- マリオシリーズの関連項目一覧 > マリオカート > マリオカートWii
ニンテンドーWi-Fiコネクションのサービスは2014年5月20日の23時に終了します。
なお、ニンテンドーWi-Fiコネクションのサービス終了に伴い、
マリオカートWii大会は2014年5月前半大会をもって終了します。
マリオカートWiiとは、2008年4月10日に任天堂が発売したWii用ソフトである。マリオカートシリーズではアーケードを除いて6作目。
2013年時点でシリーズ最大のヒット作となっており、2008年の年間累計では、世界で最も売れたゲームソフトとなった。2012年にはゲーム史上においても歴代3位の販売本数を達成している(3244万本)。
Wiiハンドル同梱で販売されている。
概要
マリオカートWii Mario Kart Wii |
|
基本情報 | |
---|---|
対応機種 | Wii |
発売日 | 2008年4月10日 |
発売元 | 任天堂 |
ジャンル | レースゲーム |
価格 | 5,800円 |
人数 | 1-12人 |
ゲームソフトテンプレート |
モードはグランプリ、タイムアタック、VS、バトルの4種類があり、グランプリを勝ち抜いたり、タイムアタックで好記録を残すことで新たなキャラクターやマシンが出現する。
VSでは個人戦とチーム戦の選択が可能で、バトルはふうせんバトルとあつめてコインの2種類がある。
当然、マルチプレイ(多人数プレイ)も4人まで可能。
他のマリオカートよりアイテムが強力で、逆転がしやすい。
オートドリフトモードで初心者でもレースをしやすくなった。
バイクが登場し、カートとバイクで同じコースでも違うレースを楽しむことができる。
マリオカートWiiの最大の魅力はWi-Fiにつなぐことで世界中の人と対戦できることにあった(2014年5月20日終了予定)。
オフラインでは4人までだが、Wi-Fiでは12人まで同時に対戦ができ、1台のWiiで2人まで参加が可能。
フレンドコードを交換することでフレンドの参加している国内(世界)戦に合流したり、フレンドルームでフレンド同士で遊ぶことができる。
動画も多いのでそちらも参考に。フレンドがいなくても、ランダムに自分の実力(レーティング)の近い人と対戦できる。
この時は、VSかバトルの選択と、国内か世界のどちらで人を探すかを選択できる。
Wi-Fiを利用して、やりこんだプレイヤー同士がチームを組んで交流戦をしたり、大規模杯を行うこともある。
タイムアタックの記録を競うこともできる。
チャンプのゴーストを見ることが可能でショートカットやキノコの使い方、応用テクニックなどの技術を学ぶことができる。
日々新たな走行ルートが研究されており、今までとは違うルート、キャラクターで世界新が更新されることもある。
技術だけでなく発想力も長けた世界ランカーには脱帽するしかない。
対応コントローラ
以下の操作に対応しており、好きなプレイスタイルを選べる
- Wiiリモコン
Wiiハンドルを装着することでより一体感を感じられる。 - Wiiリモコン+ヌンチャク
- クラシックコントローラ
クラシックコントローラPRO等も可 - ニンテンドーゲームキューブコントローラ
参戦キャラクター
参戦キャラも過去最大の24人+Mii。同じ重量クラスでも微妙に性能が異なる。
また、Miiの重量クラスはMiiの体型で決定される。
軽量級
- キノピオ
軽量級唯一の皆勤賞キャラクター。加速とドリフトが高い。 - ノコノコ
色々な作品に登場しているクッパ一族のカメ。ハンドリングとミニターボ性能が良い。 - ベビィマリオ
元気いっぱいの赤ん坊。軽量級最重量で安定感がある。 - ベビィピーチ
キノコ王国のお姫様の赤ん坊の姿。5つの性能が少しずつ上がるので、どのマシンとも相性が良い。 - ベビィルイージ(隠しキャラ)
怖がりだけどやる時はやる赤ん坊。べビィマリオ同様に最重量で、こちらはスピードが高い。
出現条件は「タイムアタックで速いスタッフゴーストを8体出す事」。 - ベビィデイジー(隠しキャラ)
マリオシリーズ初登場キャラクター。スピードとミニターボの両方に性能補正がある。
出現条件は「50CCのキノコ、フラワー、スター、スペシャルカップを評価ランク★以上で優勝」。 - キノピコ(隠しキャラ)
マリオカートダブルダッシュ!!から登場したキノピオ達のアイドル。ダートが強い。
出現条件は「タイムアタック全コースを完走するか、Wi-FI対戦で1000勝」。 - カロン(隠しキャラ)
DS版から登場した骨のカメ。DS版同様ミニターボが強い。
出現条件は「100CCのこのはカップを優勝するか、1050回以上プレイ」。 - Mii(軽量級)
小柄なMiiにすると軽量級になる。スーツは(クラス関係なく)2種類ある。
クラスによって性能の伸びが異なるが、スピード+1は共通。
中量級
- マリオ
ご存じ我らがマリオ。性能バランスが良く、今作でも安定している。 - ルイージ
しっかり者でマリオの弟。影が薄く目立たないためか、ゲーム上で表示されない性能が伸びる。 - ピーチ
キノコ王国のお姫様。かつては軽量級キャラクターで加速が良かったのか、今作も加速の伸びが良い。 - ヨッシー
ヨッシーアイランドに住むマリオのパートナー。シリーズを通してダートに強く、今作も例外ではない。 - デイジー(隠しキャラ)
おてんばで元気なサラサランドのお姫様。スピードとミニターボが伸び、コースによっては最速になる。
出現条件は「150CCのスペシャルカップを優勝、評価ランク不問」。 - キャサリン(隠しキャラ)
マリオUSAで敵キャラクターだったが、今はヨッシーと友達。ミニターボが強く、重さもある。
出現条件は「タイムアタックで16コースを完走、Wi-FIで250勝、1350回以上プレイのいずれかの達成」。 - クッパJr.(隠しキャラ)
クッパの息子で父親譲りのいたずら好き。クッパとは異なり、ダートやミニターボなどが伸びる。
出現条件は「100CCのこうら、バナナ、このは、サンダーカップを評価ランク★以上で優勝」。 - ディディーコング(隠しキャラ)
アクロバットが得意なドンキーコングの相棒。その豪快さから、ドリフトとミニターボが伸びる。
余談だが、(DKジャングルパークで行われる)公式大会で、バナナを置く役を担当した。
出現条件は「50CCのサンダーカップ優勝、評価ランク不問」。 - Mii(中量級)
体格を中央寄りにすると、中量級になる。Miiのボイスは色ごとに異なる(4種ありさらに男女、クラスでも変わってくる)。
5つの性能が伸びるため、どのマシンとも相性が良い。
重量級
- ワリオ
マリオに敵対心を燃やす豪快でパワフルなキャラクター。重量級マシンに弱いミニターボを補える。 - ワルイージ
マリオテニス64から登場したルイージにライバル心を燃やすキャラクター。
個性が強いキャラクターではあるが、性能は初心者にオススメの構成となっている。 - クッパ
マリオの永遠のライバルで皆勤賞キャラクター。全作品通して最重量キャラクターで、今作も重く速い。 - ドンキーコング
パワフルなジャングルのヒーロー。5つの性能が伸び、バランス重視に思われる。
余談だが、(64DKジャングルパークで行われる)公式大会で、バナナを置く役を担当した。 - キングテレサ(隠しキャラ)
テレサの中のキングでルイージのトラウマ。ハンドリングが良く、動かしやすい。
出現条件は「50CCのスターカップを優勝、評価ランク不問」。 - ファンキーコング(隠しキャラ)
ドンキーコングの友達で、乗り物に詳しい。スピードが伸び、性能上最速キャラクター。
出現条件は「タイムアタックで速いスタッフゴーストを4体出す事」。 - ほねクッパ(隠しキャラ)
NEWスーパーマリオブラザーズでマリオに溶岩に落とされたクッパの姿。
通常のクッパと異なりダートやミニターボが強くなっている。
余談だが、(64クッパキャッスルで行われる)公式大会で炎を吐くこともある。
出現条件は「150CCの全カップを評価ランク★以上で優勝」。 - ロゼッタ(隠しキャラ)
Wiiソフト「マリオギャラクシー」から参戦。"ほうき星の天文台"の主で"星を観る者"。
重量級初の女性キャラクターで、重量級なのは「女性にも重量級キャラクターを使ってほしいから」とのこと。
出現条件は極めて難しい。 ネタバレ注意→「ミラーで8カップ全てランクを★以上にするor4950回以上プレイする」
ただし、Wiiソフト「マリオギャラクシー」(2では不可)のセーブデータがあれば この条件をクリアせずに済む。 - Mii(重量級)
大きなMiiにすると、重量級になる。Miiを選択してプレイすると、一部のコースの背景がMiiになる。
重量級の性能は、苦手な加速やハンドリングなどを補えるようになっている。
登場マシン
マシンは各クラスカート、バイクともに6台ずつで全部で36台登場する。
同じカートでも、使用しているキャラクターによって、マシンの色が変化する。
★がついているバイクは、ハングオンバイクでドリフトの仕様が異なる。
軽量級
- スタンダード・カートS
軽量級の長所を残しながらバランス重視にしたカート。 - スーパーべビィカー
ハンドリングが良く、ドリフトをしなくても小回りがききやすい。 - ミニ・チャージャー
軽量級の中では加速が悪い代わりに、スピードやドリフトが高く、使いこなせれば速い。 - スーパープクプク(隠しカート)
加速が非常に強いカートで、やられてもすぐに立ち直ることができる。 - ホットラリー(隠しカート)
ダートに強いカートで、悪路の影響をほとんど受けないカート。
元ネタは3Dホットラリー。 - ブルーファルコン(隠しカート)
軽量級の中では1番スピードがあるカート。目立たないがタイヤはしっかりついている。
元ネタはF-ZEROシリーズ。 - スタンダード・バイクS
バトルで使用できるマシンの中では、1番小回りのきくバイク。 - ★ロケットキラー
キラーの形をしたハングオンバイク。ドリフトは全マシントップでどんなコーナーも軽々曲がってくれる。 - ポケモーター
加速が良く、ドリフトがなくてもスムーズに走行できるバイク。 - ★スピードスワン(隠しバイク)
全マシンで最高の加速性能を誇り、攻撃に強い。ただし、全マシンで最軽量。 - ★ライド・オン・カメック(隠しバイク)
ダートの強さがピカイチなハングオンバイク。 - ★ジェットボール(隠しバイク)
スタンダードとつかないマシンで唯一バランス重視のバイク。
中量級
- スタンダード・カートM
全ての基準となるカート。どんなコースでもある程度の対応が可能。 - ノスタルジア
加速が良く運転しやすいカート。初心者にもオススメなカート。 - ワイルドスター
ドリフト主体の高速カート。スピードやミニターボの高さから、タイムアタックに向いている。 - スーパーゲッソー(隠しカート)
ゲッソーをモチーフにしたカートで、ダートに強く、スピードがやや高め。 - ファンタジア(隠しカート)
ドリフトよりもハンドリングを中心としたカート。ドリフトなしではノスタルジアよりも曲がりやすい。 - BダッシュMk.2(隠しカート)
最高速を特化した見た目通りのF-1型のカート。Mk.2はマークツーと読む。
元ネタはSFCソフトのF-1レース。 - スタンダード・バイクM
全ての基準となるバイク。カートと同じく、どんなコースでも対応が可能。
S,M,L共通で元ネタはエキサイトバイクシリーズ。 - ★マッハ・バイク
どんなコースも速く駆け抜けることができるスピードと旋回性能を兼ね備えたハングオンバイク。
元ネタはマッハ・ライダー。 - キャンディ
加速重視のバイク。ドリフトは得意ではないが、ミニターボが強いので積極的にドリフトしたい。 - ポロネーズ(隠しバイク)
ドリフトは低いが、ダートが非常に強いバイク。ダートコースで力を発揮する。 - ★インターセプター(隠しバイク)
マッハ・バイクよりもスピードを上げ、旋回能力を下げたハングオンバイク。 - ★ドルフィンキック(隠しバイク)
ダート性能を強化したバイク。中量級のハングオンバイクの中ではドリフトが低いので注意が必要。
重量級
- スタンダード・カートL
重量級の長所を活かしつつ、バランスを取ったカート。かなり扱いやすい。 - サバイバルバギー
重量級の苦手な加速とハンドリングを補った初心者向けのカート。 - ファイアホットロッド
ミニターボも良好で、初期マシンでは最速。加速が非常に悪いので、ダメージには注意したい。 - パックンカート(隠しカート)
パックンをモチーフにした、全マシン最重量のカート。クッパが乗れば最高の重さになる。 - ファストグライド(隠しカート)
スピードは最高、それ以外はほとんど最低に近い極端なカート。コースを選んでしまう。 - トリッキー(隠しカート)
ファイアホットロッドよりも少々遅いが、それ以外の性能を強化したカート。重量級だがミニターボがとても強い。 - スタンダード・バイクL
バトルではウィリーすることで最速になるバイク。扱いやすい。 - ★スーパーバウザー
スピード、ドリフト、ミニターボが高い典型的なスピードタイプ。なお、バウザー(Bowser)はクッパのことを指す。 - ワリオバイク
バイクの中では1番重く、安定した走りが期待できる。加速も高めで扱いやすい。
元ネタはメイドインワリオで原作では350km/hの速度が出る。 - トゥインクルスター(隠しバイク)
ドリフトタイプのバイクの中で唯一、スピードとドリフト、ミニターボが強いバイク。使いこなせれば速い。 - ★ワイルドスピア(隠しバイク)
ウィリーすることで全マシンで最高のスピードをたたきだせる。走行ラインが限られるので要注意。 - ファントム(隠しバイク)
重量級の弱点であるダート性能を補ったバイク。ドリフトは低いので注意。
コース
コースは全部で32コースで、8つのカップで構成されている。
16コースが新コースであり、16コースはSFCからDSまでの旧コースとなっている。
Wiiコースの一部は場所によって曲調が変化することもあるので、音楽にも耳を傾けてみると良いかもしれない。
★がついているコースは、後の作品でリメイクされたコースである。
キノコカップ
- ルイージサーキット
コースの幅が広く、緩やかなコーナーが多いため、誰でも走りやすいコース。
アイテムでの逆転が熱く、気軽にマリオカートを楽しむことができる。 - モーモーカントリー★8
穏やかな牧場を駆け抜けていくコース。
ウシやチョロプーなど、ぶつかると転倒するおじゃまキャラクターが登場する。 - キノコキャニオン★7 ★8DX(DLC)
トランポリンキノコの上を跳ねたり、ショートカットがたくさんあるコース。
ジャンプアクションをたくさん決めることができるので、気持ち良いコースかもしれない。 - キノピオファクトリー
キノコカップ最後のコースで、ベルトコンベアやプレス機などが行く手を阻む。
アイテムボックスを取る機会が多いので、諦めなければ大逆転も夢じゃない。
フラワーカップ
- マリオサーキット
今作のメインコース。長いストレートで8の字型なのが特徴。
アイテムボックスも適度においてあり、対戦に向いている。 - ココナッツモール★7 ★8DX(DLC)
ショッピングモールの中を駆け抜けていくコース。このコースは常時Miiが背景として登場。
分岐点が非常に多いコースで、ルート選択で状況が変わってくる。 - DKスノーボードクロス ★8DX(DLC)
タル大砲で上まで登り、雪道を下っていくコース。
ジャンプアクションが多くできたり、スリル満点のショートカットなど、迫力のあるレースが楽しめる。 - ワリオこうざん★8(DLC)
ワリオが管理している鉱山を走るコース。
壁がない部分があったり、トロッコが進路妨害したりと、難易度は少々高め。
スターカップ
- デイジーサーキット★8DX(DLC)
夕日が美しく、ルイージとデイジーの像があるテクニカルなサーキットコース。
GCで登場したデイジークルーザーなども確認でき、眺めが良い。 - ノコノコみさき★7 ★8DX(DLC)
ウォータースライダーで高速で移動したり、海中トンネルに入ったりと 爽快なコース。
ショートカットが非常に多く、最後まで気が抜けない。 - メイプルツリーハウス★7 ★8DX(DLC)
シリーズ唯一の秋のコース。オレンジ色の落ち葉がきれい。
ハナチャンがいたり、壁のない場所があったりするので、慣れないとミスなく走るのは難しい。 - グラグラかざん★8
NEWスーパーマリオブラザーズのワールド8をモチーフにした火山のコース。
実力差がはっきりしやすく、難易度の高いショートカットも存在する。
スペシャルカップ
- カラカラいせき
柱が倒れてきたり、大きい遺跡の中へ入ったりと冒険気分なコース。
周回ごとにコースが微妙に変化していくのが特徴。 - ムーンリッジ&ハイウェイ★8DX(DLC)
コース自体はシンプルだが、乗用車と一緒に走るため難易度の高いコース。
正確な走り方が要求される。正式名称はムーンビューハイウェイ。 - クッパキャッスル
クッパの城を舞台としたコース。仕掛けが多く、とても難しい。
コースの全長も長く、集中力も試される。ショートカットは少ない。 - レインボーロード★8DX(DLC)
シリーズを通して登場してきたレインボーロードは、今作も登場。
分岐点にある大きな穴をSFC、コース外側にあるハーフパイプをジャンプバンにみたてGBA
最初の下り坂を64、スターリングで一気に飛び出すのをGC、壁接触などの効果音をDS
歴代のマリオカートの要素を詰め込んだコースとなっている。
音楽にはマリオギャラクシーのエッグプラネットのフレーズも一部存在する。
こうらカップ
- GC ピーチビーチ
マリオサンシャインを舞台にしたビーチを走るコース。
コース上にはポイハナもいる。潮の満ち引きでルートが変化するのが特徴。 - DS ヨッシーフォールズ
3つの大きな滝が特徴的なコース。
インコースは距離は短いが水が流れているので注意が必要。 - SFC おばけぬま2
マリオカートWiiの中で、1番距離が短いコース。手軽に遊びたい場合はここをどうぞ。
コース幅はやや広く、相手をブロックするのが難しい。ジャンプでのショートカットも健在。 - 64 マリオサーキット
アイテムボックスとショートカットがとても多く、最後まで盛り上がるコース。
キノコやスターの使い方が、勝負に大きく影響する。
余談だが、マリオサーキットは基本的に「Mario Circuit」と表記するが、このコースだけは「Mario Raceway」である。
バナナカップ
- 64 シャーベットランド
ペンギンがたくさんいる、氷の上を走るコース。
路面が氷のため、とても滑り、スムーズに走るのは難しい。 - GBA ヘイホービーチ
ダートとなる浅瀬がほとんどのコースで、走りにくいコース。
パワフルキノコが猛威を奮うコースで、最下位から1位の大逆転も夢じゃない。 - DS モンテタウン
直角コーナーの多い、港町を駆け抜けるコース。
コーナリングテクニックが要求され、ショートカット精度も重要になってくる。 - GC ワルイージスタジアム
ジャンプ台が多く、ダイナミックなレースが楽しめるスタジアムコース。
空中に浮いているファイアサークルや、スターでもはじき飛ばせない壁パックンなど、仕掛けも多い。
このはカップ
- DS サンサンさばく
スーパーマリオブラザーズ3の砂漠の国をモチーフにしたコース。
終盤が逆転ポイントで キノコがあると一気にショートカットができる。 - GBA クッパキャッスル3
クッパキャッスル最上階で行われるコース。ジャンプ台が多い。
道幅が狭くなる部分が多々あるので、軽量級は特に注意したい。 - 64 DKジャングルパーク
大きな川に遊覧船が通る、のんびりとしたジャングルのコース。
コースアウトしても石つぶては飛んでこなくなり、最後の洞窟も内側がダートになっているので変更点は多い。 - GC マリオサーキット
マリオサーキットの中では、珍しく仕掛けが多い。
コース全長は中間クラスだが、アイテムポイントが3箇所しかなく、有効活用できるかが勝負の分かれ目。
サンダーカップ
- SFC マリオサーキット3
初代マリオカートにあったテクニカルコースで、ジャンプ台が1つもないという珍しいコース。
コーナーの種類が多いことから、ドリフトの練習に最適。 - DS ピーチガーデン
分岐点が多い、ピーチ姫の庭を駆け抜けるコース。
ワンワンが3体いるエリアと減速度が大きいお花畑には要注意。 ぶつかったり踏み入れたりしないように。 - GC DKマウンテン
タル大砲で一気に頂上まで飛び、そこから山を下っていくコース。
落石注意。控えてあるアイテムは落とさないが、タイムロスは大きいので、避けて走ろう。 - 64 クッパキャッスル
原作で全長777mだったこのコースは 今作最長コースとなっている。
前半はドッスンが行く手を阻み、後半は直角コーナーや270°コーナーなど、難しいコーナーが待っている。
バトル
ふうせんバトルとあつめてコインの2種類のバトルが可能。
必ずチーム戦で行い、制限時間は3分。ステージは全部で10種類。
- ふうせんバトル
多く相手の風船を割って点数を稼いだチームの勝ち。
風船を3個つけた状態で開始し、相手の風船を割ると+1pt 風船がなくなると-1ptして復活となる。 - あつめてコイン
コインを多く集めたチームの勝ち。
1枚1pt計算で行う。攻撃を受けると基本的に半分(端数切り上げ)落としてしまう。
Wiiステージ
- ブロックひろば
マリオやルイージの像が特徴的なステージ。時間がたつと壁が減っていき、ステージアウトの危険性が出てくる。
四隅のブロックは、GCブロックシティを元ネタとしている。 - アクアリゾート
港町のステージ。時間が経つにつれステージが浸水していき、行動可能範囲が変化する。
浸水しているエリアに入るとステージアウト扱いとなる。 - ファンキースタジアム
ジャンプ台が多くジャンプアクションがたくさんできるステージ。ほとんどのアイテムボックスは空中に浮いている。
Wiiステージで唯一、ギミックというギミックがない。かなり広いため点数は稼ぎにくい。 - ワンワンルーレット
床がルーレットとなっているため常に反時計回りに床が動いている。それに対して球状のワンワンは時計回り。
ワンワンに踏まれると風船やコインを失うので注意が必要なステージ。ステージアウトの心配はない。 - ドッスンさばく
ドッスンが中央にいる広い砂漠の円形ステージ。ドッスンが落ちると砂が盛り上がりジャンプアクションができる。
アイテムボックスは中央にしかない。また、中央に寄りすぎると砂に埋もれてステージアウトになる。
レトロステージ
- SFC バトルコース4
四角形型ステージ。マップが広く相手に攻撃できるチャンスが少ないので、こまめにマップを確認していくと良い。 - GBA バトルコース3
四角形型ステージ。中央広場は広く壁が少ないため、アカこうらが猛威を奮うステージ。 - 64 まてんろう
原作と比べるとかなり広くなっている。アイテムボックスは外側に多く、コインは内側に出現しやすい。 - GC クッキーランド
全バトルステージの中で1番狭い円形ステージ。見晴らしが良く、相手との接触が多いので盛り上がりやすい。 - DS ゆうやみハウス
壁が多くアカこうらでの攻撃が難しいステージ。こまめな部屋移動が重要になってくる。
アイテム
今作では、全部で19種類のアイテムが登場する。
概要でも記述したが、他のマリオカートシリーズと異なり、アイテムが強力で、逆転がしやすい。
なお、アイテムの出現率はモードによって異なり、さらにアイテムをダイナミックやストイックにすることで変化が出る。
アイテムの簡単な紹介をしていく。
★がついているものは装備や投げ分けが可能。
- ★バナナ(トリプルバナナ)
踏んだマシンを1回転スピンさせ、減速させるアイテム。防御に最適。 - ★ミドリこうら(トリプルミドリこうら)
投げると直進し、ぶつかると転倒する。前に投げると速く飛ぶ。
前後どちらに投げたかと、レースかバトルの違いで、壁で跳ね返る回数が異なる。
トリプルは装備するとマシンの周りをまわるので、攻守ともに優秀。 - ★アカこうら(トリプルアカこうら)
1つ前のマシンを追跡して飛び、ぶつかると転倒する。
後ろに投げると追跡せずまっすぐ飛ぶ。壁にぶつかると消える。
ミドリこうらと同じく、トリプルはマシンの周りをまわる。 - ★にせアイテムボックス
コース上にアイテムボックスそっくりの偽物を仕掛ける。ぶつかると転倒。
近づくと赤色(チーム戦で青チームは青)になり、[?]が[¿]になっていることで見分けがつく。 - ダッシュキノコ(トリプルダッシュキノコ)(パワフルダッシュキノコ)
使うと約2秒ほど、ダートの影響を無視してダッシュできる。
シングルは1回 トリプルは3回 パワフルは約7秒間なら何度でも使える。
ショートカットに使うことができるほか、ダメージからの立ち直りなど、使えるケースが多い。
バトルでは風船やコインを奪取できる。
パワフルダッシュキノコはあつめてコインのみで出現し、ふうせんバトルには出現しない。 - ★ボムへい
設置した後、自分以外の誰かが近付くか一定時間後に爆発し、マシンを吹っ飛ばす。
あたり判定のある時間が長く、遅れてあたるとスピンになる。
前に投げるよりも、後ろに投げたほうが早く爆発する。 - トゲゾーこうら
1位に飛んでいき、爆発するアイテム。1位は基本的に回避できないがダッシュキノコで回避可能。
1位が既にゴールしている場合は2位に 2位がゴールしているなら3位に… と相手を変えていく。
1位で使うと自爆するが、チーム戦の場合は相手チームの先頭に飛んでいくため、自爆することはない。
なお、バトルでも出現する。相手チームで1番点数の高いプレイヤーに飛ぶ。 - スーパースター
使うと約8秒間無敵になることができる。また、最高速と加速が上がり、触れた相手を吹っ飛ばす。
ダートの影響も受けなくなるため、ショートカットに使うことも可能で、サンダーも回避できる。
バトルでも登場し、風船やコインを奪取できる。 - サンダー
使った人以外全員にサンダーを落とし、小さくさせ減速させる。この時、アイテムも落とす。
スター、キラー、きょだいキノコや強制移動ゾーンでないと回避は不可能。
順位が悪いほど、元の大きさに戻るまでの時間が短くなる。
バトルではふうせんバトルでのみ出現する。ただし、点数に変化はない。 - ゲッソー
使った人よりも前にいる相手全員にスミを吹きかけ、視界を悪くする。
順位が良いほどスミの範囲が広がり、ミスを誘いやすくなる。
余談だが、1位で使うと、スミを吹きかける相手がいないゲッソーは使った本人に吹く。 - キラー
キラーに変身して、高速で駆け抜けていく。最長で約9秒。
ショートカットに使うことも可能で、効果が切れる際に不安定な場所いる場合は調整してくれる。
混雑で使用すると変身時間が短くなることがある。バトルでは出現しない。 - きょだいキノコ Wiiからの新アイテム
使うと約8秒間巨大化し、触れた相手を踏み潰して減速する。
ほとんど無敵になりスターやキラー、一部の障害物以外なら無効化できる。
ただし、サンダーが来ると元の大きさに戻されてしまう。 - POWブロック Wiiからの新アイテム
使った人より前にいる人をスピンさせてアイテムを落とさせる。
空中にいる相手にはあたらず、受ける場合は揺れるタイミングに合わせてウィリーをすると軽減することができる(カートも可)。
バトルではあつめてコインでのみ登場する。相手チーム全員に攻撃できるが、軽減されるとコインは落とさない。 - カミナリぐも Wiiからの新アイテム(厳密にはアーケードからの逆輸入)
全作品通して唯一のハズレアイテムで入手した本人の頭上にカミナリぐもが付着する。
スピードが上がり、加速もよくなり、ダートの影響を受けないが、約10秒後に落雷して減速する。
カミナリぐもが付着しているときに誰かにぶつかることでなすりつけることが可能。
バトルでは出現しない。
関連動画
関連コミュニティ
→マリオカートWii生放送主一覧
→マリオカートWiiでニコ生タグ検索
関連項目
マリオカート | |
---|---|
ゲーム | 初代 - 64 - アドバンス - ダブルダッシュ!! - DS - Wii - 7 - 8 |
アーケード | アーケードグランプリ |
スマートフォン | ツアー |
ラジコンカーセット | ライブ ホームサーキット |
関連項目一覧 | コース一覧 - BGMリンク - マリカー現象 - よゐこの○○で○○生活 |
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- マリオカート64
- スーパーマリオカート
- マリオカート7
- マリオカートDS
- マリオカート ダブルダッシュ!!
- マリオカートアドバンス
- マリオカートアーケードグランプリ
- マリオカート8
- マリオカート ツアー
▶もっと見る
- 9
- 0pt