マリオパーティ単語

マリオパーティ
2.0千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避 この記事はマリオパーティシリーズ全体について扱っています。
シリーズ第1作については「マリオパーティ(初代)」の記事を参照してください。

マリオパーティとは、任天堂より発売されているゲームソフトである。

概要

マリオシリーズキャラクター達によるパーティゲームが楽しめるゲームシリーズ

第1作「マリオパーティ」は、1998年NINTENDO64で発売され、それ以降、基本的に年末に発売され、皆でワイワイやるパーティーゲームの一つとして確立した。

販売は任天堂が、開発は「桃太郎電鉄シリーズボードゲーム定評のあるハドソンと、シーエプロダクションが担当していた。マリオパーティ9以降はエヌディーキューブが開発を行っている。

『1』〜『3』はNINTENDO64、『4』から『7』まではゲームキューブで、『8』『9』はWiiで、『10』はWii Uで発売された。Nintendo Switchでは、これまでのナンバリングし、『スーパー マリオパーティ』として発売された。

また、携帯ゲーム機ゲームボーイアドバンスDS、そして3DSでも発売されている。

基本的なルール

プレイヤースゴロクの要領で順番にサイコロを振り、1ターンごとに行われるミニゲームに勝つことでコインを稼ぐ。
そして、マップのどこかにいるスターと交換してくれるキャラクターのいる場所にたどり着き、集めたコインスターを交換してもらう。

マップには、コインが増える「プラスマス」、コインが減る「マイナスマス」、止まると何かが起こる「マス」、コインスターのやり取りをルーレットで決めるチャンスタイムが行われる「マス」、クッパが様々な悪行を仕掛ける「クッパマス」などがある。

マップには固有のイベントキャラが存在し、の前を通ろうとしたり、「?マス」に止まることでイベントが発生する。

一定のターン数が終わった時点で、最終的にスターを一番多く持っていたキャラクター(同数の場合はコインの枚数)が優勝である。

近年の作品では、一台の乗り物プレイヤー全員が乗り、順番にサイコロを振りながら中のリトルスターを集めていくルールも見られる。マップによって細かいルールはさらに異なるが、ミニゲームの腕前・ボードでの戦略サイコロ運が勝利のために重要なのは昔からどの作品でも共通である。

シリーズ作品

タイトル 発売日 ハード
百アイコンマリオパーティ 1998年12月18日 NINTENDO64
百アイコンマリオパーティ2 1999年12月17日 NINTENDO64
百アイコンマリオパーティ3 2000年12月7日 NINTENDO64
百アイコンマリオパーティ4 2002年11月8日 ゲームキューブ
百アイコンマリオパーティ5 2003年11月28日 ゲームキューブ
百アイコンマリオパーティ6 2004年11月18日 ゲームキューブ
百アイコンマリオパーティ アドバンス 2005年1月13日 ゲームボーイアドバンス
百アイコンマリオパーティ7 2005年11月10日 ゲームキューブ
百アイコンマリオパーティ8 2007年7月26日 Wii
百アイコンマリオパーティDS 2007年11月8日 ニンテンドーDS
百アイコンマリオパーティ9 2012年4月26日 Wii
百アイコンマリオパーティ アイランドツアー 2014年3月20日 ニンテンドー3DS
百アイコンマリオパーティ10 2015年3月12日 Wii U
百アイコンマリオパーティ スターラッシュ 2016年10月20日 ニンテンドー3DS
百アイコンマリオパーティ100 ミニゲームコレクション 2017年12月28日 ニンテンドー3DS
百アイコンスーパー マリオパーティ 2018年10月5日 Nintendo Switch
百アイコンマリオパーティ スーパースターズ 2021年10月29日 Nintendo Switch

プレイヤーキャラクター

キャラクター 1 2 3 4 5 6 GBA 7 8 DS 9 IT 10 SR 100 S SS
マリオ
ルイージ
ピーチ
ヨッシー
ワリオ
ドンキーコング
デイジー
ワルイージ
キノピオ
テレサ
ヘイホー
ノコノコ
ミニクッパ
キノピコ
キャサリン
カロン
ゲッソー
ハンマーブロス
クッパ
カメック
クッパJr.
ロゼッタ
ガボン
ディディーコング
クリボー
チョロプー
プンプン

※一部で使用可

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

マリオパーティシリーズ
据置機 - - - - - - - - - 10 - スーパー
携帯 GBA - DS - アイランドツアー - スターラッシュ - 100

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マリオパーティ

276 ななしのよっしん
2022/09/14(水) 02:11:52 ID: xRaCHYr+up
そんな闇のゲームSwitchオンライン復活(ついでに2、3も引っ提げて)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 07:27:47 ID: UafCMC1ySt
>>273
初代と3は配信したくても出来なかっただけだと思う

初代はスティック回すゲームの存在がネックだったし、3はVCエミュでの再現があった可性あり(ボードマップの表示が結構キツキツらしく、TAS動画でも頻繁に表示が崩れてた)
前者はスーパースターズで問題いとみなされ、後者は配信用のエミュが大きく変わってVC配信できなかったゲームも出せるようになったのが大きいかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 07:28:49 ID: UafCMC1ySt
👍
高評価
0
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 07:33:28 ID: 2vyB7It8UW
スティック回すスイッチオンライン年齢制限が15歳以上だから問題ないと判断された線はありそう。
いわゆる15歳以上が対年齢ハイターゲットトイと同じ感じで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2022/09/25(日) 18:48:30 ID: 7aBt14fns3
このパーティ、参加者線では毎回命懸けで周りは全て敵(ルール上、一時的に味方になる)であり、数々の危険を乗り越えて1番をすというデスゲームですわ
運動や格闘、戦闘のプロでも大量に命落とすよこのパーティ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 05:55:55 ID: 2vyB7It8UW
一応ナンバリングごとにストーリーはあるにはあるけどまああくまでフレーバーだね。
初代のスターを決めるは特殊で
基本的にクッパ遊園地占拠したので取り返すが大半だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
282 ななしのよっしん
2022/11/01(火) 22:35:19 ID: Y59BmxGsDh
インフォメーション見たらCEROがまぁまぁ高いCで草生えたけど思えば捕食シーンとか該当しそうなものはあるしなぁ
まぁ、時代の流れですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2022/11/08(火) 06:35:47 ID: +q+7OV7A7U
switchで配信され始めたけど、速フォロワーがTwitterで通話対戦した相手の態度に怒って友情破壊してるの見て少し感動しちゃった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
284 ななしのよっしん
2022/11/12(土) 08:02:03 ID: UafCMC1ySt
>>282
それSwitch Online全体のレーティングか別のゲームと間違えてない?
ウィキペディアにはAって書いてある(今回初めてレーティング付いたばかりなので、誤情報が書かれるとは考えづらい)し、SNSとかでも大して話題にされてないので気になった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2022/12/27(火) 19:09:48 ID: bg5C963y7i
初代スタッフロールの冒頭(Aメロ?)の部分ってマリオランド2ステージセレクトアレンジなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0