ミスミ単語

ミスミ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ミスミとは、

概要

単行本第一巻の2話及び3話で登場。村人からは「ミスミのじいさん」と呼ばれている。

食料を奪い合う争いをなくすため半年間種モミを探し回り、村に帰る途中にスペードに襲われているところをたまたま通りがかったケンシロウに救われる。

その後ケンシロウにおぶわれ村に帰るが、ケンシロウが去った後強襲したスペードで胸を貫かれ死亡。種モミケンシロウにより彼の墓の前にかれることになった。

原作では数少ない常識人であり、「今日より明日なんじゃ」という独特の考えから全なモブキャラ扱いであるにもかかわらず知名度は高い。ケンシロウはこの言葉に感銘を受け「久しぶりに人間にあった気がする」という言葉を残している。

アニメでの槐柳二。なおアニメでは名前が変わっており「スミス爺さん」になっている。

原作ではその後種モミが実ったかは描かれていないが、ファミコンソフト北斗の拳4」ではちゃんと実っており、彼の墓の周りにはができている。
原作の後日談として作られているため)

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ミスミ

15 ななしのよっしん
2018/12/09(日) 20:29:41 ID: frbGB3GKxz
>>9
原作の最後までやらなかったのは、話として蛇足だからかな?
これといった強敵(とも)も出てこないし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/08/15(土) 15:03:31 ID: rjqum1604d
いたのは全部じゃなくて一部をいて爺さんへの弔いみたいにしたんじゃないかって意見を見かけた
映画ラオウの遺修羅の国に散したのと似たような感じなのかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/05/19(水) 13:46:51 ID: wxxGUOSXTd
子供の頃はちゃんと植えろよとか思ってたけど今見るとそんな野暮ったいことどうでもいい
あの外連味溢れる武論尊節が最高
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/08/02(月) 18:58:26 ID: ivU0C9FVGV
ケンシロウの「久しぶりに人間にあった気がする」って台詞
北斗世紀末世界観を表しつつも味わいがあってかなり印的だったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 名無し
2021/08/21(土) 17:01:47 ID: nvHY611oX/
>>10
まあ人が生える世界だし漫画的演出としてこれ以上ない表現だし
正論だけどだよね
種籾に対するモヒカンの返しもキレッキレで素敵
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/10/20(水) 19:38:52 ID: 2fcBqeQIgS
>>18
バット「オレは人間じゃなかった…!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2021/12/10(金) 12:01:09 ID: Bbkc0ZzPFC
弔いのつもりなのかもしれないけど、ミスミ本人の墓に撒くという発想がクレイジーにしか感じられない。
あそこに撒くよりは、爺さんの意思を継いだ人をの中で探して、その人に種まき係を頼んだほうがよかったのでは。ミスミの村の中にいないなら、せめてマミヤの村で探すとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 18:57:23 ID: 2HlWEN+riy
コウケツ「なに!?それはまちがいよ!!
死体はきりきざんでにまきなさあい
それが荒れ地を甦らせるじゃからねえ!!」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 19:03:35 ID: UlzTQ7rUiU
ケンシロウはクレージーな世界のクレージーなで育ったクレージーなこと(人々から奪うモヒカンを暗殺拳で殺して人々を守る発想もクレージー)
異論ないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/07/18(月) 18:30:43 ID: hU3Lh9V62K
コウケツミスミスカウトするifを見てみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0