ミラクル交換とは、ポケットモンスターX・Yで登場した交換方式である。
概要
交換に出すポケモンを決めてから交換相手を探し、相手が見つかったら決めたポケモン同士を交換するというもの。相手がどんなポケモンを送ってくるのかが直前までわからず、何が送られてくるのかと期待に胸を膨らませるトレーナーも多い。そして2番道路のポッポやキャタピーが送られてきて落胆する事も。ミラクル交換を行うには、下画面でPSSの画面を開いておき、下画面中央上のメニュー(四角形の中に9つの点があるような記号)→ミラクル交換を選択してインターネットに繋げばよい。
お互いに条件等を指定せずに交換するので、気楽に交換ができるのはGTSにはない利点である。だが、先述の通り何が送られてくるのかが全くわからない上に条件指定がないので、ある特定のポケモンが欲しいという人には向かない交換である。
このシステムの真骨頂は、「交換する」という行為そのものにあると言っていいだろう。不特定多数の人と手短に交換ができるので、くじ引きで参照されるトレーナーIDの収集にも役立つ。さらに、このミラクル交換をしていくと、ポケモングローバルリンクやゲーム中のアイテムの引き換えで必要になる「ポケマイルポイント」が溜まっていく。お互いに設定している地域が遠ければ遠いほど、溜まるポイントの量も多くなる。くじ引きの景品や引き換えできるアイテムの中には、今作では貴重な存在になった「ポイントアップ」等もあるので、それを手に入れるべく厳選の過程で生まれた孵化余りを放流する廃人トレーナーが後を絶たない。
関連動画
関連項目
- 4
- 0pt