit_niconews→(後に任天堂の広報室により否定。詳しくは該当記事で→「マリオ・マリオ」)
少なくとも『ドンキーコングJr.』(1982年)の時点では既にマリオという名で通っていた模様。因みに「ミスタービデオゲーム」の名称もマリオを称える言葉として、時折海外報道機関などで彼の二つ名として扱われており、スマブラSPの特設リングで見られる彼の二つ名もこれになっている。

今やゲーム業界を代表するキャラクターとなったマリオは、「アクションゲームプレイヤーキャラとしての必要性」が幾重にも重なった結果、必然的に生み出されたものなのである。

ニコニコ動画での扱い

ニコニコ動画でもその知名度と登場作品の多さと広さから古今様々な作品のプレイ動画が数多く投稿されており、スーパープレイからヘタレプレイまで幅広く活躍している。

友人マリオをはじめとする改造マリオにおいて、そのtktkっぷりで有名。
TAS動画では何故か作品によらず前より後ろを向いて走ったほうが速い場合が多い。
その他、音MAD描いてみた演奏してみた手描き動画なども投稿されている。
また、コイン取得や1UPなど本シリーズ内で較的共通性のあるSEは、あまりに長い間使用されていた関係で聴けば何のSEか容易に解るため、全く関係ない動画でもたまに使われることがある。

動画内で空耳コメントがよく使用されており、に、

等が挙げられる。

関連キャラクター

どうやら双子がいるようである。どうでもいいので記載しないつもりだったが、せっかくなのでマリオシリーズの関連キャラクターを列挙する。

その他のキャラクターマリオシリーズのキャラクター一覧を参照。

シリーズ作品

アクションゲーム

マリオ

タイトル 発売年 機種
ドンキーコング 1981年 AC
マリオブラザーズ 1983年 AC
レッキングクルー 1984年 AC
マリオクラッシュ 1995年 VB
スーパーマリオ
スーパーマリオブラザーズ 1985年 FC
スーパーマリオブラザーズ2 1986年 FC
スーパーマリオブラザーズ3 1988年 FC
スーパーマリオワールド 1990年 SFC
スーパーマリオUSA 1992年 FC
スーパーマリオ ヨッシーアイランド 1995年 SFC
スーパーマリオ64 1996年 N64
スーパーマリオサンシャイン 2002年 GC
New スーパーマリオブラザーズ 2006年 DS
スーパーマリオギャラクシー 2007年 Wii
New スーパーマリオブラザーズ Wii 2009年 Wii
スーパーマリオギャラクシー2 2010年 Wii
スーパーマリオ 3Dランド 2011年 3DS
New スーパーマリオブラザーズ 2 2012年 3DS
New スーパーマリオブラザーズ U 2012年 Wii U
New スーパールイージ U 2013年 Wii U
スーパーマリオ 3Dワールド 2013年 Wii U
スーパーマリオメーカー 2015年 Wii U
スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 2016年 3DS
スーパーマリオラン 2016年
(Android版は2017年)
iOS/Android
スーパーマリオオデッセイ 2017年 Switch
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 2019年 Switch
スーパーマリオメーカー2 2019年 Switch
スーパーマリオ 3Dコレクション 2020年 Switch
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド 2021年 Switch
タイトル 発売年 機種
マリオランド
スーパーマリオランド 1989年 GB
スーパーマリオランド2 6つの金貨 1992年 GB
スーパーマリオランド3 ワリオランド 1994年 GB
リメイク作品
スーパーマリオコレクション 1993年 SFC
スーパーマリオアドバンス 2001年 GBA
スーパーマリオアドバンス2 2001年 GBA
スーパーマリオアドバンス4 2003年 GBA
スーパーマリオ64DS 2004年 DS
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック
2010年 Wii

ワリオ

タイトル 発売年 機種
ワリオランド
スーパーマリオランド3 ワリオランド 1994年 GB
バーチャルボーイワリオランド アワゾンの秘宝 1995年 VB
ワリオランド2 盗まれた財宝 1998年 GBC
ワリオランド3 不思議なオルゴール 2000年 GBC
ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝 2001年 GBA
ワリオランドシェイク 2008年 Wii
タイトル 発売年 機種
メイド イン ワリオ
メイド イン ワリオ 2003年 GBA
あつまれ!! メイド イン ワリオ 2003年 GC
まわるメイド イン ワリオ 2004年 GBA
さわるメイド イン ワリオ 2004年 DS
おどるメイド イン ワリオ 2006年 Wii
うつすメイド イン ワリオ 2008年 DSiWare
メイドイン俺 2009年 DS
あそぶメイドイン俺 2009年 WiiWare
ゲーム&ワリオ 2013年 Wii U
メイド イン ワリオ ゴージャス 2018年 3DS
おすそわける メイド イン ワリオ 2021年 Switch

その他

タイトル 発売年 機種
ヨッシー
スーパーマリオ ヨッシーアイランド 1995年 SFC
ヨッシーストーリー 1997年 N64
ヨッシーアイランドDS 2007年 DS
ヨッシー New アイランド 2014年 3DS
ヨッシー ウールワールド 2015年 Wii U/3DS
ヨッシークラフトワールド 2019年 Switch
タイトル 発売年 機種
ルイージ
ルイージマンション 2001年 GC
ルイージマンション2 2013年 3DS
ルイージマンション3 2019年 Switch

マリオRPG・ペーパーマリオ

タイトル 発売年 機種
スーパーマリオRPG 1996年 SFC
ペーパーマリオシリーズ
マリオストーリー 2000年 N64
ペーパーマリオRPG 2004年 GC
スーパーペーパーマリオ 2007年 Wii
ペーパーマリオ スーパーシール 2012年 3DS
ペーパーマリオ カラースプラッシュ 2016年 Wii U
ペーパーマリオ オリガミキング 2020年 Switch
タイトル 発売年 機種
マリオ&ルイージRPG
マリオ&ルイージRPG 2003年 GBA
マリオ&ルイージRPG2 2005年 DS
マリオ&ルイージRPG3!!! 2009年 DS
マリオ&ルイージRPG4
ドリームアドベンチャー
2013年 3DS
マリオ&ルイージRPG
ペーパーマリオMIX
2015年 3DS
マリオ&ルイージRPG1 DX 2017年 3DS
マリオ&ルイージRPG3 DX 2018年 3DS

パズルゲーム

タイトル 発売年 機種
ドクターマリオ 1990年 FC
ヨッシーのたまご 1991年 FC
ヨッシーのクッキー 1992年 FC
マリオとワリオ 1993年 SFC
マリオのピクロス 1995年 GB
マリオのスーパーピクロス 1995年 SFC
ピクロス2 1996年 GB
ドクターマリオ ワールド 2019年 iOS/Android

マリオカート

タイトル 発売年 機種
スーパーマリオカート 1992年 SFC
マリオカート64 1996年 N64
マリオカートアドバンス 2001年 GBA
マリオカート ダブルダッシュ!! 2003年 GC
マリオカートDS 2005年 DS
マリオカートWii 2008年 Wii
マリオカート7 2011年 3DS
マリオカート8 2014年 Wii U
マリオカート8 デラックス 2017年 Switch
マリオカート ツアー 2019年 iOS/Android
マリオカート ライブ ホームサーキット 2020年 Switch

マリオパーティ

タイトル 発売年 機種
据置機
マリオパーティ 1998年 N64
マリオパーティ2 1999年 N64
マリオパーティ3 2000年 N64
マリオパーティ4 2002年 GC
マリオパーティ5 2003年 GC
マリオパーティ6 2004年 GC
マリオパーティ7 2005年 GC
マリオパーティ8 2007年 Wii
マリオパーティ9 2012年 Wii
マリオパーティ10 2015年 Wii U
スーパー マリオパーティ 2018年 Switch
マリオパーティ スーパースターズ 2021年 Switch
タイトル 発売年 機種
携帯
マリオパーティ アドバンス 2005年 GBA
マリオパーティDS 2007年 DS
マリオパーティ アイランドツアー 2014年 3DS
マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 2017年 3DS
アーケード
スーパーマリオ 不思議ジャンジャンランド 2004年 AC
スーパーマリオ 不思議ころころパーティ 2004年 AC
スーパーマリオ 不思議ころころパーティ2 2005年 AC
マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー 2009年 AC
マリオパーティ くるくる!カーニバル 2012年 AC
マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー 2013年 AC

マリオゴルフ

タイトル 発売年 機種
ゴルフJAPANコース 1987年 FC
ゴルフUSコース 1987年 FC
マリオオープンゴルフ 1991年 FC
マリオゴルフ64 1999年 N64
マリオゴルフGB 1999年 GBC
モバイルゴルフ 2001年 GBC
マリオゴルフ ファミリーツアー 2003 GC
マリオゴルフGBAツアー 2004年 GBA
マリオゴルフ ワールドツアー 2014年 3DS
マリオゴルフ スーパーラッシュ 2021年 Switch

マリオテニス

タイトル 発売年 機種
マリオズテニス 1995年 VB
マリオテニス64 2000 N64
マリオテニスGB 2000年 GB
マリオテニスGC 2004年 GC
マリオテニスアドバンス 2005年 GBA
Wiiであそぶ マリオテニスGC 2009年 Wii
マリオテニス オープン 2012年 3DS
マリオテニス ウルトラスマッシュ 2016年 Wii U
マリオテニス エース 2018年 Switch

その他

タイトル 発売年 機種
マリオペイント 1992年 SFC
NBAストリートV3 マリオでダンク 2005年 GC
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール 2005年 GC
Dance Dance Revolution with MARIO 2005年 GC
SSX On Tour with マリオ 2005年 GC
スーパーマリオストライカーズ 2006年 GC
マリオバスケ 3on3 2006年 DS
マリオストライカーズ チャージド 2007年 Wii
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール 2008年 Wii
MARIO SPORTS MIX 2010年 Wii
マリオスポーツ スーパースターズ 2017年 3DS
マリオ+ラビッツ キングダムバトル 2018年 Switch
マリオストライカーズ バトルリーグ 2022年 Switch
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル 2022年 Switch

関連作品

メディアミックス

映画

漫画

関連動画

関連静画

関連商品

amiibo

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 43
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

マリオ

1371 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 17:26:37 ID: tH8DsMsO8Q
ストーリーがないって言われてて実際に見たら言うほど問題か?って思ったわ
アイテムに意味を持たせた方が良いという意見は分からなくもないけど、別に意味をいちいち入れなくてもそういう世界観や作品なんだ。とかで十分だと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1372 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 17:32:19 ID: 8AjQ53Uznp
実際に見た批評で「私はマリオ愛している、マリオは常に新ハードで展開するたびにそれまで思い付かなかったような新な可性を見せてくれた。映画は私の知ってるマリオ組みで起こることしか見せてくれなかったので期待外れ」ってのがあった

つまりアンチしてる人にとっては、思いもよらなかった=言ってるすらそれが何だが説明出来ないような濃い要素が来て初めて濃かった!と評価出来たって事なんだろう

知らんがな
👍
高評価
2
👎
低評価
5
1373 ななしのよっしん
2023/05/14(日) 18:34:00 ID: obe3AzMAaN
映画評論家の評論を読みたいんだけどなかなかまとめた動画
でないのがな くっさい中身の同じような反応集ばっか
か本文知らねーかな 確認したい
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1374 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 20:32:36 ID: P93v6P2WXw
さっき世界まる見え紹介されたの沈没事故で救助活動してた一般男性名前イタリア人のマリオだったらしくてワロタ
タイムリーだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1375 ななしのよっしん
2023/05/17(水) 17:08:21 ID: wNmJpFi1vV
子供時代初めてマリオ見た時、サスペンダーぽっちゃり体形のおっさんという特徴だけなら好感持てる要素なんてないのに一で大好きになったの、自分で思い返しても何故だろうと不思議な気持ちになる
タヌキ着ぐるみ着たおっさんとかキモ!?と思うはずなのに可愛いマント姿はかっこよく見えてた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1376 ななしのよっしん
2023/05/18(木) 17:25:08 ID: uC+XMyLON4
ドットだからタヌキスーツ着たおっさんでもゲーム画面はあまり気にならなかった
任天堂マリオを喋らせなかったりと主人公プレイヤー分身にしてるからビジュアルは偶像で内容を自己投影してて気にならなかった
映画でもそうだが美男美女ボコボコにやられるシーンなんかは見るに堪えなくなるから逆に小太り嬌あるくらいのおっさんの方が現実味を帯びてて気にならなかった
とかじゃない?後は単純に子供心とか時代とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1377 ななしのよっしん
2023/05/18(木) 17:33:16 ID: bB7jwvve12
飲食店とかのマスコットオッサンでも気にならないようなもんかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1378 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 22:02:11 ID: BSR4nnYByb
スーパースター

スーパーヒーロー
称号どっちか選べとなったらどっちだと思われる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1379 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 04:59:31 ID: pBUoLsqmUI
彼はスターでもヒーローでもないよ
そう、彼はスーパーマリオ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1380 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 09:52:50 ID: BSR4nnYByb
まだ人間だった若くて迷ってた頃だったから宮野真守さんにしてくれて嬉しかった

壮年のスーパーヒーロースーパースタースーパーマリオとしてのマリオだったら、山寺宏一さんになったんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0